おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

スペイン料理ふたつ

2010-04-30 | my料理
「今日はスペイン、バル気分」という本から、ガーリック・チキンを作りました。シェリー酒でマリネしたチキンを炒め煮にします。見た目は地味ですがおいしいです。
緑の野菜は、野沢菜の菜の花です。オリーブ油とニンニクで炒めて、お醤油を回します。毎日食べ続けても飽きない味です。この菜の花、茹でても、漬けものにしてもおいしく食べられます。茎の太い部分は味噌汁に入れます。
スペインオムレツも作りました。こちらはおおつきちひろさんの「スペインの食卓から」、文庫本がもう変色していますが、おいしいレシピが出ています。
たっぷりジャガイモの、一切れ残ったオムレツです。
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ料理

2010-04-29 | my料理
季節の味を楽しんでいます。白馬に孟宗竹はありません。こちらでは「たけのこ」はネマガリダケのことを指します。
私が白馬に住み始めたころは、え、これがタケノコ?といわれたほどでした。
流通の事情が良くなった最近は、今の時期は「孟宗」です。

エルアターブル最新号に出ていた「たけのこのバターソテー、木の芽の香り」を作りました。ベーコンの在庫なしで生ハムを使いました。
決め手はフレッシュな山椒です。若々しい緑がきれいで良い香りです。
おいしくて毎日でも食べたい味です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママレード

2010-04-28 | my料理
作るたびに書いていますが、季節のものなのでお許しを。
友人からもらった夏ミカンで作りました。2個と3個、2度煮ました。
かなり酸味の強いミカンでしたが、おいしく出来上がりました。
別の友人のお母さんに教えていただいた作り方です。お菓子の本の中表紙に書きとめてあります。もとは飯田深雪さんのレシピだそうです。

気温の低い日が続きますが、我が家の大きな桜の木、明日あたり開花しそうです。
桜の下で足湯で温まりながらビールを飲む、そんな休日にいらっしゃいませんか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のクリーム煮

2010-04-25 | my料理
少しの間、出かけていて外食が続くと、野菜が恋しくなります。
白馬の野菜は端境期ですが、お客様にはどうしても野菜料理をお出ししたいと思っています。
賽の目に切ったジャガイモ・紅芯大根・タマネギ・しめじ・こごみを煮ました。
こごみはさんさん市場で買いました。私には初物です。紅芯大根は収穫し残したもので、畑の雪が消えたときに採りました。
タマネギをバターでいためて小麦粉を振り入れ、牛乳を入れます。別に下ゆでしたジャガイモ・紅芯大根、しめじも加え程よい堅さ(柔らかさ)まで牛乳を足します。味は塩とシーズニングソルト。仕上げに茹でたこごみを入れて、ほんのりピンクのクリーム煮のできあがりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかずラー油

2010-04-22 | my料理
よしこさんの記事でずっと気になっていたラー油です。
桃屋ではないのですが、友人の取り寄せに便乗しました。
石垣島のおかずラー油です。シンプルなチャーハンに乗せて、あらおいしい♪
中華でもなく韓国風でもなく、独特の味です。辛すぎないのでどなたでも食べられそうです。
友人は、お豆腐・白いご飯で食べたそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツのオムレツ

2010-04-19 | my料理
最近、お料理の本で見ました。(どの本だったかわからなくなりました)
キャベツの外葉を刻んで入れたオムレツです。天候不順で野菜が高値のようですが、こんな使い方、いいなと思います。
ベーコンか生ハムを加えるようになっていましたが、私はロースハムを5ミリほどの角切りにして入れました。
おいしくて、色もきれいで食卓が豪華になります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切干大根

2010-04-17 | my料理
土の中から出した大根、しばらくすると中心部からスが入り始めます。
煮ても柔らかくならず、またおいしくないのです。先日友人から、周りの良い部分だけ干すことを教えてもらいました。
ピーラーを使うので、切干大根ではなく引き干し大根ですね。
直接日に当てたり、ガラス越しだったり、1日半干してから戻して煮ました。
見た目はかんぴょうのようですが、ちゃんと切干大根の味でした。
                
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅春の食材

2010-04-16 | my料理
このところまた寒い日々です。
スキー場はアイスバーンの上にうっすら新雪、春スキーの柔らかい雪ではなくなってしまいました。

しばらく前からフキノトウを食べています。清冽な香りとかすかな苦みがなんとも言えないおいしさです。
フキノトウは蕗味噌にします。刻んでサラダ油で炒めてから、少量の砂糖と味噌をからめます。調味料が少ないので日持ちはしませんが、料理の香りとして使いたいので、濃い味にはしません。保存は小分けして冷凍です。

友人のmakiさんが、彼女の庭からカンゾウを掘ってきてくれました。伸びた葉ではなく、土をえぐるように掘ったそうです。若いカンゾウの芽は甘みがあっておいしいのです。
てんぷらにして食べました。フキノトウもてんぷらにしましたが、残念ながらきれいな写真は撮れませんでした。
いよいよ野のもの、畑の新鮮なものを食べられる季節です。でも白馬の桜はまだ蕾にもなっていないんですよ。
              
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーザーサラダ(風)

2010-04-11 | my料理
ちょっと華やかなサラダを作ってみました。
レタス・茹でたスナップエンドウ・酢を入れて茹でた薄切りのレンコン・蒸した紫のジャガイモ・トマト・半熟玉子・バゲットを使いました。
オリーブ油・少量のマヨネーズ・生クリーム・塩・コショウで味付け。
白馬はまだ春浅くて、地の野菜はほとんどありませんが、いろいろな野菜を彩りよく料理するのが楽しみな季節になります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信大饅頭

2010-04-08 | その他
入学式の季節です。新しい生活=希望、などと連想する私ですが、現代はどうなのでしょう。
このお菓子の存在は知っていましたが、初めて食べたような・・(二度目かな??)。
信州大学、長野県では「しんだい」と呼びます。その生協で売っている信州大学饅頭です。
ご子息の入学準備に忙しい友人からの差し入れです。
作っているのは松本市の開運堂です。あっさりした漉し餡のおいしいお饅頭でした。

入学おめでとう! 美しい信州の四季を満喫しながら勉強してね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする