気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

布団を干すポイント

2006-07-23 | 日々のこと


     関東の梅雨明けも、近いでしょうか。
    雨の被害も、毎日のように、報道されています。
    長い梅雨の間、布団を干す機会も、少なかったと思います。
    晴天の日に干した布団は、気持ちよいくらい、膨らんでくれます。
        (布団の年数により、差は有りますが・・・)
    また、干す事により、布団を衛生的に、保つことも出来ます。

     人は睡眠中に、コップ約1杯(180ml)分の汗をかくといわれます。
    中綿の種類によって、違いは有りますが、本綿ならかなり湿っていて
    雑菌やカビ、それを餌にするダニが増殖する、好条件となります。

        太陽の熱で、乾燥させ、紫外線での
                  雑菌することが、大切です。


    

              ** 布団を干すポイント **

        ・ 雨天の翌日は避ける
             晴れていても、地面から蒸発した水蒸気が
             空気中に多く含まれているので避ける。

        ・ 黒い布をかけて干すのが効果的
             熱の吸収が良く、50度以上の高温になるため
             乾燥するとともに、ダニとカビが退治できる。
   
        ・ 干した布団はたたかない
             取り込むときは、表面のほこりをブラシで軽く
             払うか、掃除機用の布団用ノズルで吸い取る。
             たたくと、表生地や中綿の繊維を傷め、保温力
             や透湿性が低下する。

        ・ 天気のよい午前10時~午後2時に
             夜露が蒸発する朝と、休息に湿気が多くなる
             夕方は避け、地面から離れた高い場所で、
             表裏両面を干す。
             陰干しする場合は、湿度の低い日に、風通しの
             良い場所で。



          

                フリー・素材にての朝顔


     XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
         ウオーキング~50分=6,250歩    

                 (早朝ウオーキング=4日目)
        

     
                 


版画??おえかきツールの絵です

2006-07-22 | おえかきツール


        お絵かきで、女の人の顔を描きはじめてみました。

       塗り潰しを使ってみましたら、
               版画??のような感じになりました。

       あえて、眉と目は画きませんでしたが、眉と目は、
                  見る方の感性で
             好きなように入れて、想像して見てください。

           未完成のような、作品?ですが・・・・・ 


        
  

      


     XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
            ウオーキング~50分=6,300歩   

        

        

       


レンコン畑

2006-07-21 | 飲食物



     ウオーキング道路、左側の路肩の下は、田んぼにて、いまは、
    稲が生長している。その一角にレンコン畑もあり、真上から見て
    みると、まだお花はポツンと、何個か咲き始めている状態である。


    

       ↑   路肩の真上からパチ /■\_・) カメラです。


      下りて、側に行って写したかったのですが、小雨も降っていて、
     ぬかるみで、近づけませんでした。


        

              ポツン・ポツンのお花です。


     レンコンの穴が開いていて、見通しがきくと縁起担ぎから、おせち
    始め、おめでたい席の料理に、欠かせない食材です。


    


    土浦・霞ヶ浦は
     奈良時代から、レンコンの生産地で、全国1位である。
    レンコンは、ビタミンCが豊富で、
            ミカンの1.5倍、大根の3.7倍に
                     相当する量が含まれている。
    ビタミンCは、熱に弱いのですが、でんぷん質が多いレンコンは
    加熱しても相当量の、ビタミンCが残ります。

       野菜としては珍しく、ビタミンB12が豊富で、
                貧血を予防し、肝臓の働きを助ける。


    
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
        ウオーキング~30分=4,300歩   
   


             
      


海の記念日(7月20日)

2006-07-20 | 言葉の意味は

 
     今日は、海の記念日とのことです。
    日本は、四方を海に囲まれた、島国ですが、海の記念日なる
    いわれなどは、考えたことも有りませんでした。


     


             海の記念日とは・・
       
       明治九年、明治天皇は東北地方御巡幸の帰途、軍艦
       ではなく、灯台観測船「明治丸」をご利用になり、無事
       横浜に帰還された。
           その日が、七月二十日であった。
       その後1941(昭和16)年、当時の逓信大臣、村田省蔵
       の提唱で、国民の海への感心を深めるため、この日が
       「海の記念日」と定められた。

          その後、1996年に「海の日」と
               名前をかえて、国民の祝日となった。
          祝日法の改正により、2003年から「海の日」は
               7月の第3月曜日となっている。


        
             病院の駐車場のお花です。

   
     XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
         ウオーキング~50分=5,750歩    

        

         


黒崎茶豆(=枝豆)

2006-07-19 | 飲食物


     友達のブログで「茶豆」という言葉を見て、茶豆とは?枝豆の
    ことでした。たまたま、黒崎茶豆という記事を見つけて、新潟県
    が枝豆の、全国一の生産高である事も、知らなかった私です。

     外見は、普通の枝豆ですが、鞘の中の豆に、薄い皮があり
    その薄皮が茶色で、そこから、茶豆となったようです。
    どこの産地でも、素人には、同じではないかと思ってしまいますが
    新潟県で育った方は、
            味の違いがよく分かるのでしょう、と思います。


       【 黒崎茶豆 】    

       明治末期、山形県庄内から伝わった黒崎茶豆、その昔
       黒崎町(現・新潟市)指導農学士・白井 一鶴氏の祖母の
       実家の親類が、庄内にあったことから、黒崎町に伝わった
       のが、始まりとされている。

       普通の枝豆よりも未熟なため、収穫後時間がたつと著しく
       味が落ちるのが、弱点です。
       茶豆特有の極めて高い「香り」は、鮮度が落ちると「におい」
       にかわり、糖度は見る見るうちに下がります。

          最高の黒崎茶豆は、朝取りの産直に限ると
                    いわれるのは、そのためです。


        

          ↑    茨城産の普通の枝豆です。


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
       ウオーキング~今日も雨のためお休みです。          


【急がない!ひとりの時間を持ちなさい】を読んで

2006-07-18 | 読書


                 デイビット・クンツ著
                    畔上 司・訳


     最近は、私も「時間が欲しい」「あれも、これもしなくてはいけない」
    の、忙しい気持ちで、過ごしていることが多い。
    あせっても、時間は過ぎてしまうのに。
    少しのんびりしたいなぁと、思っても、性格でしょうか・・貧乏性なの
    でしょうか・・やはり時間がもったいないに、落ち着いてしまいます。

      でも、この本を読んで
     「立ち止まる時間」を持ちなさいと、忠告しています。
         著者・クンツは「何もしない時間」を、
                  「立ち止まる時間」と呼んでいるのです。
     「何もしない時間の素晴らしさ、、ひとりでいる時間の楽しさ」に
     テーマをしぼって、書かれているのです。



     「立ち止まる」ことこそ、身の回りに途方もなくたくさんある事柄の
    中で、本当に重要なものはどれかを、思い出させてくれる、最良の
    方法なのであると・・・・・
     立ち止まることは、自分のためにも、とても大事な事だから・・・・
       推薦のことばで、リチャード・カールソンが述べている。


     訳者・あとがきより

    クンツは、「何もしない時間」を作れば、生活全体が穏やかになり
    充実してくるという。いくら、多忙な現代人でも
       1分間の休みなら、1日に何回か取れるだろう・・・・と  
     訳者は、何か仕事をしていても、途中で、仕事から離れて1分間
    何もしないで休むと、見えなかったことも、見えてくると言っている。


    忙しい、忙しいで過ごしていると、見えるものも見えないということ
   でしょうか。心のゆとりは必要でしょうと・・いうことでしょうと思います。 


     
*** 文中より ***

      ・ アルグザンダー・ポープ
           言い訳は、うそより悪質で恐ろしい
           なぜなら、言い訳はうそを守ってしまうからだ。


       ・ ヘンリー・デイヴッド・ソロー
           健康になるには、リラックスすること、のんびりした
           生活を送ることが必要だ。
           「これから何をするか」など、考えない生活が必要だ。


       ・ マハトマ・ガンディー
           急ぐだけが、人生ではない。


    
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
         ウオーキング~雨のためお休みです    
                 


装身具皮膚炎・予防法(その3)

2006-07-17 | 言葉の意味は


          今日は、装身具皮膚炎について

       ネックレスや、イヤリングなどのアクセサリーに、
            かぶれてしまう 皮膚炎です。
       女性は、装身具を身につけること多いので、
               かぶれないように注意したいものです。


   
  これは、金属アレルギーの一種で、アクセサリーをつけていた
    皮膚の部分が、全体的に赤くなり、腫れたりする。
    夏の暑さで、装身具の金属イオンが多く発生して、肌を刺激する。

      【 予 防 】

        ①食 事  緑茶の主成分のカテキンは、夏の強い
                紫外線でできる活性酸素を取り除き、
                弱った 肌を元気づけてくれる。

                緑茶のカテキンで、装身具皮膚炎や、うるし、
                かぶれなどによる接触性皮膚炎を、抑制する
                働きを持っている。

        ②外 出  湿気が多く、汗をかきやすい夏の間は、できる
                かぎり金属製の装身具を身につけるのは、
                控えた方がよい。

                どうしても、金属製の装身具をつける場合は、
                皮膚と金属が触れる部分に、制汗スプレーを
                つけることをおすすめします。

                制汗スプレーには、殺菌や消臭成分が含まれ
                夏肌ケアには役に立つアイテムです。


       *** 夏肌予防(その①~③)
               向井 秀樹=横浜労災病院皮膚科部長 ***



        
                 庭の千日紅です。

            ドライフラワーにしても、長く色落ちしないので
            この名前がつき、切花として利用される。



    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
         ウオーキング~雨のためお休みです   

        

        
               
                  
    


駅弁記念日(7月16日)

2006-07-16 | 言葉の意味は


     1885(明治18)年、この日開業した日本鉄道東北本線の
    宇都宮駅で、日本で始めて駅弁が発売されました。
    
     宇都宮市で、旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたま
    その旅館に宿泊していた、日本鉄道の重役の勧めで販売した。
    おむすび2個と、たくあんを竹の皮に
                  包んだもので、値段は五銭でした。


     五銭という貨幣価値が、今のどのくらいになりますか、また
    駅弁のルーツがおむすび2個から、スタートした訳です。
    おむすびも、美味しいものです。

     わずかな停車時間に、駅弁を慌ただしく買った覚えが有り
    ましたが、いまは、新幹線などでは、車内販売などにて、昔の
    ことも懐かしい思い出となっています。


        

          庭の桔梗が咲いていました。 パチ /■\_・) カメラ


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
          ウオーキング~45分=5,700歩   

                   ( 早朝ウオーキング=2日目 )

        


夏肌トラブル予防法(その2)

2006-07-15 | 言葉の意味は


        昨日は“あせも”についてでしたが、
                今日は、“虫さされ”の予防です。

     気温が上がる夏は、蚊やダニを始め、虫が発生するので、さされ
    ることが多くなります。
    草取りしていても、いつのまにかさされ、痒みの強さで皮膚科で診て
    いただき、虫さされが原因のことも有りました。


   
  さされた患部をそのままにしたり、強くかきむしったりすると、細菌
    がどんどん繁殖し、トビヒや水泡をひきおこしてしまいます。
    特に夏は、睡眠不足や暑さストレスにより、肌の免疫力が低下して
    虫さされの症状が、重く出やすいものです。

       ①  虫にさされたときは、患部を水で洗い、その後で
           薬をつける。
            清潔にすることが第一です。


       ②  お酒の量の多い人ほど、虫にさされやすいと
           一般的に言われています。
           アルコールによる体温上昇や、CO2
(二酸化炭素)の
           放出は、虫を呼ぶ原因となる。
           ビールなどのアルコールは、虫を呼び寄せるため、
           虫さされを招きやすい。


       ③  外出する直前の肌のケアが効果的です。
           肌の露出する部分を、冷たいタオルでふき、
           体温を下げる。その上から、虫よけスプレーや軟膏
           などをつけて、外出しましょう。
             サラサラ感が好み~スプレータイプ
             しっとり感 ~軟膏タイプがおすすめです。


        
            ↑  病院の駐車場の向日葵です。


     XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
          ウオーキング~50分=6,300歩      

                今日より、早朝ウオーキングに。
             


       

        


夏肌トラブル予防法(その1)

2006-07-14 | 言葉の意味は


     昨日は、夏の汗について書き記してみましたが、今日のお肌の
    トラブルも、暑い夏に汗をかきやすいために、起こる症状ですので
    参考になさってください。

     夏になると、肌トラブルが起きるのは、高温多湿という日本独特の
    気候と強い紫外線にあるそうです。
       暑くて湿度の高い夏は
               汗をかきやすい
               肌がべたつき
               汚れやすい 
     その上に、紫外線を浴びるため、肌を保護している表皮の
     角質層がダメージをうけて、細菌やカビが発生しやすい状態に
     なってしまうのです。


     あせもの予防法
       ① 表皮や角質層に汗がたまり、汗の通り道である汗腺が
          つまることで起きる。
          予防は肌を清潔にすることが、第一です。


       ②  湯船にはつからず、軽くシャワーで洗うこと。
          湯船で、体を温めると、汗が出やすくなり、つまっている
          汗腺がさらに刺激され、あせもが悪化する。


       ③ 入浴後、風呂上りの汗は、すぐ拭きとらず、うちわなどで
          乾かす。


       ④ 外出時のハンケチは、吸水性、速乾性に優れた
          絹素材が最適。


       ⑤ 酸化亜鉛が入った、収れん化粧水をぬるとあせもが
          なおりやすくなる
          この化粧水には、消炎効果が有り、肌のほてりを
          鎮めてくれる。

              (明日は、虫さされの予防について)


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
          ウオーキング~30分=3,800歩