悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

避難所運営

2016-05-31 19:24:40 | Weblog
 熊本地震によっていまだに避難所生活を余儀なくされている方々が、それもまだ相当数おられる。最近は余震の回数は減ったようだが、防災訓練ではここまで大きな余震は想定していない。私たちが約2年間続けた避難所運営学習会で考えてきたことの弱点が見えてきた。

 学習会を24年に始めてから数回は市の防災担当者も参加してくれて、運営の問題点を考えるきっかけになるゲームも紹介してくれたのだが、途中からは忙しさを理由に参加してくれなくなった。

 しかし、今回の熊本地震で避難所の運営で求められるのは、市の職員に協力する地域住民の力だと言われるようになった。よく言われるように訓練しておかなければいざという時の役には立たない。

 所属の部課を超えて避難所の近くに住む市の職員で運営するようになるのだから、机上でも良いから訓練をする必要があるのではないだろうか。私たちの指定避難所の小竹小学校で避難生活ができる人数は、教室を開放してもらっても600名程度しかない。

熊本は強い余震が続いたということもあるが、予想を超える人たちが避難してきたために混乱を大きくした。私たちもグランドに車を入れることも考えていて、まちづくり協議会が今年予定している11月の合同防災訓練では車の乗り入れ訓練もする。

身体の不自由な方や高齢者など、要支援者で参加を希望される方がおられたら車で運びたい。また7月の親子キャンプ教室では若い世代が運動会の持ち込む小型テントも使用可能にして、避難生活を体験してもらう。

私たちの防災訓練もお祭りから一歩踏み出して、避難所体験も含めてより実践的な訓練を重ねることを考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しづの里(産土)の嬉しい評価

2016-05-30 19:24:59 | Weblog
 しづの里の当番でした。最近は月二回のペースなので久しぶりのそば打ちが楽しみです。先日しづの里の事務局長がスクールガード交差点に立っていたときに、下校してきた児童から「この間のお蕎麦美味しかったです」と声を掛けられて感動していました。

 今日は周囲の小学校は運動会の振替休日なので子ども連れの家族に期待しましたが、朝からの雨も影響したのか出足は悪かったのですが、12時ごろには一時雨は上がったのでいつもより遅れ気味のピークになりました。ただ残念ながら子どものお客さんはありませんでした。

 最近は一人で2枚のセイロを食べる方が多くなり、販売数は増えています。一人から2枚の注文を受けたときには時には、茹でたてを食べていただくという方針から1枚目はすぐに出し、2枚目は時間差をつけてお出ししているのです。

 ただ食べる時間にばらつきが大きいので、このタイミングが難しいのです。厨房の中から食べる速さを見ながら茹で始めるのですが、その間に別のお客さんの注文もこなすのでどうしても遅れ気味になります。それでも2枚一緒に出して伸びたそばにするよりは良いと思っているのです。

 そのしづの里が嬉しい評価を受けています。「蕎麦と日本酒と・・・」(http://sobasake.web.fc2.com/soba/tiba3/269.html)
というHPに雰囲気の良い店で蕎麦も美味しいので2枚目を頼んだ、という話が載っています。この方は蕎麦屋さんを785軒も回ったという方で、厳しい評価をされている店もあるのです。

 またグーグルのマップでしづの里をクリックしてもらうと、写真や評価が見られるのですが、この中のコメントでもお褒めをいただいています。私たち打ち手や賄いの人もこのような評価を励みにして、これからも喜んで食べてもらえる蕎麦を提供していきます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の清掃日

2016-05-29 19:28:34 | Weblog




 自治会の案内では10時から清掃開始だったが、20分前には既に10人以上の人が作業をしていた。まちを守る会のIさんとKさんは8時から草刈り機で先週の日曜日に少し残ったところの作業をしたという。ご苦労様です。

 その草刈りの片付けもあってゴミ袋は毎月の清掃日に比べると5~6倍多かった。(写真)子ども連れの家族も参加していたが、父兄と「一日違いで良かったですね」という会話をするほど、今日は日差しが強く暑かった。

 その子どもたちは運動会の疲れも見せず、草で満杯のビニール袋を両手にぶら下げて運んでくれた。運動会の準備や後片付けでも思うのだが、子どもたちでも責任を持たせると戦力になる手伝いをしてくれる。

 自治会の環境部が主催した清掃なのでまちを守る会では口を出さなかったが、この暑い中参加してくれた人たちに気持ちとしてお茶の1本は出してほしかった。萱橋公園と古山公園の2か所の清掃だったが参加したのは合わせてほぼ100名。初めて会う人が多いのは自治会の班長さんたちだろう。

 無関心なのか、参加するつもりだったが忘れてしまった人たちが遥かに多いのか、まちを守る会でも参加してくれる人の顔触れはほぼ決まっている。それでもパトロールだけではなく防災訓練には参加してくれるのだから、まあしょうがないのだろう。

 周りの自治会も同じように清掃をしたので市も専用車で回収したのか、3時にはきれいに持って行ってくれていた。1ヶ月に1回の定期的な清掃はまちを守る会で行っているが、当分は草と追いかけごっこだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の運動会

2016-05-28 19:35:49 | Weblog

開会式

初めての女子の団長

保護者も一緒の佐倉音頭

 昨日の強い雨でグランドには水たまりができていたが、昨日はスポンジで水を吸い取り、今朝は早くから砂を入れたりされたので運動会はほぼ支障なく定刻に始めることが出来た。スローガンは「勝利へと 燃える心を 最後まで」だった。

 日中も曇が暑さを抑えてくれたので、熱中症の心配も少なく運動会日和で、日差しが弱かったからか観覧席の小型テントは例年よりも少なく感じた。朝のウオーキングをする家内の話によると800人の児童がいる近くの小学校では、朝の5時半ごろに約100人の父兄が場所取りで並んでいたという。

 勝手な推測だが児童数が多いことに加え、広い階段式の観客席があるためテントの持ち込みは禁止されているのではないだろうか?小竹小学校の場合は児童数が少ないしグランドが広いので恵まれている。

 今年の大きな特徴は赤組、白組共に応援団長が女子児童だったことだ。副団長も赤組は女子だというから応援団は完全な女性上位だ。女子の団長も男子に負けない大きな声だったので、この起用は成功だった。

 応援合戦は2回行い1勝1敗だったが合計点数の差で赤組の勝ちだった。上手下手の差はほとんどないので審査といわれても判断できないが、私は2回目に審査員となったので判官贔屓で最初に負けた紅組に入れた。

 昼の部の終わりは恒例の「佐倉音頭」で保護者や地域の人たちも一緒に踊り、終るとクラス別に分かれた児童を迎えに行く災害時の引き渡し訓練を行った。震度5以上の地震の時は保護者が迎えに来ないと児童を帰宅させないことになっているという。

 震度が6とか7の時は、まだ児童のいる学校に避難者がやってくることを考えた訓練が必要だろう。私たち地域社会の防災訓練との連携も考えたい。

 組体操がなくなったが、いくつかの新しい競技を取り入れた楽しい運動会だった。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンラウンジ

2016-05-27 19:39:06 | Weblog
 イオンタウンユーカリが丘店の開店は6月10日だと思うのだが、イオンラウンジを7日開設するという案内が来た。正式開店前にプレオープンをするのだろうか。食料品を除く現イオンの店舗が29日に閉店するので、引越しも本格化するのだろう。

 イオンラウンジはイオンラウンジ会員証、イオンオーナーズカード、そしてイオンゴールドカードを持っている人が利用できるという。空港のビジネスクラス用待合室のようなものなのだろう。

 サービスはイオンの「トップバリュ」ブランドの試供品を使うドリンクのサービスと、新聞、イオン関連の雑誌類、その他雑誌類を読むことが出来る。スーパー部門のイオンスタイルに出来るのだが、ゆっくりと買い物をして過ごしてほしいという思いなのだろうか?

 私はゴールドカードを持っているので一度は使ってみたいと思っているが、同伴者も認めてくれるならコミュニセンターの会議室を使わない、簡単な打ち合わせに利用させてもらえるのだがさてどうだろう。

 車の渋滞を心配する声が強い。私は開店時の売出しの時は混乱するだろうが、その後はさほど渋滞はないと考えているのだが、聞くところによると今までは歩いて数分でイオンに行けた高層マンションからも、車で買い物に来るという人がいるらしい。

 確かに風の強い日に歩いて行くのは大変だから車の利用を考えるのだろう。それでも駐車場へ入庫は右折ではできないようにしているから、ぐるぐる回ることになるのかも知れない。

 児童の登下校にどう影響するか気になるが、実際に動きが出てから考えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安スマホの料金

2016-05-26 19:19:27 | Weblog
 格安スマホへの切り替えを考えているWさんに料金の説明をしました。Wさんは現在あるキャリア会社のスマホを使っているのですが料金は月に7000円前後かかるそうです。親しい仲間とのメールはLineを使っていますし、インターネットはパソコンを利用するそうです。

 電話もかけ放題が付いているのですが通話は家族にかける程度だと言います。格安スマホはそんなシニア向けの料金体系です。私のイオンモバイルは音声通話プランでデータ量は2GBを契約しました。料金は1380円です。

 家の中ではWi-Fi接続が優先しますので通信のデータ量には関係なく無料で使えます(パソコンで使うCATVの回線料は別ですが)。私の使用量では1GBで十分だと思うのですが、取りあえず1ランク上げておきました。

 仮に契約量を超えても通信速度が遅くなるだけですからほとんど問題はないそうです。さらに、この契約量の増減はいつでもできるという自由度があります。

 電話代も通常は30秒20円ですから高く感じますが、そこは良くしたものでNTTコミュニケーションズが050plasという割安通話を提供しています。私も早速契約しましたが、この料金は固定電話に8円/3分、携帯・スマホに16円/1分60%も安くなります。

 ただ月額基本料が300円掛かるのですが、私は月に1時間も話すことはありませんから1000円程度です。キャリア会社も値下げしていますが、それでも約半額ですから安いと思っています。

 ある人は操作が難しいのではないかと心配するのですが、パソコンやタブレットを扱っていれば問題はありません。分からなかったら扱い店に聞けばよいのです。それだけに私は無店舗の格安スマホを私は避けました。

 昨日も書いたようにおもちゃだと思っています。別に機器代は掛かりますが国産品でも価格の下がっている型式があります。ガラケーとほぼ同じ料金で使えるのですから楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホに一本化完了

2016-05-25 18:27:14 | Weblog
 2台持ちしていた携帯をやっとスマホに1本化しました。スマホはキャリア回線と契約しなくてもWi-Fi回線を使って家の中では不自由なく使えるのですが、外出すると使えないのでガラケーを併用していました。

 スマホと言ってもauやドコモではなくイオンモバイルとの契約です。回線はドコモを使えますので通信の品質には問題ありません。ただ、キャリアメールを使えないなどの制約はありますが、これは他のメールアドレスで対応できます。

 auのCメールはEメールよりも簡単なので利用頻度が多かったのですが、これも制約の一つで使えないと思い込んでいました。ところがSMSが使えないというのは思い込みだったのです。

 操作の手順はガラケーと違いますが、携帯の電話番号宛てに送るショートメールも使えるのが分かりました。まだ初心者マーク付きですから私が知らないだけかも分からないのですが、受信音がガラケーと違うのでメールが届いていても分かり難いのです。

 何か良い方法があるのでしょう。まずは使い慣れることです。分からないことがあったら聞きに行けるように、近くにあるイオン内の店舗で購入したのです。私がスマホを持ったので、小網が出来るなら自分もできそうだと思う友人が、スマホへの切り替えを検討しています。

 携帯とスマホの違いはいろいろあるのでしょうが、取りあえずはスマホはおもちゃとして面白いと思えばよいと思います。私はゲームをしませんから利用時間は短いのですが、それでも目は疲れます。気をつけながら精々楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいキャンプの計画作り

2016-05-24 19:03:16 | Weblog
 7月にまちづくり協議会が行う親子キャンプ教室の打ち合わせをしましたが、PTAのお母さんから私たちの考えていなかった発言があり、ジジババだけではなく若い人たちの話を聞くことの重要性を感じました。

 まず食事のアレルギーです。新聞等事故のニュースを見ても他人事でした。言われてみれば大事なことですが、あまり深刻に考えていませんでした。学校の給食では別メニューにすることもあるそうですから配慮しなければなりません。

 食事も予算を決めて班決めした子どもたちが自分たちで献立を考え、食材の買い物もさせる予定です。本人がアレルギーのことを言えればよいのですが、雰囲気で黙っていたら大変です。

 参加は書類で申込んでもらうようにして、アレルギーの有無を記入してもらわなければなりません。事故を起こしたら大変ですから、その子を含む班の買い物にはスタッフが付き添う必要があるでしょう。

 親子とタイトルにうたっていますが子どもだけの参加も良いと考えていました。でも宿泊するのだから、親が同伴でない参加は6年生だけにするべきだという意見です。家庭の事情もあるのでできるだけ子どもだけの参加も認めたいので、5年生も含めることにしました。

 プールの竹で作った筏を浮かべて遊ばせるという案がありました。竹林は小竹に沢山ありますので何とか確保できますが、やはり事故が心配です。ライフジャケットも用意しなければならないでしょう。子どもは喜ぶ楽しい企画ですがちょっと怖いのでペンディングです。

 キャンプについて話していると私たちがワクワクしてきます。災害時の避難所生活体験も併せて行いますが、参加人員が掴めないと計画の具体的になりません。6月の早い時期の募集をかけることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の準備

2016-05-23 19:06:16 | Weblog
 暑かった。朝から井野中学校へ行ってテントを借りだし、午後はそれを小竹小学校のグランドに立てるという力仕事の作業だったので、シャツが濡れるほどの汗をかいた。運動会は28日だが明日が予行練習なので、先生方にまちづくり協議会が協力した。

 暑いのだがそれでも1年生や2年生がグランドで元気に運動会のダンスを練習しているので泣き言は言えない。児童席用、本部席、それに来賓や高齢者席用のテントを合計で9張り立てた。

 1年前のことは忘れているので最初は戸惑ったが、慣れるにしたがい組みたて作業は早く出来るようになる。ただ逆に首を上に向けてパイプにテントの紐を結ぶ作業は段々遅くなる。悔しいのだが首が疲れるだけではなく、フーッと貧血のような気分になる。

 体調が悪いのかと心配になったが、まちづくり協議会から参加した同じ年代の人たちが同じことを言っていたので心配はない。一方、教頭先生や体育大卒業の先生は元気げんき、若さには敵わない。

 低学年の下校時間2時45分に校門前で、1年生が育てた朝顔の苗を私たちスクールガードにプレゼントしてくれる贈呈式(?)があった。まだテント立ては終わっていなかったが抜け出して有難く受取り、大事に育てることを約束した。

 朝顔の苗は5年ほど続けてプレゼントされているので我が家ではゴーヤと一緒に緑のカーテン用に植えるのだが、カーテンの役目に加えて大きな花が咲いて楽しませてくれる。咲いたら写真を撮って1年生に見せてあげよう。

 予報では木曜日頃が雨、乾いたグランドに恵みの雨で土曜の運動会は良いコンディションでできるだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わるユーカリが丘

2016-05-22 19:32:33 | Weblog




 まちを守る会の有志が公園の草刈をしていたのでちょっと気は引けたが、一人一人に挨拶をしてからダーツの例会に参加した。来月は大会があるので最下位にならないように頑張らなければ―。幸い今日は調子が良く5勝3敗だった。

 畑のスナックを抜き取って、落花生用の場所づくり。落花生(オオマサリ)は1本で1㍍角の場所が必要だが、6本を植える場所を確保した。Yさんからオオマサリの苗を貰う約束になっているので楽しみだ。

 夕方は家内と植樹祭が終わったイオンタウンの前をウォーキングで通ると、私のカメラでは全景が撮れない大きさのイオンタウンの周囲に、いろいろな種類の小さな苗木が植えられていた。木の名前は分からないが植垣としてきれいに揃う日が楽しみだ。

 駐車場入り口の案内や外国人用のフリータックス(免税)扱い、「売出し日は5%割引」などの垂れ幕もかかり、外観はほぼ開店の準備が終わったように見える。今は内装工事の追い込みが行われているのだろう。それにしても800人の雇用を生む大きなショッピングセンターだ。

 車の渋滞だけではなく通勤で駅からイオンタウンに向かう従業員と、逆に駅へ向かう住民の通勤、通学客との混乱が心配されている。自転車で駅に向かう人たちも多いので、目的地に向かって左側の歩道を通るなどのルールを決める必要があるのではないか。

 千葉県下で一番広い面積を持つイオンタウンだという。フェースブックなどで心配されているように、廃墟にしないように頑張ってほしいものだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする