「キャベツ様」が特別席から下りてきて、まあ、指定席ぐらいに落ち着きました。といっても、生協に毎週注文しているのに確率は1/4でした。品質は葉がしっかり巻いて上等でした。
いつもは省力化のために、葉を冷凍したものでロールキャベツを作っていました。仕方なく!
気候もよかった昨日は、茹でた葉をそのまま使ってロールキャベツです。
さすがに、味も食感も全く違い、夫も葉と肉がピッタリくっついていると喜んでいました。

頭の中にあったドイツ中部のロールキャベツに似た感じになりました。やったね!
キャベツの味も損なわれていず、ナイフの通り具合がいい!今度から冷凍した葉を使わないように決めました。
冷凍した方が葉の組織が壊れて皮が柔らかくなると間違った思い込みでした。どう煮てもキャベツの「筋」が筋金入りで頑固だったのです。

残りの葉は、櫛形に切って「あいこちゃん銀の鯖水煮」を入れてコトコト煮。この缶詰めは身がしっかりしていて重宝しています。缶詰めでも鯖は鯖!
キャベツ1玉で昼と夜のごはんができました。