goo

From Whichcote, Moral and Religious Aphorisms

ベンジャミン・ウィッチカット
『道徳・宗教格言集』より


理解を放棄して、理解できないことを信じてはいけない。
理解できないことを信じる時でも明確な理由が必要である。

神を信じる人とは理性的に考えることができる人である。

信仰とは、一連の教え、儀礼に則った礼拝、熱い思い、
定式化された言葉、他に対するあら探し、などのことではない。

信仰とは協調性、そして愛である。分離や対立をもたらすような
信仰など信仰ではない。

信仰をもっていても意味がない、生きかたや心を
改める気がないかぎり。

真心こそ神について正しく知る近道である。

理性的でない信仰、根拠のない信仰はただの迷信である。
それは神がつくった宗教ではない。

わたしたちは過ちを犯す。知らないこともたくさんある。
だからたがいに優しくならなければならない。間違って
いるかもしれないから、自信満々に自分の意見を人に
押しつけてはいけない。独断的、強圧的になってはいけない。
不確かな教え、正しくないかもしれない真理よりも、
他に対する愛のほうが大切である。

真の友であれ。あるいはよく知らないどこかの人であれ。
真の友なら喜んで善をなすだろう。よく知らないどこかの人は
意地悪なことをしないだろう。

美しい性格、優しいふるまいこそ、キリスト教における
最高の愛である。

*****
Benjamin Whichcote
From Moral and Religious Aphorisms


We are not to submit our understandings to the belief of
those things that are contrary to our understanding. We must
have a reason for that which we believe above our reason.

He that useth his reason doth acknowledge God.

Religion is not a system of doctrines, an observance of modes,
a heat of affections, a form of words, a spirit of censoriousness.

Religion is unity and love: therefore it is not religion that
makes separation and disaffection.

A man hath his religion to little purpose, if he doth not
mend his nature and refine his spirit by it.

Sincerity of heart is a great advance towards orthodoxy
of judgment.

What has not reason in it or for it, if held out for religion,
is man's superstition: it is not religion of God's making.

Our fallibility and the shortness of our knowledge should
make us peaceable and gentle: because I may he mistaken,
I must not he dogmatical and confident, peremptory and
imperious. I will not break the certain laws of charity for
a doubtful doctrine, or for an uncertain truth.

Either be a true friend, or a mere stranger. A true friend
will delight to do good: a mere stranger will do no harm.

Fair construction and courteous behaviour are the greatest
charity.

https://archive.org/details/libercantabrigi00pott

*****
詩ではなく散文。ケンブリッジのプラトン派。

カルヴァン派的な熱狂・教条主義・排他性から
日々の道徳の指針としてのキリスト教へ。

*****
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者、タイトル、URL,
閲覧日など必要な事項を必ず記し、剽窃行為のないように
してください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用、盗用、悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )