英語の詩を日本語で
English Poetry in Japanese
道端アート/素人アート (12)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

きくち ひさえ 「12月のひぐらし」
きくち ひさえ
「12月のひぐらし」






「かなた」
* * *
きくち ひさえさんは、神田(東京)のとあるカフェのアーティスト。
偶然入ったときに、偶然展示の準備をされていて。
* * *
すべて(c)きくち ひさえ
転載などは、なし、ということでお願いします。
「12月のひぐらし」






「かなた」
* * *
きくち ひさえさんは、神田(東京)のとあるカフェのアーティスト。
偶然入ったときに、偶然展示の準備をされていて。
* * *
すべて(c)きくち ひさえ
転載などは、なし、ということでお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

道端アート/素人アート + 自然(11)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

こどもの国 (神奈川・東京) 2
こどもの国 2
Children's Land
http://www.kodomonokuni.org/
20121014/1103

アヒル

白鳥(攻撃的にエサを要求)

つり橋

ロバ

出産間近の牛たち

羊
* * *
写真は私が撮影したもの。
Children's Land
http://www.kodomonokuni.org/
20121014/1103

アヒル

白鳥(攻撃的にエサを要求)

つり橋

ロバ

出産間近の牛たち

羊
* * *
写真は私が撮影したもの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

道端アート/素人アート (10)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

道端アート/素人アート (9)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

こどもの国(神奈川・東京)
こどもの国
Children's Land
http://www.kodomonokuni.org/
20120909/1007

花壇と空

きゅうり自転車

おり(?)が回転する自転車

羊

馬

トンネル

ボート

いかだ

アスファルトに落書き
* * *
写真は私が撮影したもの。
Children's Land
http://www.kodomonokuni.org/
20120909/1007

花壇と空

きゅうり自転車

おり(?)が回転する自転車

羊

馬

トンネル

ボート

いかだ

アスファルトに落書き
* * *
写真は私が撮影したもの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

道端アート/素人アート (8) + 自然
道端アート/素人アート (8) + 自然

身内のアーティストS

富士山(ルドンのキュクロープス風?)
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Redon.cyclops.jpg
http://www.kmm.nl/object/KM%20103.098

線香花火(どこかで見たような構図?)

イワシたち
* * *
画像は私が撮影したもの。

身内のアーティストS

富士山(ルドンのキュクロープス風?)
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Redon.cyclops.jpg
http://www.kmm.nl/object/KM%20103.098

線香花火(どこかで見たような構図?)

イワシたち
* * *
画像は私が撮影したもの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

道端アート/素人アート (7) + 自然
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

花火 (2)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

花火
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

道端アート/素人アート (6) + 自然
道端アート/素人アート (6)

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスのベンチ 1

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスのベンチ 2

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスの植え込み

どこかの広場のベンチ

身内のアーティストM

アメリカ山公園(横浜、山手)の建物の壁

長谷寺(鎌倉)の庭

鵠沼海岸の空
* * *
画像はすべて私が撮影したもの。

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスのベンチ 1

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスのベンチ 2

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスの植え込み

どこかの広場のベンチ

身内のアーティストM

アメリカ山公園(横浜、山手)の建物の壁

長谷寺(鎌倉)の庭

鵠沼海岸の空
* * *
画像はすべて私が撮影したもの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

万博記念公園
万博公園(大阪)
Expo Park
http://park.expo70.or.jp/
20120624

タイトルは「空」

イサム・ノグチ作

(作品x)

(作品y)

バラ園もあって。

日本民芸館の中庭の焼き物
(直径40-50cmくらい)
* * *
画像は、みな私が撮影したもの。
Expo Park
http://park.expo70.or.jp/
20120624

タイトルは「空」

イサム・ノグチ作

(作品x)

(作品y)

バラ園もあって。

日本民芸館の中庭の焼き物
(直径40-50cmくらい)
* * *
画像は、みな私が撮影したもの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

国立民族学博物館 2
国立民族学博物館(大阪)2
National Museum of Ethnology, Osaka, Japan
http://www.minpaku.ac.jp/
20120624

女性の部屋の壁(中央・北アジア)

食卓(東アジア)

インドのサリー

メッカの神殿にかけられる布(キスワ)

イス(「言語」の体験コーナー、展示品ではなく座るもの)

書道(中国の人がアラビア文字を筆で。斜めから撮影。)

アラビア文字アート

刺青の男女(オセアニア)
* * *
歴史的に見て、また世界的に見て、現在の日本の
(特に都市部の)暮らしがあたりまえのものでは
ないことを感じるための場所。
美意識、素材も文化によっていろいろ。
* * *
画像は、みな私が撮影したもの。
National Museum of Ethnology, Osaka, Japan
http://www.minpaku.ac.jp/
20120624

女性の部屋の壁(中央・北アジア)

食卓(東アジア)

インドのサリー

メッカの神殿にかけられる布(キスワ)

イス(「言語」の体験コーナー、展示品ではなく座るもの)

書道(中国の人がアラビア文字を筆で。斜めから撮影。)

アラビア文字アート

刺青の男女(オセアニア)
* * *
歴史的に見て、また世界的に見て、現在の日本の
(特に都市部の)暮らしがあたりまえのものでは
ないことを感じるための場所。
美意識、素材も文化によっていろいろ。
* * *
画像は、みな私が撮影したもの。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
