銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

涼風!

2010年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム

001 連日のニュース等で猛暑による熱中症に対する注意喚起が続いております。東京を中心とする首都圏は猛暑を越えて酷暑....。持つものと、持たざるものの生活が同じ空の下にありながら両極端。こう書いたのは、東京新宿に住んでいる頃、その酷暑の中で無謀にもクーラーなしの生活を送っていた自らの体験談でありまして....。何故クーラーなし?....。詳細は省略しますが....。さて連日、首都圏からお客様をお迎えしている昨今でありますが、すべての方々が口にすること、銚子は何て涼しいんだ!....。TVの天気予報などでも3~5℃涼しいのは知っていたが、来てみると、数字以上に涼しく過ごしやすい。特にその涼風....。心地よさを通り越して、夜など肌寒く感じることも....。海に近いと言う海洋性の気候も一因でしょうし、その地理的な特徴(遮るもの無く東に張り出している)、はたまた海岸線に高い建物がなく.....。定期的に報告している田んぼの生き物調査でありますが、この“田んぼ”も涼風を生む大きな要因であることも近年は理化学的な根拠を伴って明らかになってまいりました。畑も同様であります。農業者の労働の対価は金銭だけでなく、いわんや労働の充実感だけでなく、そこに暮らす人々に美観や癒しといった情緒的な側面だけでなく、夏に涼やかな風、冬に温かな陽だまりを提供している訳であります。まさに農業の多面的機能...。入梅時期にあの美味なるイワシを提供し続けてくれたまき網船団はイカを求めて北上していきました。8月の声を聞き、お盆も近づくと今度はサンマ船の入港となります。まき網船団は秋サバ漁に切り替わり、田んぼでは稲刈り、トウモロコシ畑にはまた名産キャベツの登場となります。9月からは底引き漁も解禁....。個人的に....サメが来るぞ!衝撃に備えよ....と。詳細はいずれ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿