
久々に、家に有り余ってる?タイルを使ってコースターとトレイを作った。

コースター作るのにちょうどいいな、と思って以前に買ってた100均のMDF材の真四角の板を使って。

ブルー系と茶系のタイルを散りばめて、ランダムに配置したので、全部デザインが微妙に違う。



トレイの方は以前にも作ったデザインを。
ナチュラルキッチンの正方形のトレイの小を使うと、このデザインだとぴったり収まるのだ。
デザイン考えてて、ぴったり収まった時はかなり気持ちいい。

目地入れ前はマスキングテープでそれぞれ養生。

目地を入れて、ふき取り作業・・
タイルが鮮やかに浮き上がってきた時はうれしい。

トレイも完成した。
まだタイルがあるんで、庭の踏み石をまた作ろうかなあ。