ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

2024年度(令和6年度) 埼玉県公立高等学校 入学志願確定者数(志願先変更後)

2024-02-19 | 勉強コラム

写真は、2024年度(令和6年度)入試用、埼玉県公立高校入試問題です。

240217の新聞記事に、「公立高全日制 平均1.12倍に」がありました。
埼玉県公立高校入試の倍率が、ついに決定しましたよ。
志願先変更後、確定した倍率です。

240216、埼玉県教育委員会のHPには、すでに載っています。

詳しくは、埼玉県教育委員会のHP↓をクリック。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/r6nyuushi-jouhou.html

全日制(普通・専門・総合学科)、募集人員35370人に対する志願者数です。

240209の入学志願者数は、39587人。
240215の志願先変更後は、173人減って、39414人。
全日制の平均倍率は、1.12倍となりました。

全日制の普通科で、倍率が高かったベスト3は・・・。

● 市立浦和 1.75倍
● 川口市立(スポーツ科学コース) 1.64倍
● 春日部 1.50倍
● 蕨 1.50倍

目に付いた、普通科と総合学科の倍率を書いておきますね。
最初の倍率が、今年度の倍率です。
カッコ内の倍率が、昨年同期の倍率です。

そして、北辰テストの偏差値【SS】もつけてみましょう。
2023年度(令和5年度)の入試をもとにしてつけていますよ。
あくまでも、“めやす”ですからね。

上尾     1.17(1.21)【SS 55.8】
伊奈学園総合 1.18(1.24)【SS 57.0】
浦和     1.38(1.55)【SS 70.0】
浦和第一女子 1.37(1.35)【SS 68.9】
浦和西    1.43(1.45)【SS 63.2】
大宮     1.41(1.44)【SS 70.3】(←理数科の方が【SS】高い)
春日部    1.50(1.31)【SS 65.4】
春日部女子  1.21(1.13)【SS 55.9】
春日部東   1.09(1.06)【SS 54.7】
久喜     1.04(1.13)【SS 49.8】
白岡     1.04(0.92)【SS 39.2】
杉戸     1.20(1.02)【SS 51.4】
不動岡    1.33(1.30)【SS 63.2】
与野     1.26(1.16)【SS 55.5】
市立浦和   1.75(2.20)【SS 67.7】
市立大宮北  1.39(1.10)【SS 59.3】
久喜北陽   1.08(0.99)【SS 48.0】

もちろん、もっとたくさん公立高校はあるのですが・・・。
白岡地区で候補に挙がりそうな高校を、ひとまず書きました。
旧大宮地区にも、公立高校はたくさんありますよね。

もちろん、白岡地区から電車やバスを使って通学が可能です。

出願のあとの240209、一度その時点の倍率が発表になります。
それを見て、240214&240215、志願先変更があります。
志願先変更は、1回(2日間)ありました。

基本的には、倍率が高い高校は低くなります。
そして、倍率の低いところ・・・。
もしくは、学力が1段低いところに移動する印象がありますね。

全体の倍率が“ならされる”ことになります。

たとえば、浦和は、出願のあとの240209、1.46倍。
志願先変更後に確定する240216、28人もいなくなり1.38倍。
まだ高いですが、残った生徒にとっては合格の可能性が少しだけ増えました。

逆に、白岡は、出願のあとの240209、1.00倍。
志願先変更後に確定する240216、7人増えて1.04倍。
158人募集で、165人の出願となりました。

ただし、市立浦和は、出願のあとの240209、1.82倍。
志願先変更後に確定する240216、16人がいなくなっても1.75倍。
少しだけ移動しましたが、公立上位校の人気は高いですね。

昔からそうだと思いますが、上位校の倍率は高いです。
偏差値【SS 65】あたりから、1.5倍くらいになることがありますね。
上位校には明確な競争があり、質を保っている印象です。

逆に、偏差値【SS 50】前後以下の学校の倍率は・・・。
近年、1倍くらいか1倍以下になることが多いです。
あまり競争がないので、昔よりは【SS】が落ちている印象です。

気になることが、新聞記事に書いてあります。
それは、定員割れの公立高校が多いような気がすることです。

倍率が1倍を下回った普通科(コースを含む)は、23校ありました。

● 2021年度入試は、30校
● 2022年度入試は、31校
● 2023年度入試は、24校

2024年度、下げ止まり感ありますが、まだ多いような気がします。

アビット新白岡校から近場の、白岡、杉戸、久喜北陽・・・。
これらの高校の倍率は、昨年度よりも上がりましたね。
杉戸高校の説明会では、「1.2倍を目指す」と言っていました(目標達成)。

さて、中3公立高校受験生は、過去問6年分を解き終わりましたよね。
できた問題や、答えを覚えてしまった問題もあるでしょう。
原則、過去問を3度も通して解くことはないと考えます。

それよりも、できない・わからない・忘れていた問題。
こちらに注目しましょう。
教科書、参考書、今まで使っていた教材に戻って確認し直しです。

できないところが発見されたら、チャンスだと思いましょうね♪
それを埋めれば弱点がひとつ減り、合格に一歩近づきます。
今から新しい教材に手をつけることはありません。

● 学力検査は、240221
● 面接・実技は、240222
● 合格発表は、240301
● 追検査は、240304
● 追検査の合格発表は、240306

入試当日は、邪念をなくしましょう。

● 「これは見たことがある、カンタンだ☆」
● 「難しい~、解けそうにない・・・★」

どちらも、邪念です。

カンタンと思えば気が緩み、ミスをしやすくなります。

「いい流れが来ているときほど、酔わず、驕らず、浮かれずという感覚を保持するべきなのです。勝利の酔い――それこそ敗北の序章です」
 (林修〔はやし・おさむ〕 予備校教師)

難しいと思えば悲観的になり、脳は答えを出そうとしません。

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
 (『SLAM DUNK』第27巻 バスケ部監督 安西先生のセリフ)

「思い(想い)」というのは、とても重要なものです。

あなたは、今まで自分なりに勉強をしっかり取り組んできたのですか?
それだったら、次のことだけ考えてください。
どんな問題が出題されても、集中して一生懸命に取り組むこと☆

---------------------------------------------------------------------

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年度(令和6年度) 埼玉... | トップ | 中1数学 篠津中、第4回定期... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強コラム」カテゴリの最新記事