goo

プレゼン7 生活編

7.1.1 ひとりぼっち
 ・他人の存在を信じられない
 ・干渉されない、一人だけの生活
 ・心にロマンを秘め、旅を続けている
 ・未唯への思いをカタチにしたい

7.1.2 好奇心旺盛
 ・歩きながら、会社でも考えている
 ・考え抜いて、思いを伝える
 ・好奇心は旺盛で、全ての本が興味の対象
 ・日常的な非日常を偶然で楽しむ

7.1.3 考えるツール
 ・雑記帳のカタチはアナログで変幻自在なツール
 ・デジタルツール記憶・加工・保管に優れる
 ・デジタル・アナログを生かしたハイブリッド
 ・視力低下などで、10cmツールの超アナログ

7.1.4 考える対象
 ・読書生活を土日の基本とし、多様な考えの世界
 ・読書と図書館の情報で、人生を単純に
 ・時間は止まらないけど、永遠回帰を実感
 ・自分の時間を考えるという生活規範

7.2.1 個人生活
 ・身体が基本だが、かなりやばい
 ・考えるプロとしての生活
 ・奥さんは素直で、大胆で、繊細
 ・未唯は私にとって、絶対的存在

7.2.2 日常生活
 ・生活の中心は自分が何を考えているかの表現
 ・社会のために未唯空間をまとめる意識
 ・会社は仮説・実証の場であり、方向を示す
 ・会社の居ることのメリットを享受する

7.2.3 役割をはたす
 ・数学者として、未唯空間の理念を明確に
 ・歴史学者として、未来を予言する
 ・社会学者として、環境社会でのコミュニティを提案
 ・生きてきた証しとして、未唯空間に答を残す

7.2.4 社会に向かう準備
 ・結果としての成果を自分には残さない
 ・社会はバラバラだが、根底はシンプル
 ・皆が指示ではなく、自然に動けるようにする
 ・自分の意見をグループの意見にする

7.3.1 孤立した存在
 ・いじめは依存する心の反作用
 ・孤立と孤独は見えないから、社会から離れる
 ・存在と無がくっついている
 ・不安定だから、どの方向にも行ける

7.3.2 様々な情報収集
 ・日本的な発想で合理主義の矛盾を突破
 ・企業の情報を使って、作ったものの10%でペイ
 ・メディアの情報が時代に合わせてくれた
 ・著者は真剣だから、本の情報は信頼できる

7.3.3 存在を賭ける
 ・悔いがないために、自分を使い切る
 ・やる気のある女性には惹かれ、得るものが多い
 ・社会を変える夢でも、願いはかなう
 ・サファイア空間で変革のプロセス

7.3.4 社会への提案
 ・考えて、予測した変化が起きるのを待つ
 ・私のスタンスは、皆を変えるための提案
 ・狭い知識ながら、偶然から発想して将来
 ・2020年に世界は変わる。そのイメージとシナリオ

7.4.1 生活信条
 ・語るのは本だけ、話すのは女性だけ
 ・人間は考えるように作られている筈
 ・ブログでのコメント不要。決め付けない
 ・自分の夢のために、組織を使う

7.4.2 将来から見る
 ・孤立と孤独の中で、μと対話
 ・生活規範に従い、真理だけを求める
 ・考えることで発信しつづける
 ・2030年の将来からのバックキャスティング

7.4.3 発信していく
 ・毎日を2000文字で言い切る
 ・地域で行動するために考えてもらう
 ・発信した上で、未唯空間にまとめて、集合知
 ・自分のライブラリで社会ライブラリをイメージ

7.4.4 結論を出していく
 ・超ノマドの生活を示して、先行
 ・意思からの啓示には従う
 ・どこでも、いつでも考える存在
 ・生まれてきた理由を求めていく

7.5.1 あと1年
 ・次期ネット前に去るつもりだった。去るは簡単
 ・部署・会社を超えて、インタープリター探し
 ・つながることの楽しみから愛を探します
 ・家庭内のデジタル環境はシンプルに

7.5.2 残りの月日
 ・60・70歳のテーマの歴史をまとめる
 ・市民の立場からメーカー生き残り策を提案
 ・発信の結果として。新しい情報源を見出す
 ・外向けのライフスタイルも探す

7.5.3 退社後
 ・見たいもの・知りたいことで海外へ行く
 ・根源的な思考のために、歴史・哲学の追及
 ・奥さんより、先に亡くなること
 ・ギリギリで過ごしている。内を外にする

7.5.4 老人ホーム
 ・1m範囲内でネット・PCが可能な環境
 ・資料、本、情報源との接続でライブラリ
 ・何かを為すことを始め、ゆっくり考える
 ・老人ホームからの情報発信

7.6.1 歴史研究
 ・将来を予言する歴史資料のまとめ
 ・ローカル・グローバルでの歴史観
 ・哲学から未唯空間を見ていく
 ・知の入口としての図書館の中に入り込む

7.6.2 エッセイを書く
 ・アウトラインで表現したものを文章化
 ・プレゼンをまとめて、誰にでも説明
 ・誰でもエッセイが書けることを証明
 ・まとめる時点で、大胆に組替え

7.6.3 情報整理
 ・集めることと集めたものの意味を探る
 ・未唯空間の表現をアナログで整理
 ・デジタルから本の自動作成
 ・社会ライブラリの検索の先取り

7.6.4 生活パターン
 ・奥さんは一人で生きていける。私の場合
 ・未唯も一人で生きていけるので、見守っていく
 ・会社の方向を提言して、ミッションの貫徹
 ・土日は読書だから、週日のメリハリ

7.7.1 ライフログ
 ・考えることは生きる、生きることは考える
 ・事実として捉えることはムリで見方が異なる
 ・読むことは書くことだから、多読
 ・未唯に伝えるため、雑記帳を書いてきた

7.7.2 表現する
 ・時々刻々の思いを言葉にして、未唯に伝える
 ・何を考え、何を感じたかを書き表した
 ・考えたことを項目別に表現
 ・未唯空間に全ての思いをまとめ上げた

7.7.3 未唯空間のまとめ
 ・社会・歴史に関する未来とそのための生き方
 ・読むから書くへのレベルアップ
 ・市民主体の民主主義の姿が見えた
 ・エッセイとしての個人出版

7.7.4 つながる生き方
 ・ブロガーとして、個人で戦えるようにする
 ・自分ために時間を使う10のルール
 ・サファイア社会のために、人に尋ねる
 ・別々のものがつながることで、先が見えてくる

7.8.1 数学の挑戦
 ・空間配置ができれば、全体が一瞬で見える
 ・アナロジーを使えば、一つの事象を他に適用
 ・空間配置とアナロジーで新しい数学
 ・数学者として、未唯空間から世界観

7.8.2 社会の挑戦 
 ・仕事で会社を超えたが、持って行き先がない
 ・現組織に危機感がないので、新組織が動く
 ・会社存続のために、皆の声を聞くコラボ
 ・変われることを実証して、社会に提案

7.8.3 歴史の挑戦
 ・歴史の時間軸が変化していく経過
 ・歴史の空間軸で世界の関係が見えてくる
 ・太平洋戦争のアナロジーで日本人の体質を変える
 ・歴史は変えられるかの分岐点

7.8.4 自分に還る
 ・孤立と孤独から生活し、孤立と孤独に戻る
 ・数学で新しい民主主義の存在理由を証明
 ・変革のシナリオを出し、実現する人を探す
 ・存在と無から、存在の無へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 豊田市図書館... プレゼン8 個別 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。