一枚の葉

私の好きな画伯・小倉遊亀さんの言葉です。

「一枚の葉が手に入れば宇宙全体が手に入る」

永井荷風 その3

2020-11-22 10:07:07 | 読書

       戦中、戦後をへて より偏屈になったが、
       73歳で 文化勲章受章。
       「外国文学を紹介し 日本文学界に独自の
        巨歩を 印した」との評価で。

       また 日本藝術会員などの名誉につつまれるも、
       本人は相変わらずの 浅草通い。
       ストリップ劇場の踊り子と 親しむ。

       79歳 さいごの荷風はどうだったのか。
 
       自宅で倒れ 通いのお手伝いさんに発見される。
       常に持っていたボストンバックには、
       土地の権利書 預金通帳 文化勲章など
       全財産が入っていた。

       通帳の預金高は 2334万円 現金 31万円
       生前、吉原遊女の投げ込み寺「浄閑寺」を
       好んで訪れ、
       そこに葬られたいと 記していた。

       ※ 「墨東奇譚」
        いわるゆる 隅田川東岸の物語ではなく、
        東京の向島(現・墨田区)に存在した
        私娼窟・玉ノ井が舞台。
        一人の小説家(モデルは荷風)と娼婦・お雪
        その出会いと別れを季節の移り変わりと共に 
        美しくも 哀れふかく描いている。
        中村光夫はこう評価している。
        「荷風の白鳥の歌といってよい昨品。
         彼の資質、教養、趣味など 渾然たる表現に
         達している」
        映画化され 主人公・芥川比呂志 お雪・山本富士子
        
       

最新の画像もっと見る

コメントを投稿