津々堂のたわごと日録

わたしの正論は果たして世の中で通用するのか?

■三つの花押

2019-10-10 19:48:26 | memo

            

            平野九郎右衛門
               2代目:九郎右衛門・長常(如元)
                    有吉頼母允組 御小姓頭 千石 (寛文四年六月・御侍帳)
                     
寛文三年十月~延宝七年十月 小姓頭
                     延宝七年十月~天和三年七月 奉行
                     天和三年七月~貞享四年十一月 番頭

                  
平野如元 名は長常、九郎右衛門と称す。食禄千石、国政に参與し、一国出納
                  の事を監督す。宝永四年十二月三拾日没す。年八十。

            出田作左衛門
               3代目:作左衛門武英(初・左兵衛 入道自閑) 
                  (1)御鉄炮頭衆 千五百石 (真源院様御代御侍名附)
                  (2)有吉内蔵組三拾挺(頭) 千五百石 (寛文四年六月・御侍帳)
                  (3)二千石   (真源院様御代御侍免撫帳)
                                 ~寛文九年 中小姓頭
                     寛文九年(三拾挺頭)~延宝四年十月 小姓頭 作左衛門ト改
                     延宝五年(小姓頭)~延宝七年(隠居)番頭
            田邊(部)平助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・細川家家臣略歴(先祖附)に於いては田部氏とある。
                2代:平助(入道水月) 
                  (1)御鉄炮頭衆・三拾挺 七百石  
                  (2)御側物頭衆 千石 (真源院様御代御侍名附)
                  (3)千石  (真源院様御代御侍免撫帳)
                  (4)有吉頼母允組 御小姓頭 千石 (寛文四年六月・御侍帳)・・田辺平助
                  (5)御詰衆・六番岩越忠右衛門組 御花畑御目付 千石 (御侍帳・元禄五年比カ)・・田辺
                  (6)人持衆、番頭并組迯衆 千石
               

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■城下町延岡 | トップ | ■御恵贈御礼「第五十回・古書... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

memo」カテゴリの最新記事