ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

Q&A 宿題・・・浮力のバランス調整

2008-02-05 18:47:51 | YOSSYのQ&A
さて、入院前に、みなさんに宿題です

人間の浮力について考えて見ましょう
上半身と下半身、浮力が大きいのはどっちだと思いますか?
もちろん上半身ですね・・・面積・脂肪の量・そして肺です
足が沈んでしまうのは当たり前の話ですね

さて、ではどうしましょう
キックを打って足を上げますか?
確かに、上がりますね・・・そのキック、前に進む為のキック・・・では無く
上げる為のキックですね・・・勿体無いです
それなら、腹筋・背筋で上げましょうか・・・良いですね~、出来れば
が、残念ながらそうカンタンに、腹筋背筋を持続出来ません
長距離ともなれば尚更・・・腹筋鍛えてから水泳?イヤですね、早く泳げる様になりたいですよね

そんなに苦労しなくても、浮力のバランスを考えればいいのです
下半身の浮力を大きく出来ないのなら、上半身の浮力を小さくすればいいんです
え?どーやって?
上半身についている腕、腕で浮力を調整します
水に対し平にすれば浮力が生じます
斜めに下げると、沈もうとする力に変わります
上半身の大きな浮力を、腕が沈もうとする力で軽減させます

はい、ここで実験です

桶でもバケツでもお鍋でもかまいません、
水を入れましょう
プラスチックのカード(クレジットカードでもポイントカードでも)を
水面に平に置いて下さい
浮いてますね?
今度は、カードを斜めにして置いて下さい
どうなりました?・・・沈んでしまいましたね?
角度が鋭角になるほど、沈もうとする力は大きくなりますね?

このカードが、腕です
平に伸ばせば浮力を生み、足は更に沈みやすくなる
斜めに差し込めば、足は浮いてきます

試しに、ビート板無しのキックをして見て下さい
まず、手を真っ直ぐ前に伸ばして・・・
次に、手をすべり台の様に2本平行に並べ、下げて見て下さい

足が上がってバチャバチャするようなら、キックをソヨソヨにして下さい

さあ、どーでしょう
腕の角度は、その人の浮力のバランスが良くなる角度で、それぞれ調整して下さい
良いポジションを見つけたら・・・それがクロールの入水角度&グライド角度です
クロールのプルはそこから始まり、そこへ帰ってきます

以上、ラクラクTIクロールの入門編でした~
長距離には速攻で効果がありますよ、今年の海に間に合うぜッ

是非、感想を聞かせて下さいね、退院したらお返事書きます
コメントが溜まってると嬉しいなぁ~、ではでは
    にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q&A クロールの蛇行・・・縦揺れ?横揺れ?

2008-02-05 13:17:10 | YOSSYのQ&A
さて、2週間ばかり留守にしますね
でも、コメントはどしどし下さい携帯でチェック出来ますのでよろしくね
病棟に、携帯使用OKのコーナーができたんですよ~
以前は、外まで行ってメール連絡したりしてたんですが

   では、今回のお題はお客様から頂きました
   「真っ直ぐ泳げないんです、フラフラします~」


フラフラするとは、軸が安定してないって事ですよね・・・
「え~?軸って言われても~」なんて、私も初心者の頃は訳がわかりませんでした
で、具体的にどんな現象?縦揺れなの?横揺れなの?両方なの?ドッチがタイプ
おっと・・・あらぬ方へ脱線

まず、縦揺れですが・・・結構プールで見かけます
息継ぎ動作で頭を起してしまい上下するのは、わかりますね?
が、ちゃんと横向き呼吸が出来ているのに、頭が上下する場合があります
この場合は頭と言うより体ごと、と言った方がよいでしょうか
若干、バタフライのプル動作が混ざっている場合があります
頭は起さないけど、やっぱり口をもっと出したい・・・結果、頭ごと上がってきます
上がれば・・・当然、次は沈みます
バタフライの息継ぎの横向きバージョンですね
肩甲骨が斜めに、水面から出てくるのでわかります
水中で手が勝手にやっていることは、体を上げようと下にプッシュしている事です
それは、入水の前の手の場合もあれば、掻いている手でもあります
これは、バタフライのプル動作ですね
バタフライは前後の重心移動で進み、前呼吸なので、これでOKですが
クロールはフラットな姿勢が抵抗が少ないので、上下に水を動かしては姿勢が崩れます
自分の周りの水を、自分の体に添って平行に後に流すイメージを持って下さい
呼吸の時も同じです、頭のてっぺんで、水面下を頭突きで突き進む感じです

次に横揺れですが・・・水を横に動かせば横揺れが生じます
まず、入水からキャッチの部分ですね
よく「親指から」って言われませんか?
確かに手の平が横向きで抵抗の少ない入水のようですね
問題はその後です
入水したら、手の平を下にしてグライド(惰性で進みます)しますが
その時にいったん水を横に動かしてませんか?
もしくは、キャッチに入る時に、コメ研ぎ動作(S字)で横に押してませんか?
自分の目と、手の平に当たる水の感触でそこんとこの動きを確認して見て下さい
もし、そうなっていたら・・・入水は手の平を下に向け、中指から・・・
難しくないですよ・・・手首をダラッとさせれば下向きになります
初めから下向きで指先入水(ハイエルボーであることが必要です)
そのままグライド、そのままキャッチ
グライドの位置が高いとそのままキャッチは出来ませんから、斜め下に入水して下さいね

それと、掻き終りの部分ですね
左右とも、もも横に触れますか?
どちらかが、外に逃げていってませんか?

もうひとつ・・・息継ぎの時に後方を見ていませんか?
軸を保てば、真横が見えます
視線だけでも、少しは後方が視野に入るかもしれませんが
はっきり後方が見えるのなら、軸は首で折れていますね・・・横揺れの原因です
首の動きに、入水動作が影響を受けます
頭のてっぺん、指でツンツンして軸を確認して、そこが動かない様に泳いで見て下さい

他にも考えられる原因はありますが、人それぞれだったりします

YOSSYの曲がった性格の原因はなんだろう?
    にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする