館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

10月4日の百姓の記録。

2009-10-14 06:06:42 | 僕の菜園


今日は、唐辛子の処分だ。
1本、きのこ料理用に残し、すべて引き抜いた。

写真・伏見甘長トウガラシ、そして韓国のキムチ用トウガラシだ。
伏見は甘い、韓国は最初は甘いが、真夏には激辛に変身する。

どちらも、おばんざいや、浅炊きなどでぎょうさん食べた。
今年も美味しかった。

家族にはすでに飽きられ、まだ実はたわわだが、処分だ。



こちら「鷹のつめ」。

3種のトウガラシは、綺麗な葉を摘み、本日「葉トウガラシの佃煮」となって、成仏してもらうのだ。



オクラもすべて処分。
跡地は、施肥・耕して、10月末のタマネギの予定地になった。



トウガラシの地は、春キャベツの定植場所にだ。

耕したらすぐ、じんざぶろうが、足跡つけやがった!



カラシナの定植。
ひ弱な姿だが、早春には30センチほどの株になり、トウは立ち、そのトウは摘んでも摘んでも、出てくるので、自家消費としては2本も植えたら、腹いっぱいなのだ。




少し遅いかの?
だが、「小かぶ」を蒔いた。

カブはね~さっと塩で揉んで、熱々のご飯でんまい!



正月の「七草がゆ」の為に、ミニ大根とミニカブを蒔いた。
ついでにラディッシュもね。

七草の写真には、他の野草にあわせ、このミニ系がさ、写真写りが良いのな。

サラダでも旨い。



収穫の秋だ。

秋の収穫は芋だよな~~

本日・八つ頭。芋も、ズイキも食べます。

ズイキは、吊るして乾燥用と、フレッシュで食べるのに分けた。




ヘタの水栽培から育てた「サツマイモ」も初だった。

鳴門金時な。

大学芋と天ぷらにする!



f本氏が、自然薯の「むかご」が欲しいと言うので、採った。

塩茹で・素揚げ・むかご飯など、旨いよな~~

っと、4時間の畑を楽しんだ。

もうね、あまり汗かかない季節でうれしい・・・

蚊がね・・・まだ、飛んでます。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする