物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

エノコログサ類

2014-09-25 10:36:04 | イネ科
川原にたくさん群生していました。

撮影日 2014.8.31: 群馬県

 
エノコログサにもいろいろな種類があります。
 
エノコログサは
花穂が、犬の尾に似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)が
転じてエノコログサという呼称になったとされます。
花穂を猫の前で振ると、猫がじゃれつくことから、俗称「猫じゃらし」
とも呼ばれます。
 
機会があればそれぞれ記事にして紹介したいと思いますが、
仲間にこんなのがありますということでいくつかまとめて載せておきます。
まずは
 
エノコログサ(狗尾草)<学名:Setaria viridis (L.) P.Beauv>

イネ科エノコログサ属の一年草で、穀物の粟の原種と言われています。
 
 
ムラサキエノコログサ 

 エノコログサの刺毛が紫色ものもで"ムラサキエノコロ"として
区別することがあります。

キンエノコロ (金狗尾)
<学名:Setaria pumila (Poir.) Roem. et J.A. Schult. subsp. pumila>

穂(花序)が黄金色になるエノコログサ
コツブキンエノコロという大変よく似たものがあります。
 
 
アキノエノコログサ(秋の狗尾草)<学名:Setaria faberi Herrm.>

エノコログサによく似ています。ちょっと大きいです。
花序の先が垂れるようになります。
 
この他にも ハマエノコロやオオエノコロ なんていうのがあります。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオイヌタデ | トップ | イヌハギ  ~ 続編・閉鎖花 ~ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (まねきにゃんこ)
2014-09-25 11:24:00
こんにちは~

エノコログサも色々な種類があったのですね。
知らなかった~

勉強になりました。
返信する
No title (笑み)
2014-09-25 20:19:00
ムラサキエノコログサ は
狗尾草が紅葉したのかと思っていましたが「べつなのですね。
いろいろありますね~~。ナイス!
返信する
No title (hiro)
2014-09-26 07:44:00
野鳥にとっては御ちそうでしょう
返信する
No title (ブランちゃん)
2014-09-26 16:37:00
孫ちゃんが散歩に出かけたとき、「お母さんにプレゼントするの」・・
・・と、たくさんのエノコロ草を繫げてました。
遊び道具に持ってこいです。^^
返信する
No title (Mari)
2014-09-26 22:56:00
こういうどこにでもあるけれどよくわからないのを知りたかったので、うれしいです。ありがとうございます。
返信する
No title (コメット)
2014-09-28 10:38:00
なるほどね~♪エノコロ草♪
猫じゃらしって♪
確かによくみると種類があるのが分かります♪
返信する

コメントを投稿

イネ科」カテゴリの最新記事