goo

Robinson, "Between Dover and Calais"

メアリー・ロビンソン (1756/7/8? -1800)
「スタンザ:ドーヴァーとカレーのあいだで、1792年7月」

跳ねる大波……止まって、
そんなに速く行きたくない。
泡立つ海……うなるのはやめて、
もう喧嘩はいや。

ああ! 脈打つこの胸、
気持ちが抑えられない。しかも矛盾してる。
愛、誇り、憎しみがぶつかって、
順番に高鳴る。嬉しいのに痛い。

嬉しい、嫌いな人たちから遠く離れて。
もう嘲られることもない。
痛い、幸せがほしくておかしくなりそう。
だって、幸せの夢はもう棄てたから!

妄想に地位を奪われて、
希望に嫌われて、愛はどこかに消えた。
でも、愛と希望がなくなっても
不安は残る。思い出は死なない。

わたしはどこまでも行く。運命の導くところに、
乱れる深い海の向こうに。
わたしの話を聴いてくれる人がいないところに。
わたしを思って泣いてくれる人がいないところに。

誇り高く愛したわたし! それで破滅した! でも
誇りは棄てない! 傷ついた今も!
いつも感じて、考えて、いられるなら、
あなたと対等でいられるようなことを!

ため息なんてつかない。心は誰にも明かさない。
涙なんて流さない。頬は汚さない。
黙って悲しむことが勝ち、
みっともない愚痴を言わないことが!

浮気な人は、あちこちで
いろんな慰めを探せばいい。
でも、わたしの心は変わらない。
強いから耐えるしかない。

でも、大切な人たちすべてから遠ざかる前に、
さよならを言う前に、
これまでの痛みが落ちつく前に、
あなたに歌いたい!

みっともない愛を語って、
さまようあなたを引き留めようとは思わない。
あなたのことはわかってる、
風のように移り気なあなたのこと。

あなたが好きだった、本当に愛してた、
ふつうにつらかったあの長い日々。
でも、あなたは裏切って、
今、わたしが追放されてる。悲しいけど、さよなら!

長かった十年間、不安で悲しかった。
一時間一時間、数えながら過ごしてた。
先のことを考えて、明日を楽しみにして、
いつも昨日よりあなたを愛してた!

権力も地位もいらなかった。
贅沢なんて楽しくない!
脅迫も平気だった。こわいことなんてなかった。
あなたを失うこと以外に!

不運の嵐があなたを襲って、
あなたの涙にわたしも泣いた!
容赦なく悩みに襲われてたあなた、
わたし、眠らせてあげてたよね!

あなたといれば、わたし、無敵だったよね?
どんな痛みもあなたが和らげてくれたから。
あなたといない時、わたし、空っぽだった。
一瞬が永遠のようだった。

でも、さよなら、あなた、移り気な裏切り者!
意地悪なガリアの岸に、こんにちは。
今、そよ風に乗って、
今、お別れ……さよなら、永遠に。

*****
Mary Robinson
"Stanzas, Written between Dover and Calais, July 20, 1792"

Bounding billow, cease thy motion,
Bear me not so swiftly o'er;
Cease thy roaring, foamy ocean,
I will tempt thy rage no more.

Ah! within my bosom beating,
Varying passions wildly reign;
Love, with proud Resentment meeting,
Throbs by turns, of joy and pain.

Joy, that far from foes I wander,
Where their taunts can reach no more;
Pain, that woman's heart grows fonder
When her dream of bliss is o'er!

Love, by fickle fancy banish'd,
Spurn'd by hope, indignant flies;
Yet when love and hope are vanish'd,
Restless mem'ry never dies.

Far I go, where fate shall lead me,
Far across the troubled deep;
Where no stranger's ear shall heed me,
Where no eye for me shall weep.

Proud has been my fatal passion!
Proud my injured heart shall be!
While each thought, each inclination,
Still shall prove me worthy thee!

Not one sigh shall tell my story;
Not one tear my cheek shall stain;
Silent grief shall be my glory,---
Grief, that stoops not to complain!

Let the bosom prone to ranging,
Still by ranging seek a cure;
Mine disdains the thought of changing,
Proudly destin'd to endure.

Yet, ere far from all I treasur'd,
---ere I bid adieu;
Ere my days of pain are measur'd,
Take the song that's still thy due!

Yet, believe, no servile passions
Seek to charm thy vagrant mind;
Well I know thy inclinations,
Wav'ring as the passing wind.

I have lov'd thee,---dearly lov'd thee,
Through an age of worldly woe;
How ungrateful I have prov'd thee
Let my mournful exile show!

Ten long years of anxious sorrow,
Hour by hour I counted o'er;
Looking forward, till to-morrow,
Every day I lov'd thee more!

Pow'r and splendour could not charm me;
I no joy in wealth could see!
Nor could threats or fears alarm me,
Save the fear of losing thee!

When the storms of fortune press'd thee,
I have wept to see thee weep!
When relentless cares distress'd thee,
I have lull'd those cares to sleep!

When with thee, what ills could harm me?
Thou couldst every pang assuage;
But when absent, nought could charm me;
Every moment seem'd an age.

Fare thee well, ungrateful rover!
Welcome Gallia's hostile shore:
Now the breezes waft me over;
Now we part---TO MEET NO MORE.

http://digital.library.upenn.edu/women/robinson/other/1895-dover.html

*****
18世紀末の重要な女性詩人のひとり。いわばバイロンの先駆。
(一時期)女優で、(一時期)皇太子の愛人で、そして
思想家ウィリアム・ゴドウィンの友人でもあった。その
ゴドウィン曰く、「世界一の美人」(娘メアリ・シェリー談)。

ある批評家曰く、「姿やふるまい・しぐさがあれほど美しく
魅力的でなければ、そこまで詩は読まれていなかったはず」
……だが、実際、作品は「すべて優雅で、バランスがよく、
使う言葉も正確だ。深い思考・もの思いがすべての詩の
背後にあって、生まれもった才能がところどころに
あふれ出ている。繊細で複雑な感情が表現されていて、
思わず惹きつけられてしまう」。

Cf. Della Cruscans

文学史には盲点がまだたくさんある、ということ。

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
   次ページ »