goo blog サービス終了のお知らせ 

m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

はり重グリル&丸福珈琲店千日前本店他

2023-02-01 | 純喫茶&リノベカフェなど

この前の異食文化の面々で、なんば、心斎橋へ買い物に繰り出した。
イラン人のFさんが日本人の私たちより、買い物に詳しく、いつもミナミへ繰り出しているというので、逆に案内してもらわねばと・・
休日だったので、まずは、混まないうちにとランチへ、はり重グリルへやってきた。



落ち着いた店内は、老舗の洋食屋さんの雰囲気が滲み出てる。


光沢のある木の壁面の下の腰壁には、タイルが貼られてた。


下部には青緑色の2丁掛けタイル、その上には、茶系のボーダータイルが貼られてる。
柱の部分は縦貼り。


横長の照明も、藤の網目がかかった丸い照明もかわいい。







ビーフオムライスを注文。
友人たちは、カレーライスを。
ルーが別盛なのがちょっとリッチな気分?!


帰りにレジ横で見た
このオウムのような鳥が描かれた照明カバー素敵だった。





道頓堀まで来たので、ドウトンのタイルを見て行こう。
以前は向かいのビルの上の階から見えたけど、向かいのビルは工事中だったので下から見上げる。










ドウトンの中のレーシーな階段。


昭和感のある階段ホール。







階段の照明。


せっかくなので法善寺へお参りしてから、Fさんがいつも回る洋服屋さんをいくつかはしご。
ここ2,3年、自分では、着物リメイクした自作のスカートばかりを履いてるので、
着物を買うばかりで、ほぼ服を買ってない~
必要なのはブラウスやセーターなどのトップスのみ。
しかしなかなか合うものがない・・



買い物の後は、丸福珈琲店本店でお茶。
ここは、通り過ぎるばかりで、まだ店内へ入ったことがなかった。






真鍮のドアノブ



クラシカルな店内。
思ったより奥が広かった。



ステンドグラスビューの席で、ケーキセットを食べながらまったりと。



エンブレムのようなデザインのステンドグラス。


おしゃべりも弾んで楽しく、ケーキもカフェオレも美味しかった~


帰り道に通った千寿ビルのモザイクを













モザイク以外の所に貼られてるこの青い小口タイルもきれい。






地下鉄日本橋駅のタイル。













この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日新聞大阪版「なにわびと... | トップ | 甲子園会館のタイル »
最新の画像もっと見る

純喫茶&リノベカフェなど」カテゴリの最新記事