おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

渋皮煮

2009-09-29 | my料理
去年よりも一週間以上も早く栗拾いが始まりました。
と言っても、栗の木は家の駐車場にありますので、楽に拾い集めることができます。
今年初物の渋皮煮を作りました。我が家の栗はこんな大きさです。
もう少し白く仕上げたかったのですが、ちょっと煮詰めすぎてしまいました。

今年は栗の木に、全く虫が発生しませんでした。「クスサン」という巨大な蛾の巨大な幼虫を一匹も目にしませんでした。見れば気持ち悪いものですが、いなければ地球の異変かしらなどと心配になります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ野菜のサラダ

2009-09-28 | my料理
先日パート・ド・フリュイ取り寄せしました。このゼリー屋さんのMASAKOさんが、おいしそうなお料理を書いていらっしゃいます。オロヌキニンジンのサラダが気になっていました。
我が家の畑からも、じいちゃんがニンジンを間引いてきてくれました。
早速素揚げ、ニンジンのおいしさが凝縮されてとてもおいしいです。今日はニンジン・かぼちゃ・インゲンの三種ですが、ナス・パプリカなどもおいしいです。写真にソースはかけてありませんが、バルサミコをちょっと煮詰めてお醤油を混ぜたものを使います。
ニンジンだけでもおいしいですし、普通サイズのニンジンを切っても大丈夫です。
ここしばらくは素揚げのニンジンにハマっています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくのコンポート

2009-09-25 | my料理
jugonさんのいちじくのコンポートがずっと気になっていました。
道の駅中条でいちじくを3パック購入。私もコンポートを作りました。
お砂糖は控えめ、はちみつは在庫切れでしたが、きれいにできあがりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州のぶどう

2009-09-24 | その他
毎年同じようなことですが、季節のものですので。
いろいろな産地のぶどうのあとは、いつもどおりに信州産のぶどうで秋を過ごしています。
手前が上原果樹園の巨峰とオリンピア、奥が松本のナイアガラです。
ナイアガラは甘い香りが特徴です。普段、スーパーで果物は買わないのですが、これなら大丈夫と思い購入しました。
上原さんからは、安全でおいしいぶどうを送っていただいています。
これからはリンゴもシーズンです。ぜひ信州産の果物を召し上がってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンチュのサラダ

2009-09-21 | my料理
畑にサンチュが繁っています。
これで焼き肉を食べたらおいしそう!と思いますが、普段の食卓にはなかなかできません。
レタスのかわりに一口大に切ってサラダにしました。スライス玉ネギの上に、やや多めのサラダ油でカリカリに炒めたじゃこをのせました。あとはいつもの「根昆布入り酢しょうゆ」をかけてできあがりです。
じゃこを油ごとのせるときには、オリーブ油などは使いません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんげん

2009-09-20 | my料理
7月中旬に種をまいた「二番ささげ(にばささげ)」がたくさん採れます。
白馬ではインゲンのことをササゲと言っています。
さっと茹でて、青唐辛子味噌とマヨネーズを混ぜてかけました。
もう一品は、豚バラ肉と煮付けました。別に「穂高インゲン」の豆だけを茹でてあったので、一緒に煮ました。ダブルインゲンになりました。
野菜の煮物は、私にとってホッとする食べ物です。
                  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉

2009-09-19 | my料理
畑で間引いた大根がどっさり。柔らかいので1本も無駄にできません。
定番は、さっと茹でてから細かく刻み味付けするもの。
刻んだ大根葉はごま油で炒めます。頭と内臓を取った煮干しを叩くように切り大根葉に加えます。酒・醤油で味付け。ちりめんじゃこやかつおぶしを入れることもあります。大量に作るので、小分けして冷凍保存。
あとは菜めしと、油揚げと大根葉とまだ細い大根を炒めてお醤油をかけたもの。
お昼にいただきました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ささげでお赤飯

2009-09-17 | my料理
昨年りんごのほっぺさんに、ささげの種をいただきました。
5月にまいた種は全部発芽しました。畑があいていなかったので、家の周りの花壇にぎっしり植えました。本格的に作るには、畑で60センチ間隔だそうです。
気軽に作ったささげですが、つぼみが付き、花が咲き、さやになり・・と楽しみました。今のところ900グラムのささげが採れました。
お赤飯の作り方も、各地いろいろあるようですね。関東では小豆ではなく「ささげ」を使います。私のお赤飯は完全に関東風です。白馬では甘納豆を加えることが多いのですが、私はこの甘さが苦手です。
10月になれば、白馬産の新もち米が出てくると思います(我が家はもち米は作っていません)。またお赤飯を蒸かす日が近そうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜のお浸し

2009-09-13 | my料理
野沢菜と書きましたが、まだその形にはなっていません。「摘まみ菜」です。
畑で4~5センチに伸びた野沢菜を間引きました。
季節「超」限定の野菜です。よく洗ってそのまま茹でて食べます。毎年、冬に向かうことを実感する味です。
刻んだミョウガとかつおぶし、お醤油でいただきました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー、失敗

2009-09-12 | my料理
気温が下がってきました。そろそろバターを使うクッキーもいいかなと思い、作ってみました。
うしサブレを食べたあと、kokkoさんが牛のクッキー型をプレゼントしてくれました。それを初めて使いました。
白すりゴマのクッキーの材料に黒すりゴマを乗せて、牛の模様になるようにしました。牛のお乳と後ろ脚の部分がうまく型抜きできずに、あとから足をつけました。
うさこちゃんも型抜きして、一緒にオーブンにいれましたが、焼き上がりが変。
すりゴマとバターが合わさって、しつこい味になってしまいました。
さて、このリベンジはいつにしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする