遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

秋鰺

2006-11-05 | 海辺の風景など
  久しぶりに漁港まで足を延ばしました。





 今この漁港の水揚げ(重量)の大部分が秋鰺(白シャケ)です。

  競り場いっぱいにシャケが並べられています。





  こちらは雄です。

  腹子(イクラ)が無いので、カゴ単位の取引です。キロ数十円とか?





  こちらは雌です。

  雌は一匹ごとの競りです。

  雄とは一桁違いますので・・・・・。   シャケの雄は悲しい、身は美味しいのですが。





  冬の味覚、マダラも上がって来ていました。


  この時期にしては、立派な形です。

  
  もうじき美味しい白子が味わえます。

  
  タラは雄の方が高いです。


  白子(精巣)があるからです。シャケとは反対です。

  
  



  こちらは底引き漁船の競り場です。


  手前の桶はヒイカのようです。 

  さっと茹でて、ショウガ醤油やマヨネーズで。ウマーです。

  その奥がカナガシラ、ホウボウなど。

  左はヒラメ、マコなどでしょうか。



表磐梯の紅葉

2006-11-04 | 会津の風景
  表磐梯でも紅葉が始まっています。




  ここは猪苗代リゾートスキー場からの眺めです。


  磐梯山の上から下へ紅葉前線が降りてきています。





  国道49号線の道ばたにある花壇です。

  色とりどりのコスモスが咲いています。
 




  コスモスを前景に磐梯山です。

  冬がもうすぐそこまで、やってきています。
 

会津身不知(あいづみしらず)

2006-11-04 | 会津の食材と料理
  会津身不知(あいづみしらず)です。

 



  身の程知らずに沢山実を付けるので、こう呼ばれているとのことです。





  渋柿ですが、アルコールで渋抜きをすると、とても美味しい柿です。

  農家さんに15kgほどたのんでいます。

身不知が届いたなら、すぐに渋を抜く予定です。

  5日くらいで食べられるとのことです。


  会津のアパートで一人寂しく、脱渋(渋抜き)する様子を後日アップします。


タコ飯

2006-11-03 | 食品加工(魚介)分室

タコ飯を作ってみました。




行きつけの魚屋さんにいくと、女将が「ゆでたてのタコがあるけどもってく?」。

 もちろん頂きました。

 早速タコ飯を作ることにしました。

 ゆでダコ、洗い胡麻、青じそ





 タコを昆布だし、酒、塩、醤油でご飯に炊き込みました。

 炊きあがったところで煎り胡麻を混ぜ込みます。




 盛りつけて、青じそと切りごまを散らして出来上がりです。

 おいしかった・・・・。

 天高く・・・食欲の秋です。