ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

サツキ満開 週末には加東市花き盆栽展も

2024年05月23日 05時35分23秒 | Weblog
 

 22日(水)、朝のウォーキングで、加東市役所とみのりJA本所にはさまれたオリンピア・ロードを歩いて行くと、歩道に植え込まれたサツキが満開になっていました。びっしりと咲いたピンクの花で埋めつくされていました。その先のカーブには、少女像が空に向かって手をさしあげていました。
 登校見守りに立っている家の近くの交差点には、関西電力送配電社営業所の敷地に植え込まれたサツキが今満開になっています。
 今週末には、社中央公園ステラパークを会場にして、花と緑のまつり花き盆栽展が開かれ、丹精込めて育てられたサツキの盆栽や山野草の寄せ植えなどが展示されます。ステージでの発表や、写生大会、飲食店のブース、各種団体のブースも出て、楽しむことができます。
 春先のコバノミツバツツジ、入学式の頃の桜、ヒラドツツジ、そして、五月の空の下には、サツキの花と、加東市の豊かな自然を満喫してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする