悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

プレミアム食事券の期間延長

2023-02-28 18:47:38 | Weblog
 NHKのニュースでマイナンバーカードのポイント付き受付が今日で終了することを流しています。長い行列で今日中には受付が終わらないそうです。そこで総務省は受付番号表など今日窓口に来たことを証明するものを持っている場合は、明日でも受け付けることにしたといいます。気になったのはそのニュースで「窓口が賑わっています」というアナウンスです。この場合は私なら「混雑しています」ではないかと思うのですがどうでしょう。

 延長と言えば千葉県が行っているプレミアム食事券の販売と使用期間が3月末までと1か月延長になりました。ありがたいことです。昨年亡くなった友人Aさんの偲ぶ会を開くのですが、3が月なのでプレミアム食事券は利用できません。人数が12名になったので16%強付加の特典は価値があります。そこで2月中に前払いしておこうと思って店に話をしました。

 その支払いをする前に期間延長が決まったのです。店の話では前払いしていただくことは良いのだが、この食事券は払い戻しができないというのです。人数は確定していますし仮に1人くらい減っても飲み代に振り替えれば全部使い切ると考えていたのですが、地震などで店が営業できなくなる場合も考えられます。

 その場合は特別な対応があるとは思いますが、店に手間をかけます。幸い偲ぶ会は延長になった期間内なので当日払いにしますが、食事券が予算に達したので打ち切りということになる可能性もあります。情報を逃さないようにします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司店の対策

2023-02-27 18:45:56 | Weblog
 最近寿司のやまとユーカリが丘店がテレビに取り上げられています。SNSでいたずら動画を投稿されている寿司店はベルトによる回転式ですが、やまとは回転式ではなく線路を引いてタブレットで注文したものを台車が運んできますのでいたずらをされ難いというものです。

 その線路は客席との間をガラスで仕切ってありますし、注文をした客席までノンストップできますので途中でいたずらされる可能性はほとんどありません。到着した皿をガラス戸の上についているボタンを押して取り出すのです。そしてもう一度ボタンを押すとガラス戸が閉まり台車は戻っていきます。

 店舗を改造した3年ほど前から取り入れていますので、先見の明があったことになります。今から同じ設備を導入しようと思ったら相当のコストとアップになるでしょう。ただ、いたずらされることを考えたら回転寿司は食べられません。寿司は大丈夫でもショウガやしょうゆを心配しますが、客席についてから係員がセットで持ってきますので、やまとのユーカリが丘店の安心度は高いと思っています。

 私も良く利用していたのですがお客さんが少ないこともあるのでしょう、今日のおすすめ品は良いのですが、安いタコやイカなどを頼んだときに干からびたようなネタだったことがあります。それで嫌になって最近はほとんど行きません。

 銚子丸が好きなのですが車がないと不便なので、最近はイオンタウン内の鮮魚店の寿司で我慢しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧堀田邸で座禅

2023-02-26 19:14:44 | Weblog
 毎月第1日曜日の座禅会でお世話になっている宝樹院は、住職のご子息の副住職が担当するようになって厳しさがやや緩んでいます。坐禅中はもちろんですが本堂に入ったら私語をしていけないことは一緒ですが、姿勢は基本の形を教えるだけで細かい指摘はしません。

 その副住職が市と話し合いを進めているのが、観光名所の旧堀田邸で座禅会を行うことです。建物だけではなく素晴らしい庭園を持つ堀田邸です。まだ詳しいことは聞いていませんが、見学者に外国人も増えているようですからとても良いことだと思います。

 お寺の座禅会にも毎月5名前後の初参加者がいます。始める前に副住職から簡単な座り方と座禅のマナ^―を学ぶと、形は作れます。坐禅後の茶礼で無我の心境にはなれなかったと感想を言う人もいますが、無我の心境など簡単にできるものではありません。

 ゆっくりとした深い呼吸で座れれば十分でしょう。雑念は離れませんがそれでよいのだと思います。一人で座禅会に参加するのは躊躇する人も、旧堀田邸での座禅なら気軽に座ることができるでしょう。そして関心を持てたらお寺に来たら良いのです。

 コロナ禍で葬儀を家族葬や直葬にする人が増え、仏教徒でもお寺とのつながりが薄くなっています。最近の凶悪は犯罪の増加を見ると宗教心が弱くなっていることも関係あるように思います。先祖を敬い、生まれてきたことに感謝する仏教の心は持ちたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こあらバスのコース変更

2023-02-25 19:00:57 | Weblog
 ユーカリが丘のこあらバスが4月からルートの変更を行うようです。ウォーキングの時に良く出会うのですがお客さんが少ないのです。それでも土日は5名以上乗っているときもありますが、平日は1~2人、場合によってはゼロということがあります。当然赤字でしょうからどういう対策を取るか関心を持っていました。

 我が家からは駅もイオンタウンも徒歩で15分圏内ですから利用することはありません。たまに西ユーカリに住んでいる娘のところへ行くときに利用していたのですが、それも孫娘が免許証を取って必要な時には迎えに来てくれますし、私はウォーキングコースですから歩いていくことにも何の不便もありません。現時点ではバスの利便性がないのです。

 こあらバスは理由が分かりませんが通勤時間、通学時間帯には運行していません。買い物や通院には便利でしょうが勿体ない感じがします。ユーカリが丘線の電車との兼ね合いもあるのでしょうが理解しにくいのです。乗客確保のためにシニアパスを発行しており、期間、数量限定ですが半額の割引パスを発行しているのですが、さてどれだけの人が知っているでしょう。

 市のコミュニティバスも運行本数が少ないこともあり、利用者は少ないようです。こあらバスでは使えない交通系ICカードが使えますし、後期高齢者の保健証か運転経歴証明書を提示すれば半額になりますし、運転免許証自主返納割引パスを取得しておけば無料で利用できます。

 高齢化が進み足の確保が必要な時代です。こあらバスもコミュニティバスと連携して、より利用しやすい便利な交通機関にして欲しいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災の来年度計画

2023-02-24 18:38:35 | Weblog
 まちを守る会の防災担当をもう一年続けて引き受けるつもりなので、計画書を作らなければなりません。メーンはもちろん避難・防災訓練です。昨年は9月に実施したのですが7月の実の防災訓練で黄色いリボンの掲示訓練を行っているため、その間隔が短すぎるという意見があります。

 リボンの掲示状況をチェックしてくれる自治会の班長さんの任期は半期ですが、上期4月~9月の半年間に2回行うことになります。そこで時期をずらしたいという意見があり避難・防災訓練を11月にずらすことを考えています。会場も志津コミュニティセンターを予約しました。

 市の危機管理部から起震車派遣の支援を受ける申し込みは3月末なのでまだ確定できません。支援を要望するのは自主防災組織、自治会、そしてまちづくり協議会です。第一優先は自主防災組織ですが、市内に約100の自主防災組織がありますので調整待ちです。

 さらにまちを守る会の防災専任委員を対象にカードを使って学習をする「避難所運営ゲーム」と「クロス・ロード」を行います。防災意識は持ってくれていますが、いざ発災になって避難所を開設することになった時に手伝いをしたくても、どんなことをしたら良いのかが分かりません。ゲームを行っておくことで条件が違っても対応を考えられる知識を養っておくためです。

 町内の情報把握や連絡のためにスマホの活用も考えておきたい課題です。すでに有料のアプリはあるのですが最近は行政での取り組みを始める市町村もあります。佐倉市の取り組みも見ながら学習をしていきます。必須条件はスマホの初心者でも使えることです。

 防災は学ぶほどに“ご近助力”が基本だと思っているのですが、うまくいっていない向こう三軒両隣の地区もあります。唱えることは簡単ですが実のある活動にどう結び付けていくのかが課題です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い脳疾患

2023-02-23 18:38:47 | Weblog
 会社勤めだった時の後輩が脳梗塞で倒れたのですが、連絡がなかったので分からりませんでした。年賀状に今年限りで賀状をやめると書いてあるのですが、文章が不自然なのです。ただ賀状をやめるだけなら良いのですが、引っ掛かるものがあるので電話をして闘病中であることを知りました。

 すでにリタイヤしているので、親しいOB連中に聞いてみたのですが誰も知りません。中にはお見舞いに行きたいという人もいるのですが、コロナ禍ですから家族でも面会できません。私が電話をした時は丁度リハビリ病院に転院するときでしたが、リハビリ病院でもやはりクラスター対策で見舞いには行けません。

 症状はかなり重く半身不随だけではなく、聞くことはできても言葉が出ない、話せないそうです。まだスマホの操作にも手惑うので病室では使っていないとのことでしたが、奥さんが看護師さんを通して伝えることはできますと言ってくれたので励ましのメールを送りました。

同じように脳疾患で闘病している人を何人か知っていますが、リハビリに頑張っている人で驚くほど改善した人がいます。もちろん疾患の部位や治療を受けるまでの経過時間などで症状は違うのでしょうが、いずれにしても今は全力でリハビリに励むしかありません。

倒れた悔しさや後悔があるかも分かりませんが、「すべてが今から」です。頑張ってもらうような文章を送りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命を助けたホイッスル

2023-02-22 18:54:55 | Weblog
 
ホイッスル2個と小型電灯です

 映画「タイタニック」で防災を学ぶシーンがあるのです。避難して海上を漂うローズが捜索していたボートに助けられたのは、ホイッスルを吹いてボートに生存していることを知らせたからです。流れていた板に乗っていたとはいえ、氷河のある厳しい海で漂流しているのですから声で叫んでも届きません。

ローズは機転をはたかせて先に亡くなった船員が持っていたホイッスルを使って命を救ったのです。防災の最低限の備蓄にホイッスル(笛)が含まれます。家が倒壊した時にがれきに挟まれていると、大きな声で叫んでも長くいは続けられませんので捜索者には聞こえません。そこでホイッスルを吹くか近くにある金属を叩いて知らせる必要があります。

 私たちまちを守る会の委員や自治会の班長には防犯用も兼ねてホイッスルを配るのですが非常持出袋に入れたり、寝室の懐中電灯と一緒に置いている人がどのくらいいるでしょうか。津波の心配はなくても豪雨の中で使用することがあるかも分かりません。

 ホイッスルも安いものはコルクを転がして音を出すのですが、コルクが濡れてしまうと音が出ないそうです。どんな条件でも音が出せるハイレベルの製品を選ぶ必要があります。写真は私が持っている2種類のホイッスルです。ぜひ、非常持出袋にいれてベッドの枕元に置いてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて感動したタイタニック3D版

2023-02-21 18:50:59 | Weblog
 今朝は風の強さに加え気温も低く、この冬一番の寒さに感じました。ラジオ体操はまだ良かったのですがステイヤング会の頃はさらに風が強くなり、寒さが身に沁みるのです。あまりの寒さに初めてのことですがステイヤングは途中で早退しました。

 その後孫娘と約束していた映画「タイタニック:ジェームス・キャメロン25周年3Dリマスター」をシネマサンシャイン・ユーカリが丘で観たのですが、こちらはコートを脱いでも暖かすぎるくらいで生き返りました。予告編から始まって終了まで3時間30分の長時間なので、睡魔との闘いが心配です。

 毎日服用している花粉症の薬は鼻水やくしゃみを押さえてくれるのですが、眠くなります。心配なので今朝は服用をパスして備えました。また、折角孫娘が誘ってくれたデートです。ポップコーンとコーラを買いたかったのですが、こちらはトイレが心配なのでやめました。

 水分補給を抑えたこともあり上映時間中にトイレにもいかず、居眠りもせずに楽しみました。タイタニックは日本歴代の洋画収入がNo.1というくらいですから私も観たことがあるのですが、ジェームス.キャメロン監督の手によって3D化され、より美しくなり、さらに迫力が増していると思います。ストーリーを忘れている部分もあり、身分違いの恋に落ちるジャックとローズに運命的出会いに改めて感動しました。

 若い観客が多くサンシャインでは久しぶりに50人以上の観客と一緒でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

e-Tax

2023-02-20 18:43:34 | Weblog
 国税庁の確定申告e-Taxは良くできていて、マイナンバーカードと連動することで社会保険費用などは自動で記入されます。計算も早いのですが地震保険と補聴器の購入費用を経費として追加したのですが、戻ってくるのは2000円弱です。基本は年金収入ですから支払った税金が少ないからでしょう。

 最後の送信するときにちょっと引っ掛かりました。マイナンバーカードの署名用電子証明暗証番号を求めてきました。通常利用するときの利用者証明用利用者電子証明書の4桁数字ではなく6桁以上の数字です。そんなパスワードを登録した覚えはありません。説明書には市町村が発行すると書いてあります。

 市役所に電話で聞くと支所でも登録はすぐにできるけれど、ほとんどの人はマイナンバーカードの申請時に電子証明番号も登録しています、というのです。控えを綴じてあるマイナンバーカードの個人番号カード・電子証明書・設定暗証番号記載表をみると、確かに署名用電子証明書暗証番号欄があり、私が記入していました。確定申告のe-Taxなどに使用すると説明されているのですが覚えていません。

 普段ほとんど使うことのないパスワードですが、インターネットで電子文書を送信する場合などに、文書が改ざんされていないかどうかなどを確認するための仕組みだそうです。確かに必要な仕組みでした。市役所の話ではもし忘れても窓口に行って運転免許証などで本人であることを証明すれば、パスワードを教えてくれるそうですから忘れていても救済方法はあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの演奏会再開

2023-02-19 19:14:13 | Weblog
 音楽ホールで行われた佐倉シャルマン・ウインド・オーケストラの演奏会は、新型コロナの感染拡大で活動が制限されていたために定期演奏会は3年目の開催です。久しぶりということもあるのでしょう音楽ホールはほぼ満席でした。

 吹奏楽がホールいっぱいに奏でる大きな音量で補聴器をつけていると、特に高音が聞きづらいのです。補聴器を気にしていなかったのですが、慌てて外しました。二部構成で第一部は吹奏楽の「風之舞」や吹奏楽のための第一組曲などやや硬めの曲だったのですが、第二部はリズム感のある明るい曲で私が知っている曲も多く楽しませてくれました。

 ビートルズの曲や「ライオンキング」のサウンドトラック・ハイライトメドレーなどです。コロナ前の最後の演奏は2020年2月でその時は団員が50名以上だったのですが、コロナで練習もできない状態が2年以上続いたため、昨年練習を再開した時には20名ほどに減ってしまったそうです。

 その後新規加入者があり、さらに今回は賛助出演も受けて40名での演奏でした。吹奏楽ですから演者はマスクを外していますので、客席の1列目は使用させない対策を取っていました。客はもちろんマスク着用ですが手拍子を打つなど会場全体で盛り上がる風景もありました。

久しぶりに生の演奏を聴くことができたのですが、3月からさらに緩和されることが決まっているので、イオンホールで行っていたカラオケコンサートも再開して欲しいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする