goo blog サービス終了のお知らせ 

One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジして来ました。今は車いす競技用に夢中です。!!

家族とは何か…。

2024-09-13 18:38:31 | 映画・ドラマ

他者に恋愛感情も性的欲求も抱かない「アロマンティック・アセクシュアル」の男女が始めた同居生活が周囲に波紋を広げていく様を「ラブではないコメディ」として描かれていた。昨今は「LGBT」という言葉の認知度は高まりつつあるが、同性愛者や両性愛者、トランスジェンダー以外の性のあり方はなかなか知られていない。そのひとつに「アロマンティック/アセクシュアル」という概念がある。

この社会に生きる全ての人がきっと笑顔になれる、ラブではないコメディをお楽しみにと『恋せぬふたり』の放送予告に付け加えられていた。家族とは何か…私も最近よく考えることがある。恋愛感情があり結婚したのに、次第にその感情は薄まり別れることもあり、でも、やっぱり隣に居て欲しいと思うのが家族のような気がします。

Koisenu Futari || Kaerou || FMV

【一口メモ】本日、NHK総合Gで、夜ドラ「恋せぬふたり」が午後11時45分から第1話~第4話が再放送されます。
9月20日(金)午後11時45分から第5話~最終話が再放送されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shrink(シュリンク)を知っておくだけで…。

2024-09-02 09:02:37 | 映画・ドラマ

何でもないことに必要以上に恐れ、物事をネガティブに捉えがちですが、予め対応策を知っておくだけでクリアーできることってあるような気がします。Shrink(シュリンク)の原作者、七海仁氏も現代社会が抱える、心と体を擦り減らし一生懸命に働く人たちが、ちょっとした切っ掛けで心身のバランスを崩し、誰にも相談できず悩んでいる方も数多く、他人事ではなく真摯に向き合い、このドラマを通して、もう一度、考えてみては如何でしょうか。

新宿の片隅で小さなクリニックを開業している、若くて優秀な精神科医と彼を支える看護師が、精神疾患にかかった患者さんたちを、きめ細やかな診療で治療していくヒューマンドラマ「Shrink~精神科医ヨワイ~」が8月31日(土)の午後10時からNHK総合TVで始まった。(第1話の再放送は9/7,5:05pm~,NHK総合で)

 土曜ドラマ [Shrink -精神科医ヨワイ- ] 中村倫也、土屋太鳳出演。心の悩みを解決できず苦しむ人たちにおくる。

原作は七海仁、漫画は月子の精神医療がテーマの「Shrink~精神科医ヨワイ~」集英社グランドジャンプ連載マンガです。パニック障害、躁うつ病、発達障害、PTSD、睡眠障害…。心に病を抱えながらも、誰にも相談できずに苦しんでいる潜在患者が数多くいると言われる、隠れ精神病大国・日本。その自殺率は先進国では最悪レベル。なぜそのような事態に陥ってしまっているのか…。精神科医・弱井幸之助が、日本の精神医療が抱える問題に向き合い、人々の心の影に光を照らす。

【漫画紹介】いちばん優しい精神医療が描かれた『Shrink~精神科医ヨワイ~』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海のはじまり」の月9スピンオフとは?

2024-07-30 23:19:02 | 映画・ドラマ

月9スピンオフとは、『海のはじまり』の主人公・月岡夏(目黒蓮)の家族を描いたサイドストーリーで、 脚本は『海のはじまり』と同じく生方美久さんが手がけ、夏とは血のつながりがない弟・大和(木戸大聖)の視点で、夏との出会いや家族のこれまでが描かれている。

この月9スピンオフを知ったのは、エンタメ・ウォッチャーのイマナニさんの感想ドラマ動画からだったのです。このスピンオフを見ることにより、さらに本編ドラマをサポートするかのように作られています。血の繋がりが無い弟の大和と夏・水季・弥生との関りが、この先のストーリー展開に、どのような役割を果たすのかが興味を惹かれるところです。

  兄とのはじまり#1「夏」 【月9スピンオフ】

兄とのはじまり#2「水季」【月9スピンオフ】

  兄とのはじまり#3「弥生」【月9スピンオフ】

また、エンタメ・ウォッチャーのイマナニさんが、5話の家族とは?シングルマザーの生活とは?お金と時間が無いと言うことは?早期のがん検診とは?を若い人へ問いかける。

◎ドラマ感想【海のはじまり】5話/夏くんの2人のママ/水季はダブルワークしてた?/貧困と負のスパイラル/婦人科健診してね/スピンオフドラマ「弥生」3話最高!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマナニさんの奥深い解説に脱帽。

2024-07-09 17:40:32 | 映画・ドラマ

あの大反響ドラマ「silent」の脚本家:生方美久さん(31歳)、プロデューサー:村瀬健氏(51歳)、監督:風間太樹氏(33歳)の3人が、再び”月9”ドラマに登場したと言うことで、7月1日から始まった「海のはじまり」をFODで第1話と第2話は昨日フジTVで見た。

人は、いつどのように”母”になり、いつどのように”父”になるのか。」この時代だからこそ伝えたい”親子の愛”を通して描かれる”家族”の物語。このドラマの主題歌も back number の「新しい恋人達に」も素敵ですよ。

相変わらず、イマナニさんの奥深いドラマ解説に毎回驚かされています。洞察力・観察力・語彙力、どれを取っても秀逸です。!!

◎ドラマ感想【海のはじまり】1話/無垢で曖昧で苦悩する目黒蓮を堪能するドラマ/モノローグ・ナレーションなし/演技派俳優陣集結!

◎ドラマ感想【海のはじまり】2話/夏と弥生の罪悪感と贖い/鳩サブレー爆売れの予感w/演技派俳優陣集結!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崇高なエンジェルフライトに釘付けに。

2024-06-19 12:10:00 | 映画・ドラマ

世の中には、いろんな仕事があり「国際霊柩送還士(こくさいれいきゅうそうかんし)」というのを初めて知った。

死の悲しみを描くのではなくて、生きることの素晴らしさや掛けがえのなさを描いているドラマだったのです。

海外で不慮の事故で亡くなられた方を元の姿に戻し、日本の遺族の元へ送り届けるという崇高なスペシャリストの物語でした。

原作:佐々涼子 『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』(集英社文庫刊)
脚本:古沢良太 香坂隆史
音楽:遠藤浩二 (1話から3話までのエンディング曲の Emi Evans「THE VOICE 」が私の琴線に触れた1曲です。)
監督:堀切園健太郎

◎『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』5分でわかる『エンジェルフライト』|プライムビデオ

◎『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』佐々 涼子  スペシャルインタビュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする