村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

二月は大炉

2020-02-05 23:16:47 | 村雨庵 稽古 
今日から二月のお稽古だ
大炉と逆勝手の点前
一年ぶりのお稽古
思い出しながら
頭も体も動かそう

大炉の
炭手前では羽根で炉縁を掃く
初掃き 10回
中掃き 6回
後掃き 6回

炭斗スミトリの炭の組み方
炭手前はいつでも
炭斗を炉の 左側 に置くときのみ
組み方を 左右逆 に組む
右側に置く場合はいつもと同じ
炉中に炭を入れる時は
五徳の向きは変わる場合もあり
位置は異なる事もあるが
つぐ順などは
全ていつも通り
よって
大炉は常の通り
逆勝手の組み方は違う

炭のつぎ方は
初炭は初炭
後炭は後炭のやり方で
いつでも同じだ

ただし大炉は
雪輪瓦の向こうの隅には
初炭は
湿し灰に灰匙
後炭は
輪胴 丸 割 丸管 割管 枝炭
の順にて
道具炭を置いておく
中立の時に用意する
忘れぬように

写真は
銀座風月堂
お菓子もお茶も
美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする