悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

ユーカリが丘地区合同パトロール

2016-08-28 19:37:22 | Weblog
 木陰では風があって涼しいのですが湿度が高いので歩くと汗をかきます。クライネスサービスが主催する合同パトロールは、南公園を4時に出発です。ユーカリが丘、宮ノ台、上座地区を140名の参加者が4つのコースに分かれて、自主防犯団体、PTAが約1時間のパトロールをしました。

 2丁目のまちを守る会はAコースでしたが、他の防犯団体の方々と一緒に回り会話を交わすので親近感が持てますし普段のコースを超えてパトロールしますので、建て替えが進む街の状況も知ることも出来ます。

 また出発前に佐倉警察署生活安全課の担当者から、佐倉市内の犯罪認知件数は減少しているとの話がありました。ユーカリが丘地区では各団体が熱心に活動をしていますので、その成果と評価してよいのでしょう。

 私は生活安全課の署員と一緒に歩いたのですが、全体的には減少している犯罪件数だが自動車盗難は増えていること、先月は酒々井町で自転車盗難などの屋外犯罪はゼロだったことを聞くことが出来ました。

 自転車盗難は京成酒々井駅前の駐輪場で多発して対策を求められていたのですが、防犯カメラを設置したことで大幅に減少したようです。佐倉市内でも今後防犯カメラの導入が検討されていますので、ユーカリが丘でも一番多い犯罪である自転車盗難を防止する切り札として期待されます。

 夏休みなのでPTAの保護者は子どもを連れて参加される方もいて、和やかなパトロールでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする