ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

人のふり見て我がふり直せ(1)

2009-03-31 | 教室日記

ことわざの「人のふり見て我がふり直せ」
「他人の行いの善悪を見て、自分の行いを反省し、改めよ」
・・・という意味ですね。

090328深夜、マック(マクドナルド)に参戦しました。
まあ、よく土曜日などに参戦することが多いです(←唯一の外食?)。
今回は、ビーフ系のハンバーガーが割引だとか♪

「クォーターパウンダー」シリーズは・・・。
割引されたところを見たことがありませんからね。
もしかして、私だけ見たことがないのかもしれませんが★

この割引企画は、090328&090329の2日間だけのようです。
理由は、WBCで日本が優勝したからとのこと。
マックは、WBCのスポンサーだったんですね。

ところで、WBC決勝戦のテレビ視聴率が、驚くほど高いですね。
関東地区の平均視聴率は、36.4%とか!
テレビドラマなんて、15%超えれば合格の時代だというのに。

「国対国」で勝ち進むと、多くの人が俄然応援し出しますよね★

ちなみに、私は1秒も見ませんでしたが。
「WBCを見ない(応援しない)半分強の国民」に入りましたね。
マックが割引のネタには、すぐに食いつくのですが★

マックは、現在「てりたま」「チーズてりたま」が期間限定発売中です。
私は、すべてのマックの中で、これがイチバン好きです。
でも、せっかくビーフ系が割引なので、そちらを・・・。

「クォーターパウンダーチーズダブルのセットをください」
店員A「750円になります」
「普段いくらから750円になったんですか?」
店員A「・・・、普段いくらだっけ?(←隣の店員Bに聞く)」
「・・・(え~? 昨日まで、定価で売ってたんでしょ?)」
店員A「(隣の店員Bもわからず)普段は、たぶん790円くらいです」
「・・・へえ(「くらい」かよ~。まあ、バイトだし・・・)」

限定モノの値段がわかっていないということですね。
この場合は、普段の定価がわかっていないということですが。
よくレジで見るバイトさんなのですが・・・。

これが塾だったらどうでしょうか?
限定と考えると、春期講習の経費がわかっていないということでしょう。
「アビットの春期講習の経費は、おそらく△△△△円“くらい”です」

なんだか、誰も信用してくれないような答え方ですよね★
「この先生、自分の塾の正式な経費も知らないの?」
保護者の方にそう思われてしまうでしょう。

さらに、私が次の質問をしてみると、またもや・・・。

・・・次回ラスト。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『30日で夢をかなえる脳』レ... | トップ | 『30日で夢をかなえる脳』レ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教室日記」カテゴリの最新記事