悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

中華のビュッフェレストラン

2016-08-19 19:53:01 | Weblog
 西志津おやじの会例会の試食でもすぐに満腹になり、お土産として持ち帰る率が高くなっているので、バイキングスタイルはできるだけ避けています。しかしイオンタウンの中華ビュッフェレストランは、平日でも人気があるというので興味があります。

 入り口で中国人の店員さんから「昼食は1時間半ですが良いですか?」と言われます。大丈夫、家内と二人なので酒はあまり飲まないから1時間もあれば十分です。とは言え暑い中歩いてきたのでまずはビールです。

 サントリーのプレミアムで300ccですが290円と安いのです。飲み放題が980円なのでビールを追加できる人には利用価値大でしょう。でも私は1杯で結構です。それに中華店なのになぜか紹興酒がありません。なぜ?と聞いても店員さんの日本語は挨拶程度のレベルなので話が通じません。

 料理は飯類がチャハーン2品と白飯、スープはフカヒレと本日のスープで2品、これを除いた料理が20種類くらいあり、普段中華料理のアラカルトで頼む料理はほとんど揃っています。私は全品を食べてみたいので16品に区切りの付いたトレーに少しずつ取ってみました。

 時間がちょうど良かったのか餃子やシュウマイも暖かく、冷たいものもそれなりに調理して並んでいます。少しずつ取り分けたつもりですが、ビールの後ハイボールを頼んでしまったので炭酸で腹が張ってしまい、全品は無理でした。

 餃子は少し皮が硬いと思いましたがその他の料理は美味です。料理の並んだテーブルの後ろがオープン調理室になっているので明るい雰囲気です。ソフトドリンクは飲み放題、それにケーキやフルーツ、そしてアイスクリームも揃えてあります。

 店が広いのでこの店で待っている人はいませんでしたが、ランチが1680円でも家族連れなど100人近いお客さんで繁盛しています。他のレストランでは行列もありましたから、店外の飲食店は影響を受けているのではないでしょうか?

 若い人には良い店だと思うので孫にでも誘われたらついていきますが、家内と二人だったらアラカルトで頼める店の方が良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする