館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

マヘリア ジャクソン・僕の育った音楽・Jの仲間達その8。

2009-06-20 08:14:01 | 僕の育った音楽


しかし、写真・ぶれてるね~~ヘタ!

さて、ゴスペルと言えば、僕は、ミス・マヘリアだ。

深い深い、低いが、どこまでも太く、空間を保つ声だ。

その優れた歌唱で、JAZZやブルースを歌わないか?と誘われるが「ブルースは悲しみの歌、私は喜びの歌を歌うの」と断った話など、伝わる。

マヘリアにとってゴスペル・ミュージックとはひたすら喜びと希望を歌うことであり、人生の意味も目的もそれだったのだろうと思う。

僕などは、全く信仰心など無い人間だが、そのマヘリアの声で、癒されることもある。私生活の面では、二度の結婚に失敗などしているようだが、そんな悲しみや苦しみも、希望の次元にまで、昇華し、歌を又、研ぎ澄ましたようにも思う。

1971年、死の前年には来日し、昭和天皇の前でも歌ったといいます。

その歌・「深い河(ディープリヴァー)」!!

1930年代に出来た歌か?
聖書に載る、ヨルダン川を渡り、希望の地「カナン」を目指した歌詞がつけてある。
しかし実際は、ノースカロライナ州ギルフォード群の、実際ある「ディープリヴァー」の河原には奴隷制度に対し反対活動を行なうクゥエーカー・キリスト宗派達の集会場が存在していたらしい。その地こそ、黒人達の「カナン」であったのだろう。その事実を、聖書の物語に託したと、聞こえるのだ。
あの、お方?いったいどんな思いで、この歌聴いたのだろう?

反省は、しなかったか??

いくつかもっているが、写真は、この1枚!

あの「真夏の夜のJAZZ」・ニューポートのフェスの最大にして、最高のドキュメントのやつだ。これはね、一生に1度は、聴いたほうが良いよ。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜園事情・6月8~12日の... | トップ | 岩魚の燻製2009・第1回。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オ寒さん (ダッフィー)
2009-06-20 09:19:08
ゴスペル、と云えば先ずマヘリア・ジャクソンの名が浮かぶほどの方ですね。

オムニバス盤で聴いた程度です・・・これから聴いてみよう。。。
返信する
おはよう (mamaさん)
2009-06-20 09:42:18
名刺置いていくね?
返信する
イムジン河  (mototot)
2009-06-20 17:02:02
はダメだったろうね?
返信する
ダッフィーさん (オ サム)
2009-06-20 18:37:02
同じ理由で、ロンサム聴いた!

何故か、良い!
返信する
mamaさん (オ サム)
2009-06-20 18:37:36
今回は、名刺か~~
返信する
motototさん (オ サム)
2009-06-20 18:39:01
そりゃ、アウト!

その時代「放送禁止歌」。
んで、発売も途中から禁止!

おれ、その、ドーナツ盤、持ってるけど・・・
返信する
希望の地 (ロバ耳野郎)
2009-06-21 11:12:13
ワイは今、ディープ・リバーの真ん中
あたりでアップアップしとるんやろか?
いや、真ん中やったら……まだエエけどな。
その手前ちゅう可能性もあるがな。
返信する
ロバ君 (オ サム)
2009-06-21 13:15:46
皆、人生半ば・・

ディープリバーの岸辺にもついとらん!

これからそこ目指して、長いたびだぞ~~
っと。
返信する

コメントを投稿

僕の育った音楽」カテゴリの最新記事