写真は、150103、東京・浜松町駅近くの、芝・増上寺です。
ほぼ毎年、1月3日は友だちと初詣に行きます。
2015年は、東京・浜松町駅近くの、芝・増上寺〔しば・ぞうじょうじ〕でした。
今年は、大人6人、ちびっ子1人が集まりました。
芝・増上寺の公式HPは、↓をクリック。
http://www.zojoji.or.jp/
私は、芝・増上寺に初めて行きました。
「あまり聞いたことないから、空いているかも」
行く前は、勝手に考えていました。
でも、上の写真を見てわかるように・・・。
私の予想上に、参拝客が多かったですね。
聞いたことがないのは、私だけだったかも★
↑まだまだ列は長いですが・・・。
私たちは、気が長い人ばかりですよ。
↑少しずつ進んで、大殿(本堂)がハッキリと見えてきました。
後ろには、東京タワーが見えています。
↑大殿前の階段を上ります。
江戸幕府を開いた、徳川家の家紋が見えます。
↑長い列でしたが、そろそろお参りができそうです。
参拝客は、3列くらいになって、行儀よく並んでいました。
最初の三解脱門〔さんげだつもん〕のところからです。
私たちも、何の疑いもなく、のんびり並んでいましたよ。
さて、大殿の中に入って、おさい銭を投げ込む場所に着くと・・・。
3列どころではなく、横幅が広い~★
10人以上、横一列に並んで、おさい銭を投げ込むことが可能でした。
え~!? これって、あんなに並ぶ必要があったのでしょうか★
並んでいる列を無視して・・・。
横から普通に入って、おさい銭を投げられるような。
思い込みで列に並んでしまったことを反省すると共に・・・。
普通の人は、先の状況なんてわからないのだから。
案内の人が、ひとりでもいればいいのにと思いましたね。
さて、先ほど徳川家の家紋が見えましたが・・・。
なぜ、徳川家の家紋があるのか?
それは、次回ラストで・・・☆
----------------------------------------------------------------------