未唯への手紙

未唯への手紙

1.1.2 孤立と孤独

2023年07月12日 | 1.私
 1.1.2 孤立と孤独:この世界に放り込まれた。絶対孤独でただひとり。他者はいないから承認を求めない。
 放り込まれた:生まれてきた 存在感がない 生きていくしかない 安易に言わない
 絶対的孤独:存在しなくなる 狭い世界に生きる 死しか見えない 宇宙空間に浮遊
 他者はいない:他者の存在 誰もいない 見えていない 社会は他者の世界
 孤立を楽しむ:承認を求めない 自分を律する 本当の自由を得る 孤立死は当たり前


 飛鳥の卒コン前にトークで大阪に触れていた 全ツーに来てねじゃなくて大阪に来てね なんとなく違和感を感じていた こういうことだったんだ その日が来てしまった #早川聖来 #seiratalk
 せーらは正義 乃木坂はコミュニテ コミュニティはメンバーの目的を叶えることが目的 #早川聖来 #乃木坂 #4期への思い
 リトアニアのビルニュス、歩きたかった。ヘルシンキからフェリーでバルト海を渡って バスで移動すれば行けるとクック時刻表を見ていた。
 解けた? 今回のは難しい ひまわりといえば リュドミラ・サベリーエフの映画「ひまわり」ウクライナのひまわり
 奥さんへの買い物依頼
  もずく 100
コーンスープ 319
ネギトロ 254
ビアソーハム 158
干しぶどう 399



構成詳細抽出 社会

2023年07月11日 | 3.社会
 社会


3.1個を支援


3.1.1 一人の生活:生活するためにお店があり、社会を循環させている。家族から個人に対象が移る。
 セブンイレブン:グローバルの力 アルバイト戦略 信頼の欠如 食事拠点
無印良品:生活視点 地域特性 自立支援 生活拠点
スタバ:バル的アプローチ 高度サービス 直接支援 スタッフ教育
スーパー:地域の食材 家族の主婦 食材提供 家族から個人


3.1.2 社会理解:社会も歴史も全てはない。自分のなかにすべてを知るために何をする
新刊書:情報の抜出し 哲学・歴史・社会 マイライブラリ 図書館ありき
歴史認識:歴史学者 137億年スケール 歴史哲学 シナリオを描く
女性:他者は存在しない 女性は信じる 女性心理分析 豊かな発想
メディア:多様な情報 広範囲 意図を感じる メディアの進化


3.1.3 政治・経済:政治・社会は実体がないから見えてこない。作ればいいから知る必要はない。
見えてこない:メディアの方向性 コメント文化 大衆民主主義 ネットの進化
実体はない:フィルターの存在 思考欠如 政治の動き 戦争できる国
循環してない:特殊な経済モデル 消費資本主義 モノつくり主体 意味不明なTPP
市民の動き:市民参画の呼びかけ 与えられた自由 画一的な施策 平等のスタンス


3.1.4 市民の動き:市民は方向性を持たない国に依存している。市民が方向性を作るしかない。
国に依存する:権力集中 市民は動かない 市民・地域の関係 家族と共依存
持続不可能:循環の意識 グローバルは収奪 地域での行動 循環エネルギー
危機感はない:組織から指令 考えていない 危機に陥っている 地域は崩壊寸前
流れを変える:個の覚醒のきっかけ 社会全体を理解 周縁から変化 先を見た行動


3.2地域の様相


3.2.1 行政との接点:行政は市民の要望を把握しない。図書館とボランティアで確認した。
 要望把握:市民の意識 市民は動かない 組織からの待ち 要望の行き先
 公共図書館:NYPLの地域活動 市民をまとめる 地域のためにある 共有意識の体現
 ボランティア活動:組織の論理 ボラボラで突破 笑顔とあいさつ 事務局は脆弱
 市役所の対応:環境学習施設 市民会議の仕切り 専門家は不在 さあ!の実践


3.2.2 市民参画:画一的対応では市民参加は望めない。行政は企業に依存することになる。
 画一的行政:アリバイつくり 市民の立ち位置 地域は中間の役割 市民-地域-社会
 参画させない:やったフリをしている つながる拠点 単に聞くだけ 知恵を集める
 消費者意識:行政主導 市民のつながり 生活者意識 構造は変えられろ
 企業に依存:地域は企業に依存 企業倫理 金と力はある 企業の存続条件


3.2.3 市民支援:行政は計画をたてるところ。市民サービスに徹する新しい行政が必要。
 市民参画要請:温暖化防止に意見 情報センター要望 参考扱い 決めようとしない
 決めようとしない:環境行動計画 原因と結果の関係 結果フォローしない 実施しない
 NPOの役割:企業からの指示 企業は意思の力 市民は存在の力 企業と市民を結ぶ
 新しい行政:市民が主役 ユニットで行動 市民を勇気づける 成功体験の蓄積


3.2.4 地域の自立:地域の課題解決には自立が必要。生活者発想で危機感を地域の理念にしていく。
 地域課題:インフラの適正化 人口減少をプラス コンパクト化 国家の方向性
 生活者発想:消費者意識 動けないでいる 市民の知恵を生かす 行動のきっかけ
 危機感を共有:国は頼れない 市民の関心事 メディアはろくでなし 将来イメージをもつ
 地域の理念:国は頼れない 地域から発想 他者へのアピール 地球的課題


3.3地域の活動


3.3.1 ハメリンナ:環境施設で必要なのは理念を持つ、専門家を要する、市民に寄り添えること。
 環境施設:危機感を発する 限界を示す 意思決定を促す 意識と知識を表現
 地域の理念:やれることはやる 行政は支援せよ 事務局で展開 メディアに訴える
 専門家がいる:環境への見識 問題提起 実践で確認 市民の配置を決定
 市民に寄り添う:アウトリーチ アピール アンケート ユニットで行動


3.3.2 市民のあり方:地域インフラを市民で運用させ、社会コストの平等を図る。行政はサービスに徹する。
 市民の意識:意見を聞く 意見をまとめる 協働の働き掛け 存在理由を示す
 行政は支援:画一的なサービス ファシリテーター ユニットの結成 動ける市民を支援
 女性が主役:市民会議を主催 地域に雇用を創出 出産できる社会 活躍の場
 地域インフラ:NPOが主役 身近なインフラ 自分たちで構築 企業を巻き込む


3.3.3 市民主体:市民活動は多数決でなく、合意でのユニットで実施。コミュニティからアウトリーチ。
 さあ!始めよう:始めること 行政は形つくり 市民主体の意識 思いを集約
 ユニット活動:同じ思いをカタチに 好き嫌い 分化するため コミュニティの役割
 アウトリーチ:出掛けていく 意識をアピール 要望を聞き出す 市民を勇気づける
 グリーン雇用:コンビニ袋をなくす 環境で儲ける連中 地域が主役になる 持続可能な形態


3.3.4 何を為すか:地域は自立し、国と企業はコミュニティを支援する。コミュニティが個人を支援する。
 国は支援:外向けにアピール 地域に任せる グローバル支援 社会つくり
 地域協働:自立する 全体と先を考える 多くの人が生きる 共生意識の育てる
 企業ルール:知のイメージ グーグル20%ルール 経済の外部化 地域インフラ支援
 コミュニティ:個を集める ソーシャルネット コミュニケーション サファイア循環


3.4分散する


3.4.1 集中している:効率化で集中したが個を主体とした世界にそぐわない。分散した平等な社会を目指す。
 効率化を追求:集中による余剰 中央集権国家 国民国家 画一的分配 
 集中の限界:有限を認識 原発村発想 民族と宗教 東京は2020年5月に崩壊
 所有が前提:日本の自給率は最低 技術に頼むのみ 作って売る仕組み 所有から不平等
 分配は非効率:マーケティング リサイクルしていない 消費の先はどこ 先端から発想


3.4.2 分散させる個の多様性を生かし、個から循環した形態に変えていく。エネルギー源に集中は活用。
 集中を維持する力:リソース集中 分配の流れ 国家という組織 押出す力
 末端の多様性:動脈硬化 末端で生きる知恵 静脈から再生 毛細血管は補完
 分配が不具合:自己組織化 地域が発生源 インタープリター ソフトパス発想
 下流から循環させる:地域の自立 循環で持続可能性 連合体 事務局で管理


3.4.3 地域が自立:自立するためにコミュニティを拠点として、合意に基づく行動をベースにする。
 地域を分化させる:豊かな発想 市民の分化の総和 コミュニティ 地域と意識
 拠点を維持:NPOによる拡大 グリーン雇用 事例展開 権限委譲
 コンパクト化:開で閉の境界 自由に行き来 超による伝播 ソーシャルツール
 合意して行動:市民が発信 理念を先行させる ユニットでの合意 要望の優先順位


3.4.4 個の自立:個が存在の力で覚醒し、多様に分化して、共有を武器にエリアを拡大する。
 市民の覚醒:全体を考える 先を見る 依存から脱却 存在の力を意識
 市民の分化:危機意識を先鋭化 すべきではある 好き嫌いで判断 多様に分化
 女性の分化:女性の発想力 笑顔とあいさつ 権威者を使いこなす 外仕事から刺激
 武器を共有:ソーシャル 企業の存在理由 コンテンツ 行政と協働


3.5個と地域


3.5.1 個から地域:コミュニティを中間の場として、お互い様の心で地域インフラを市民で共有する
 個から発想:理念を形成 全て自己判断 戻っていく場所 自立で安定化
 中間の存在:安心して分化 思いのやりとり コミュニティ形成 願いを叶える
 地域インフラ:共有意識の浸透 インフラの進化 シェアを発揮 新しい仕組み
 お互い様の世界:快適な生活 スタバのサービス 自由な社会 平等な社会


3.5.2 個の生活:有限の世界を目的を持って生き抜く。目的に対しては平等で目的は夢そのもの。
 個が目的をもつ:平等に至る道 目的は異なる 目的を組合わせる 融合体
 目的に対して平等:目的を持つ社会 シェアに向かう 自由と平等の関係 情報共有でつなぐ
 目的が夢になる:夢の大きさ 夢から循環 企業を使い切る 循環で持続可能
 超とつながる:アラブの春は実験 民主主義の限界 超からの指令 共同体をなす


3.5.3 共有する:有限な存在だから所有しない、共有することで目的が達成できる。共有の目的を設定。
 目的を共にする:共有意識を体現 図書館ポータル 図書館クラウド 社会ライブラリ
 所有から共有:使うことを考える 地域の未来 所有はムダな負荷 シェアする
 コストミニマム:所有は差別化が目的 電気自動車はシェア コミュニティ事業 配置に差別化はない
 いい町つくり:共有共存 行政の役割 市民コミュニティ 活性化の主体


3.5.4 目的達成:人類の生き残りをかけて家族制度を個単位に変える。教育の目的は個の自立になる。
 家族の制約:家長制から核家族 未婚率25% 家族という単位 国家は家族に依存
 教育の目的:個人の自立が目的 デジタルを活かす 知識のECHO化 知の世界に対応
 目的が仕事:生活者の視点 マーケティング変化 個々が目的をもつ 就職のための教育
 個と全体をつなぐ:個は全体を含む 個の積が全体の方程式 企業は従うしかない 社会を再設計


3.6コミュニティ


3.6.1 中間の存在:コミュニティは中間の存在。個をまとめ、ユニット行動を可能にし、超とつなげる。
 中間が実体:皆大好きいくちゃん 戻っていけるところ メンバーを守る 多くの人の幸せ
 上位の組合せ:個の目的の組合わせ 目的をつなげる 多様な世界を表現 システムを進化
 下位の構造:メンバー状況把握 コンパクト ゆるい囲い込み 個の要望を実現
 運営する:メディア活用 高度サービス 外仕事のノウハウ 商品化


3.6.2 メンバーの思い:コミュニティの主役はメンバー。先人の思いを引き継ぎ、多様に展開し、目的を達成。
 先人の思い:ジョブス グーグルの知 FBの情報共有係数 市民革命
 多様な思い:教育・医療現場 ソーシャル活動 コンテンツ蓄積 アイドル活動
 思いをまとめる:意思決定 知識と意識 集合知 ライブラリ
 思いをカタチに:コメント文化 つながり 地域の活動 共存する領域


3.6.3 働き掛ける:コミュニティの目的は外への働き掛け。ライブ活動、外仕事でメディアを通じて伝播。
 ユニット活動:行動条件 安定と破壊 自由と平等 好き嫌い
 ライブ活動:トラブル対応 フォーメーション 進化させる 表現する世界
 外仕事:多様な価値観 目的をかなえる 外仕事に出掛ける グループに反映
 メディア活用:環境つくり コンテンツ拡散 ネット放送 コンパクトな社会


3.6.4 インフルエンサー:コミュニティはインフルエンサーで近傍を巻き込む。理念を表し、伝播する。
 巻き込む力:進化する存在 コミュニティの役割 メンバーの意識 ファン層の拡大
 メディア展開:競争相手をつくる 手段の多様化 自由なふるまい 双方向通信
 近傍構成:アピールする心 好き嫌い 異分野への進出 バーチャルな世界
 理念の伝播:理念を表わす 選抜基準 コミュニティ連携 社会にアピール


3.7個の目的


3.7.1 ひとりの認識:個の目的はひとりの認識から始まる。孤独と孤立から目的達成のために考える生活。
 生活者意識:消費者から生活者 バーチャル活用 存在している 生きる意味
 考える主体:メディア活用 コミュニティの設定 知的な楽しみ 知を求める教育
 女性の自立:家族の束縛 女性感覚 多様な価値感 仕事の変革
 孤独と孤立:思いの集約 目的の実現 コンセプトを示す 住みやすい町


3.7.2 地域の目的:地域の目的は危機感を共有することで生まれる。自立し、地域インフラを展開する。
 コミュニティ:エコは要望ではない 家族は逃げ場所 存在すること 市民要望を叶える
 危機感を共有:企業は全体効率の手段 生活中心で判断 生活者としての個人 自分たちで作る
 インフラ展開:ソーシャルツール コラボでシェア 地域の小さな循環 地域インフラ
権限委譲:正当な権利 国家との関係 分配に期待せず 国家から奪い取る


3.7.3 コンパクト化:共有の場ではコンパクト化が進む。所有しないので資源・エネルギーに境界はない。
 境界をなくす:公平にする 地域インフラの最適化 コストの見える化 メディアの変質
 使用エネルギー:不都合な太陽光発電 家庭負担は不条理 アイデア倒れ 個人資産を潰す
 共有の場:ゲッティンゲン風景 超アナログ 自ら作り上げる いいとこ取り
 イノベーション:地域で優先活用 シェアカ 廃炉処理費用 国家責任


3.7.4 クライシス対応:クライシスは必ず起こる。分散がなされていない。ならば破壊から創造へ向かう。
 脆弱な基盤:東海大地震 スーパーインフレ 戦争のできる国 地球規模の破壊
 集中から分散:原子力は制御不能 集中は権力を生む 権力は格差を生む 地域に分散
 まず逃げる:津波は海から来る 徹底した防衛 逃げる教育 個の存在
 破壊から創造:破壊の捉え方 復興は避ける 先から見る発想 進化のキッカケ


3.8平等な社会


3.8.1 個の意識:存在の力で覚醒し、全体を意識することで超が見えてくる。超とつながる。
 個の覚醒:市民主体 核をもたない 意見が存在証明 意思をまとめる
 全体を意識:地域に財源移譲 インフラ整備 グリーン雇用 シェア経済
 超とつながる:要望する ユニットで行動 意思を伝播 コメントの有効性
 覚醒の伝播:拠点のレベルアップ 知恵を伝播 地域ネット放送 電子書籍の進化


3.8.2 個の目的:個が目的を持つことで共有が意味を持つ。伝播することで領域を超える。
 ソーシャルコラボ:アラブの春の実験 皆で考える 個人の存在証明 配置のあり方
 メッセージ発信:思いのフロー コメント文化 ハッシュタグ付与 モバメ通信
 領域を超える:遡りと伝達 市民の近傍化 外の外は内 ステップ理論
 共有の意識:集合知ライブラリ YouTube蓄積 決定事項の徹底 活動経過の伝承


3.8.3 民主主義:多数決を否定した民主主義では政党は目的別になる。合意して行動する形態をなす。
 合意して行動:多数決論理 情報を共有 好き嫌いの判断 市民エネルギー
 多数決を否決:危機感を煽る テーマ単位で判断 目的とレベル 専門家と連携
 目的別パーティ:価値観を共有 好き嫌いでつなぐ ユニット結成 海賊党
 コメント文化:メンバーを守る テーマの調整 パーティとして活動 動員の革命


3.8.4 平等である:個は有限の意識で所有から共有に向かう。個の平等が全体の平等を実現する。
 人類が生き抜く:目的を達成 新しい快適さ ライフスタイル ローエネルギー
 組織を組み替え:社会の再構成 多様性を生かす 大きな循環を維持 組織は組替え
 所有から共有:使うことに徹する マーケティング変革 メディア変革 平等を達成
 個の平等が全体の平等:生活者の行動 政治形態 共有で自己組織化 行動につなげる


 マウスを大きくしたデフォルトのマウスの大きさは見にくい そこでやっとマウスを大きくした 使いやすい こんなことはいくらでもありそう
 Twitter のトレンドってなんかちょっとおかしい かなり前の投稿がトレンドの中の一番上に上がってくる
 チケットが貯まりそうもないから 桃フラペチーノはカードにしよう #スタバ風景
 あのトルコ地震の少女が tiktok のコンテンツになっていた



1.1.1 存在と無

2023年07月10日 | 1.私
 1.1.1 存在と無:存在と無は私のすべての始まり。存在を問いていたが、答えであった。
 存在と無は混在:何もない世界 あるのは瞬間 あるは希望 ないをめざす
 存在は答え:存在は不思議 存在だから考える 全ては私のためにある 全てを無視する 
 無は問える:死すべきもの 何でもできる 行動はしない どこでも行ける
 存在は問えない:生まれてきた理由 他者には求めない 真理は内にある 多くの真理がある


 人間はこんなことするために生まれてきたんだ
 目をつぶると見えなくなる 心に投影できるものはないのか
 やっと ショールーム 配信が来た 来週月曜日 やはり大阪の後なんだ 吹っ切れたものになりそうですね #早川聖来



私は私の世界

2023年07月09日 | 1.私
 そうか 自分の世界で作り上げればいいんだ 面倒な他者の世界で考える必要はない どちらも正しいと思えばいい #私は私の世界
 メンバーと運営との関係は本と図書館の関係に似ている 本が主役であり いかに 本の良さを市民に提供するか サービスするか それが図書館の役割 市民のレベルを上げ 自由を守るため #早川聖来 #乃木坂46 #図書館法 せーらは正義 乃木坂はコミュニティ
 この世界にとらわれてはいけません 何しろ 風景 として存在してるだけだから
 構成説明において 320個の文字のシートが決まった 320が多いのか少ないのか 私にとって多いけど この世界においては少ない これを軸にします 20年以上かかって抽出した320の文字 #構成説明
 イスラエル国旗の二本の線は ユーフラテス川とナイル川を表している 出エジプト記 による エジプトのアムロさんから指摘を思い出す
 寝ながらのオペレーション完了しました
 奥さんの買い物 拒否で水曜日までの食材がない 蓄財で持たせましょう ちょうど せーらの最終ライブまでだから
 あれほど好きだったらじらーもせーらの存在が感じられないとまるでつまらない 卒業後はこの状態なんだ やはり 田村に来てもらわないと他者の世界との接続ができない #らじらー #早川聖来



時間の逆行性

2023年07月08日 | 4.歴史
 時間の逆行性を感じている 有限の果てから戻ってきている そうでないと説明がつかない 説明する必要もないんだけど
 個が全てを産み出す 存在の力を使っていくしかない
 本という固定したものをメッセージ化させることが出来、そして個がそれを統合する力を手に入れることできるようになってきた デジタルは個に力を与える
 メンバーの目的を叶えるのが コミュニティの役割乃木坂 はコミュニティ #賀喜遥香 #乃木坂46 #早川聖来 #コミュニティ
 ゼレンスキー エルドリア すごい記者会見
 クリップ(切り抜き)が可能になっている ウェザーニュースも可能です りおんの切り抜き は1万件以上 #切り抜き
 寝ながら全てのことができる作りが頑丈だから助かる 日本製はどうしても華奢になる #タブレットスタンド



全てが中途半端

2023年07月07日 | 1.私
 全てが中途半端なんだ 個が有限である限りは中途半端な終わり方 それが普通
 それぞれが個であるにも関わらず まとめて一つのものにしようとする試み それは無駄です 家族はその典型 それぞれの個はそれぞれです
 今日 珍しい組み合わせ2003年のマグ とSurface #スタバ風景
 Amazon の置き配を使ったから勝手に車庫に置いていった。これは楽。以前は 再配を避けるために玄関でお金を持って待っていた。スマホに完了通知があったので車庫に行ったら置いてあった。すぐに 組み立て タブレットは OK だけど Surface が乗るかどうか #タブレットスタンド



寝ながら操作

2023年07月06日 | 7.生活
 タブレット スタンドが揃えば スマホからタブレットにターゲットを変更 あとは目が持つかどうか 知力はもちそうだけど。 #タブレットスタンド
 タブレット スタンドが使えるように マウスなしのオペレーションでどこまでできるか #タブレットスタンド
 奥さんへの買い物依頼
  めんつゆ 159
食パン8枚 148
卵 147
そうめん 258
マルゲリータ 258
サイコロステーキ 377
豚小間 376



タブレットスタンド

2023年07月05日 | 7.生活
 やっと、まともなタブレットスタンド。寝ながら操作できそう。ダイソー部品の組み合わせではタブレットは無理。 #タブレットスタンド
 先月は風呂いす 今月はタブレットスタンド 来月にはせーら写真集2冊 お金が足りない
 もうじき まゆたん94227がしーちゃん94680を抜く。せーらは54734。一人が多く買えばいいだけのこと。笑顔だけの別れの写真集 #早川聖来 #田村真佑 #久保史緒里
 桃のフラペチーノは買いですね チケットが貯まるまでは待っておれません #スタバ風景
 送迎 プラス 40分 滞在で400円を奥さんに払って エイデンへ。タブレット スタンドのチェック結果は Amazon にした。セブンイレブンで3000円 Amazon カードを買って 帰宅後にネット注文 #タブレットスタンド



ショールームはいつ

2023年07月04日 | 7.生活
 ところで ショールームはいつ #早川聖来
 「齋藤飛鳥写真集 ミュージアム」は、週間12.4万部を売り上げ、6月2日発表の最新「オリコン週間BOOKランキング」、並びに同ジャンル別「写真集」で1位を獲得したそうです1。また、同書の初動予想は、Twitterのフォロワー数x=151,773なので、初動yはy=0.8483x-14718なので、113,997冊予想されていました。 #写真集
 One Drive を4Gから 100Gに拡張 月250円



3ジェラ写真集

2023年07月03日 | 7.生活
 まゆたん、せーら、しーちゃんが写真集を出す。ささやかな楽しみが増えた。Twitter フォロワー数と予約 当日分の比較をし始めた。生ちゃんの時は圧倒的だった。その時に 調査方法を覚えた。 #早川聖来 #田村真祐 #久保史緒里
 すごいね、この並び
  AMAZON
  2 早川聖来卒業写真集
  3 乃木坂46 田村真祐1st写真集
  4 乃木坂46 久保史緒里1st写真集
  せーらに「乃木坂46」はつかないんだ! 発行時点では卒業している #早川聖来 #田村真祐 #久保史緒里