にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

ブラッド・メルドー「ハイウエイ・ライダー」続

2010年04月29日 | ジャズ、音楽
柿の種チョコ食いながらキーボード叩いています。この醤油味とチョコのコラボ、乙な味だす。

じっくり聴いたけど、しっくり来ないです。
この人のピアノそのものもよくわからず、編成を大きくしたらやっぱり分からない。
レベルは高い作品ですよ、しかしおらには来ないのだから仕方ないですね。
白人のフォーキーな世界ってダメなのかな、そうではないか・・世代的についていけないのかな・・・?
しつこく聴いているうちにある日突然来るケースもあったが、メルドーは来ないだろうなあ。

本作の次に聴いたキャノンボール・アダレイの音に、あ~これでいいのだ!となる。
しっくり来る音楽がいっぱいあるのだから、もう無理しなくてもいいのかな・・・・

けれどやっぱり何かを求めてさまようのだろうなあ・・・
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラズマ来たぁ! | トップ | 長万部流音質改善 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もね。 (sjotb)
2010-04-30 10:33:47
カミサんが購入したのでちょこっと聴いていますが、
おしゃることよくわかります。

ただ、こういうの、ライブだとどう聴こえるのかな、
とも思ったりして。
作品としてどんと提示されたような感じが、
どうもジャズっぽくないんじゃない。

驚きを持って聴く、
というところには行かなかった。
試みのエスキース、ですね。
返信する

コメントを投稿

ジャズ、音楽」カテゴリの最新記事