津々堂のたわごと日録

わたしの正論は果たして世の中で通用するのか?

■細川内膳家と西園寺家

2019-04-24 07:21:38 | memo

■慶長十年(1605)茲年忠隆主息女ヲ生ム、徳媛ト名ク。(永源師壇紀年録)    (1605-1663)
          男子:西園寺公満(1622-1651)
          男子:西園寺公宣(1625-1670)---女(也須姫もしくは安姫)
               ↑            鷹司家から聟を迎えた。西園寺実輔(25歳で死去)---致季
                |
               ↓
             菊陽町文化財西園寺左大臣実晴男随宜之墓 (熊本県菊池郡菊陽町HP) 

■寛永十六年(1639)
 5155 正月七日西園寺實晴室宛書状 (大日本近世史料・細川家史料25) 
                     忠利が兄・休無(忠隆)の書状に添えて足袋などを送られたことに対して、姪・とく姫に対しての礼状
 (細川忠隆)
 きうむ殿ゟ人を御下シ被成候ニ付、御文、殊たひ三足うねさし、ひほまて御念入送くたされ、
 一入満足申候、先々、此はるの御祝、めてたく申おさめ候、そこもと御ふしのよし、めてた
 く候、われ/\もそくさいに罷有候、八代へもとしあけ御みまひ申候、三さい殿も一段御そ
 くさいに御さ候まゝ、御心安かるへく候、なをかさねて申承候へく候、かしく
     正月七日

     おとく殿(西園寺實晴室、細川忠隆女)
        御返事

■年月不詳
   内膳家二代忠恒(とく弟)             左大臣
 長岡友山老より檜垣の老女の繪に西園寺左府讃の歌御書寄付 (堀内傳右衛門の旦夕覺書・花 所載)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■竜田会のお茶会が催されます | トップ | ■光秀研究会が小冊子無料配布... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

memo」カテゴリの最新記事