ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

消防団詰所の赤色外灯にツバメが巣作りをはじめました

2024年05月25日 05時38分15秒 | Weblog
 

 数日前から朝の登校見守りに立っている交差点の角にある、加東市消防団社分団詰所の辺りをツバメが飛び回っていました。
 この外灯の付根部分に以前ツバメが巣を作ったことがありました。またやってきたのかな、と期待しつつも、驚かしてはいけないと思い、静観していました。
 しかし、嬉しいことに、元の巣の残り部分を補うように、土を運んで巣作りを始めたことを確認することができました。巣の中から頭を出している一羽。詰所の前の電線に止まって、時々、巣の中のもう一羽と交代したり、時には二羽で飛び回ったりしていました。
 これから、登校見守りに立つ楽しみが増えました。子供達と同じように見守っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする