
名古屋からこの日宿泊予定の大正村の隣町、岩村へやってきた。
江戸時代に栄えた城下町で、岩村本通りは商家の町並みとして、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。
その町並みをぶらぶら歩くことに。



岐阜信用金庫


観光案内所のまち並みふれあいの館は明治41年に岩村銀行本店として建設された建物。

まち並みふれあいの館の内部

昭和初期に建築された衣料品、雑貨などを扱う梅庄商店

創業明治15年、松浦軒本舗
後ほどここで名物のカステラを買った。

旧岩村郵便局

古い看板が圧巻の水野薬局






まちかどで見かけたタイルいろいろ


