シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

長崎市:クリームソーダ、帰りの事、ホテルの事

2024-06-26 | お出かけ

*前回までの日記で、路面電車の乗り降りするところを「駅」と記していたが、路面電車の場合は「停留場」であり、略して「電停」と呼ぶ。ということを知り(長崎駅以外を)修正した。

〔一泊二日 長崎市の旅。旅行記&備忘録つづき〕
二日目の5月25日(土)、眼鏡橋を見た後は・・・喫茶店探し。この日も朝からよく歩いたし、そろそろ一服したかった。スマホで検索し向かう、1軒目は休みでがっかり、2軒目は営業中!電停から離れたけど仕方がない。

メニューを見ていると、妻はクリームソーダにするという。そっそれは・・・懐かしい。私も便乗することにした。供されたグラスにはアイスが2つ入っていた(最近はこうなのかな)。まずはストローで一口飲む・・・が原液だった~。そうだ、最初にかき混ぜないと。


クリームソーダをいただき、水も飲み、一服し、落ち着いた。
この後どうするか?妻は「もう充分。疲れたし」と。それもそうかと。早めに空港に行って、時間があればそこで休憩しよう~となった。空港バスは新地中華街にあるバスターミナルを利用することにした。

路面電車に乗り「新地中華街」電停へ。昼に出島へ行く時に土産屋があったので、大通りを渡って立ち寄ることにした。戻りも大通りを渡ったので、この日3回渡ったことになるが、3回ともしばし立ち止まることになった。
この大通りには横断歩道があるけど信号が無いのだ。車にバス、路面電車と交通量は多いのにだ。しかし、見ていると地元の方?は普通に歩きだし、車は立ち止まる。横断歩道だから当たり前かもしれないけど、それなりに道幅もあるので感心した。

土産屋には、カステラが幾種類もある。妻が迷っていると「切り落としがお得ですよ。味は変わりませんし」と店員さん。小さめサイズでリュックに入れるのにも良さそうで購入。他には、焼きあご煎餅、私用あご一夜干し等々購入。

土産を買い、バスターミナルで待ち時間を過ごし、空港でもチェックインした後で休憩。
飛行機の出発は18:15。羽田ではずいぶん遠い所でバスに移され、到着口まで20分近くかかった。
自宅最寄りの駅に着いたのは22:00頃。サイゼリアで遅い食事と赤いのを軽く飲んで帰った。



最後に、訳あり(?)で利用したホテルのことを記しておく。
FAV LUX 長崎』というホテルで「大浦天主堂」電停から徒歩2分。今年の2月開業。
 公式サイト https://www.fav-lux.com/hotel/nagasaki/
スタイリッシュなデザインで定員4人の部屋が多く、バンクベッドのある6人の部屋もある。我々は2人なのでキングベッドの2名用。


インバウンド需要に応えるに十分なキッチンがあった。(部屋によっては乾燥機付洗濯機もあるようだ)


朝食は1階にある、長崎で人気のベーカリーカフェ「JUNE COFFEE」を利用し、テラスでいただいた。


なお上階には、ハイスペックな貸切サウナがある。それなりのお値段なので我々は利用しなかったけど、サウナの好きな家族・グループが利用するのは良いだろう。

〔一泊二日 長崎市の旅。旅行記&備忘録。了〕

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎市:長期復元整備中の「出... | トップ | 丸山公園:アジサイ、カイツ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い旅 (地理佐渡..)
2024-06-27 06:46:42
おはようございます。

飛行機を使って弾丸旅行。長崎版でしたね。
これに味を占めて次はまたどこかへ(笑)。

さて、こちらに嘉平与のポッチについての
質問がありましたが、記憶が正しければと
いうことで。→尾根沿いにある高まり地点
を指すようです。山の名が与えられたとい
うより、浅草岳へ登っていくさ中にあるち
ょっとした高まりに名がついていると思っ
てください。わかりよいのはここに三角点
もあるのですよ。
なお、鬼が面山へと行く登山道途中にはム
ジナ沢のカッチという地名もありまして、
こちらは何だったかなぁ..(笑)。
土地の言葉を使っての表現なのでしょうね。
この辺りは魚沼と会津の只見地方との境界
の尾根です。
返信する
Unknown (ringo)
2024-06-28 21:15:05
2泊3日で、長崎市の主な観光地を見られましたね。素晴らしい行動力です。
クリームソーダには2個のアイスがついてて、とても美味しそうですね。カステラは、福砂屋のが一番美味しいと思います。しっとりしていて、底がザラメで。あー、食べたくなりました。東京工場もあるそうですが、長崎工場で作られたカステラが美味しいと聞いたことがあります。水と卵が違うからだと。秋に行ったら、買います。長崎の旅を、一緒に楽しませてくださって、ありがとうございました。
返信する
地理佐渡さん こんばんは (KAEDE)
2024-07-02 22:09:09
一泊でしたけど、とても有意義でした。“また”は様子見で・・・。
「ポッチ」は尾根沿いの高まり地点のことでしたか。
ポッチにカッチ、他にもあるのかな。土地の言葉が残っているのはイイですね。
返信する
ringoさん こんばんは (KAEDE)
2024-07-02 22:09:35
どこのカステラかは忘れましたが、確かに福砂屋はありましたね。黒っぽいパッケージだったと思います。
工場毎に味は異なりますか。食べ比べてみたいですね。
こちらこそ、見て頂いて恐縮です。ありがとうございます。
返信する
Unknown (ringo)
2024-07-03 22:48:21
訂正します。
2泊でなく1泊でしたね。
知ってて間違って書いてました。
ボケてて、すみませんでした。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事