おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

畑の野菜で朝食

2009-10-29 | my料理
キャベツは茹でて根昆布入り酢しょうゆをかけて、ホウレンソウは茹でたまま、紅芯大根はオリーブ油と塩でソテー。いずれも味付けは薄めに。
あとは焼きソーセージと玉子焼きを盛り合わせたある日の朝食。
ホウレンソウは寒さとともに甘みがのってきましたが、畑に残りは僅かになりました。キャベツと紅芯大根はたっぷりあります。

少し前のことですが、ホウレンソウの赤い根の部分が大好きとおっしゃった方に、畑から抜いたままで茹でてお出ししました。ホウレンソウの根は長いのですが、完食していただけました。
                
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいものコロッケ

2009-10-27 | my料理
おいしいさつまいものある季節に作ります。川越産のさつまいもです。
さつまいもを茹でてポテトマッシャーで潰します。フライパンで豚バラ肉を炒めネギをたっぷり入れます。しっかり目に塩で味付けします。さつまいもと混ぜてコロッケにします。何もかけずにそのまま食べられます。
塩はおいしいものを使ってください。最近は、パキスタンのローズソルトをミルで挽いて使っています。結晶のまま使うのと、微妙に味が違います。
相変わらず、いろいろな塩を楽しんでいます。
                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩丸いか

2009-10-26 | my料理
ヒミツのケンミンショーで紹介されたそうですね(私は見ていないのですが)。信州の食べ物です。私が白馬に住み始めたころは、いわゆるスーパーはなく、小規模の「農協の店舗」、それと同じくらいのお店がいくつかありました。そのころから必ず売っていた商品です。
ニュージーランド産のイカを福井県で加工して長野県で食べる、のもありますが、今日のは青森県産のイカです。
そのままでは塩辛くて食べられません。水で塩抜きをしますが、加減が難しいです。キュウリと合わせることが多いのですが、今はキュウリは採れませんのでわかめと盛り合わせ、根昆布入り酢しょうゆをかけました。

「煮いか」というのもあります。いつかご紹介しましょう。
                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜の浅漬け

2009-10-24 | my料理
9月2日に種蒔きした野沢菜が、70センチくらいに伸びました。
樽に漬けるのは11月中旬、畑に霜が降りて、菜が柔らかくなってからです。
今の時期には、切ってから浅漬けにします。塩・赤唐辛子で漬けます。やや青臭いので、酢を少量加えますが、今回は根昆布入り酢しょうゆを使いました。
緑色が鮮やかでおいしそうでしょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば祭り

2009-10-23 | その他
今年も新そばの季節です。白馬村でも各所でそば祭りが開かれています。
今日は切久保地区の公民館におそばを食べに行きました。年3日間だけの限定おそばです。今年もおいしく、大盛りをいただいてきました。

そば祭りの前に、小谷村にある「鎌池」に行きました。今日もきれいな紅葉をたっぷり楽しんできました。
                
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚を巻きました

2009-10-22 | my料理
フィーユさんのお料理に出てくる「巻きもの」をいつもうらやましく思っていました。家族だけの食事は、いつもさっさと作ってさっさと食べてしまうのです。
魚屋さんにお願いして入れてもらった「三枚下ろしの太刀魚」とバジルペーストをうまく組み合わせたいとずっと思っていました。太刀魚に塩をして、くるくる巻いて爪楊枝で止めてみました。小麦粉をうすくまぶし、フライパンで焼きます。火を通すために白ワインを入れ、蓋をして蒸し焼きです。仕上げにバジルペーストを加えます。おいしくできました。切り身を焼くよりも、食べた気がすると思います。

今日はお客様と紅葉狩りをしました。大町市の葛温泉、黒四ダム玄関口の扇沢、そして仁科三湖でそれぞれの紅葉を堪能しました。写真は、毎年同じ場所で撮る、青木湖の風景です。
                
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルトタタン

2009-10-21 | my料理
秋になると「タルトタタン」の文字がネット上や新聞などでよく見かけるようになります。今年こそ私も!と思っていましたが、やっと初めてのタルトタタンです。
信濃毎日新聞10月10日掲載の「信州産でフランス菓子」のレシピを使いました。新久代さんです。
りんごは一度火を通すやりかたなので簡単です。型がないので21センチのフライパンで、りんご(紅玉)は大小合わせて8個使いました。
オーブンで焼いているときにちょっと覗いたり、焼きあがってから、フライパンの柄をさわらないように気をつかいました。もう少し焦げ目がほしいようにも思いますが、とてもリッチなケーキができました。

箱根にあるオーベルジュ漣のタルトタタン、繊細です。ぜひ食べてみたいです。
私のはちょっと不格好ですが、ひとまず満足しました。
去年も、信濃毎日新聞からアプフェルシュトゥルーデルを作ったのですね。一度しか作らないと「自分の料理」にはなりにくいですが、また挑戦します。
                    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコモダケの八宝菜風

2009-10-19 | my料理
マコモダケの季節は短いので、見かけると買ってきます。右の2本が皮をむいたものです。
今日は中華風に炒め煮です。「八」までいきませんでした。マコモダケ・豚ひき肉・ニンジン・キャベツ・キクラゲ・生姜・ネギを使いました。
先日の青梗菜と同じような味付けですが、隠し味にわずかのお砂糖を入れました。
キクラゲは岩手県きのこのSATOの乾燥キクラゲです。15グラム入りで700円台、国産は高価です。
あっさりした塩味でたくさん食べられます。
            
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅玉のジャム

2009-10-18 | my料理
とてもきれいにできあがり、うれしくて写真に撮りました。
紅玉は皮を剥いて大きめのイチョウ切りにします。白ワインと白砂糖を入れて煮ました。特に色の濃い皮も一緒に煮て色を付けました。
一度煮たものをさますと、色がぐんと良くなります。皮を除いてから、煮崩れていない部分をポテトマッシャーで潰しました。紅玉は酸味が強いのでレモンは入れません。
取り出した皮は別に食べます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シガールのストラップ

2009-10-16 | その他
ヨックモック創立40周年のお菓子です。
30数年~40年前、当時はまず会社名が面白いと思いましたし、シガールを食べてそのおいしさに感動しました。もちろん今食べてもとてもおいしいですね。
この箱に、ストラップが付いていました。プティシガールの長さは8センチです。ストラップのシガールをご想像ください。もちろん食べられませんが、よく出来ています。手にとって笑顔になります。

ずいぶん前に買って、大切にしているストラップの写真も撮りました。
前田のクラッカーです。可愛いですよ!
                
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする