悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

便利なナンバーカード

2023-06-30 18:47:24 | Weblog
 印鑑証明書をローソンで取得しました。コンビニでの取得は初めてなので、最初はATM機で探したのですが該当する項目がありません。できるだけスタッフに聞かないでやりたかったのですが、どうしてもわからないので質問すると、コピー機で手続きをするのだと教えてくれました。

 コピー機で操作するとは考えていなかったのですが、ディスプレーで操作してみると実に簡単に取得できるのでびっくりしました。画面の指示に従ってマイナンバーカードを読ませると必要な書類を選べる画面になり、あとは暗証番号を入力して、指示された料金を投入すれば印刷した証明書が出てきます。

 市役所で印鑑証明証を取得するときはさくら市民カードの印鑑登録証が必要だったのですが、コンビニでは必要ありません。便利になったものです。マイナンバーカードを利用した証明書利用サービスについても他人名義のものが発行になるなどのトラブルが続いています。

 マイナンバーカードのトラブルについては人為的な入力作業ミスだと思っているのですが、他人名の証明書が発行になるというのはシステムの問題ではないかと思います。システムの問題だとしたら基本的な大問題です。

 マイナンバーカードを申請した時に氏名、生年月日、住所などを記載した電子証明書と個人番号・電子証明書設定時暗証番号記載表の写しを交付されているはずです。入力時に他人と間違えることは考えにくいのです。

 単なる人為的な入力ミスなのか、システムの問題なのかをはっきりとさせて欲しいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「や台ずし」ユーカリが丘店が開店

2023-06-29 19:54:07 | Weblog
 「や台ずし」がユーカリが丘にも明日30日に開店します。場所は鶏ごっちの隣ですが派手な看板なのですぐに分かります。寿司がメーンなのかも分かりませんが、居酒屋風にいろいろなメニューを揃えています。

 私がこのチェーン店を最初に知ったのは、3年ほど前の京成佐倉駅前店開店でした。南口の階段を下りると真正面に大きな看板があり、いやでも目に入ります。さくら防犯パトロールネットワークの運営委員会議は市役所の会議室を借りて行い、終わると駅前で懇親の会食をしていたのですが、コロナ禍で会議が開催できなかったために利用したことはありません。

 一度は行ってみたいと思う店です。以前はなの舞があったところですから店内は広いと思います。グループで行くと喜んでもらえそうですから、年に何回か行っている西志津おやじの会の飲み会で利用させてもらいます。

 4時開店で7時までは飲み物が半額だという魅力はありますが、食べる量も飲む量も減ってしまったので、家族で行くのはやはり焼き鳥が美味しい隣の鶏ごっちを選びそうです。

 新しい店ができるのはうれしいのですが、ひろしま亭の閉店は寂しいことで、明日で終了です。大粒のカキも美味しいし、鶏のから揚げはジューシーで量も多いので好きでしたが、最後に広島名物汁なし担々麺を食べて、好きだったひろしま亭とお別れしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から暑い1日でした

2023-06-28 19:09:58 | Weblog
 日中は夏日と言われる日でも、朝4時半の畑は爽やかな空気で長袖シャツ1枚ではひんやりするときあるのですが、今日は湿度100%だったので、草取りをするだけで汗びっしょりでした。

 9時からは通学路の花壇にマリーゴールドの植え付け作業です。高湿度と高温を覚悟してスポーツドリンクを2本用意したのですが、1時間半の作業で飲み干しました。まちづくり協議会の事業ですが参加者が少ないので時間がかかります。

 15名以上の参加者があった時は1時間ほどで終わっていた時もあるのですが、やはり高齢化で参加できる人が減ってしまいました。PTAにも声をかけているのですが参加者は数名です。暑い時の道路での作業は1時間が限度ですから、時間かかるとさらに参加者が減ってしまい、継続が難しくなるのではないかと思います。

 植えたマリーゴールドには郵便局やウエルシア薬局で水をいただいて撒いたのですが、スクールガードの時に見ると乾いてしまいカラカラでした。花は強いので少々の水不足では生き延びてくれますが、やはり水は上げたい。雷雨でも良いので雨が降って欲しいのです。

そのスクールガードでは児童が来ない時は日傘をさしました。暑かった!ぐったりとしている児童もいました。そのスクールガードも来月は短縮授業日が多くなり全校一斉下校になります。夏休みが待ち遠しいのは児童だけではありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のある”げんき教室”

2023-06-27 18:42:54 | Weblog
 まちづくり協議会の福祉部会が行うげんき教室は人気があって、今年度の登録メンバーはあと数名で100名になります。毎月の例会に参加するのは50~60名なので何とか回っていますが、全員が出席されると一人のコーチでは目が行き届きませんし、マットを敷いて行う床運動はできなくなります。

 毎回7名前後の初参加者が見えるのですが、逆にベテランメンバーで体が硬くなったので床運動について行けないと言って、いつの間にか顔を見せなくなります。また転んだことで骨折し、入院が2週間以上になったので歩くリハビリから始めているという人もいます。

 コーチの人気があるのは一つ一つの体操に、どの筋肉を強くするために行っているとの説明をすることでしょう。6月の例会で転んで骨折をした人の話をすると、それでは足首を強くする運動をしようといって、倒れそうになっても2,3歩走って立ち直れるように、足首を横に曲げることを加えました。

 足首を回すとかつま足を上下に動かすことは行っていますが、身体の重心を横に曲げた足首にのせるというのは初めてです。加齢とともに歩くときに足が上がらなくなってきました。家の中での転倒が多いそうですから気をつけます。

 当分の間、参加希望者は無条件に受け入れる、その代わり去る者は追わない方針で続けます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ

2023-06-26 18:40:19 | Weblog
 ドリームジャンボミニ宝くじの3等に当選しました。といっても当選金は1万円ですから投資額10枚3000円の3.3倍、それも年に数回買っていても初めての1等ですから元手にはとても追いつきませんが、当選番号を新聞で見た時の喜びは大きいのです。

 ジャンボ宝くじの当選金は前後賞を合わせて7億円ですが夢としても大きすぎるので、私はもう少し現実的な1等5000万円のミニ宝くじを買っています。友人のAさんはジャンボ宝くじを続けて買っているのですが、毎回7億円当たった時の使い方を考えるのが楽しいといいますからそれもありでしょう。

 私は小さな夢です。バラ券で10枚買うのですがちゃんとセットされていて、末尾の番号は0から9まであるので5等の300円は必ず当たります。来月の初めにサマージャンボ宝くじが発売されますが、ミニは1等の当選金が変わって、3000万円になります。ドリームジャンボよりも当選金が少なくなる分確率は高くなるのか、あるいは発売数が少ないかは分かりません。

 友人Bは宝くじは運頼りだから嫌いだ。その点競馬は馬を勉強して、自分の頭で馬券に投票するから自分の力で獲得するものだといって宝くじを軽蔑します。宝くじでも自分で番号を選ぶくじもありますが、ジャンボなどは選べません。どちらにしても投資額を超えるリターンは難しいのですから、私はミニ宝くじをささやかな楽しみとして続けます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスタンド・複合型サービスステーションが開店

2023-06-25 18:47:20 | Weblog
 ハイブリット車やEV車の増加でガソリン需要が減り閉鎖するスタンドもある中、西ユーカリが丘2丁目に新しいスタンドがフォーユーステーションとして7月1日にオープンします。ただガソリンの販売だけではなく、EVの急速充電設備を持ち、さらに洗車も手洗い洗車場、機械の児童洗車装置などを揃えています。

 さらに車検の他、車の販売買取も行うようです。私が関心を持つのはEV専用車のカーシェアリングを行うことです。カーシェアは駐車場のタイムズがユーカリが丘でも行っていますが会員制で月会費がかかります。

 月に1回でも利用するなら会員制も良いのですが、使いたいと思うのは年に2~3回です。それも半日以内で良い時はタクシーの方が手っ取り早く便利なので、会員にはなっていません。

 新しく開店するステーションのカーシェアシステムが、スポットでも使いやすいシステムだと嬉しいのです。このステーションは他にもカフェーとランドリーも営業します。洗車専門の店はイオン東館裏にもありますが、車に関する情報を集めるには新しいステーションの方が面白そうです。

 地域の防災に協力するためにソーラーパネルと発電機を備えた「災害対策基地」を考えています。災害時のスマホの充電には利用価値があるでしょう。それにしても広い場所を確保した設備です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災のHUGゲーム学習会

2023-06-24 20:26:42 | Weblog
 まちを守る会の防災委員会でHUG(避難所運営ゲーム)の学習会を開きました。18名の出席と参加者は少ないのですが、6人グループで3組できたのでちょうど良い人数です。

 ゲームには75分当てたのですがやはり時間不足でした。250枚にカードまでたどり着いたチームはありません。それでも侃々諤々(かんかんがくがく)話し合ったことに意義があったようで、終了後に数人の女性から勉強になりましたとのコメントがありました。

 ゲームはコロナ禍前のバージョンですから感染症対策を考えると物足りないのですが、それでも避難してくる人に居住場所を当てるのは同じです。難しいのは段ボールベッドなどを使うと収容人員が少なくなってしまうことです。

 参加者は避難してくる人たちに病気を持っていたり、乳幼児を連れいたりなど配慮してあげなければならない人たちのいること、また日本人ばかりではないことを知り難しさを感じだという意見もありました。

 避難所をテーマにしましたが災害時の被害を自分事として考えることができたという意見に、学習会の意義を感じました。このような学習会を通じて自分だけが安全ではないこと、自助プラスご近助力の必要性を感じてくれたら成功だと思います。

 コロナ禍で実施できなかった学習会ですがやっと再開できました。回数を重ねて防犯の啓発を続けます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする!高齢者の足

2023-06-23 19:03:40 | Weblog
 佐倉警察署八街交番に車が飛び込み、警察官2人が負傷しました。八街交番は本頼警察署にする予定だったようで、ユーカリが丘にある交番とは規模が違い、警察官も50人ほどいる大きな交番です。

 運転していたのは81歳の男性でブレーキとアクセルを間違えたのが原因だと言われています。ただ交番は建物前に十数台の駐車ができる広い場所があります。操作を間違えたのだとしたら、交番に用事があって入ってきたのでしょう。

 高齢者の運転操作ミスは続いているので、免許証を返上する人も増えているようです。しかしこんな話もあります。公民館でのサークルに参加するメンバーも高齢者が多いので、免許証を持っていても自転車を利用する人が増えています。

 ヘルメットを被っている人の少ないことが話題になったので、いつも自転車で来るAさんにヘルメットは?と聞いてみると、今日は車で来たというのです。奥さんが自転車は危ないから車にするように言ったからだそうです。

 Aさんも電動アシスト自転車です。頑丈にできている上にバッテリーの重量もあるので、車体が重いのです。それだけに濡れた道路ではスリップが怖いそうです。私も自転車の怖さは分かります。ヘルメットを法令で努力義務になる前からかぶっているのはその安全対策です。

 高齢で運転が危うくなるのは自動車だけではなく、フラフラ走る人の多い自転車も同じです。自分のためにヘルメットは絶対に必要だと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンの悪徳商法

2023-06-22 18:46:25 | Weblog
 アマゾンはまだこんなあくどいことをしているのです。読売新聞によるとアメリカの連邦取引委員会(FTC)はアマゾンが利用者を誘導して同意なく有料会員サービス「アマゾンプライム」に入会させているとして、ワシントン州の裁判所に提訴したそうです。

 取引委員会の発表では利用者を誘導して登録させ、解約の手続きも煩雑にしていたと発表しています。FTCの委員長は「人々をだまし、多額の費用を払わせた」との声明を出しています。

 アマゾンは「利用者が簡単にプライム会員に登録、解約できるウェブサイトを設計している」と反論しています。確かに登録は簡単でしょう、しかし解約するとなると難しい仕組みになっていて、簡単には解約できないのではないかと思います。

 10年ほど前になりますがアマゾンの会員だった時に、私から何の了解も得ずにプライム会員にされていたことがあります。プライム会員であることを知ったのはクレジットカードの請求書で見つけたのです。

 当時は電話でも受け付けをしていましたのですぐに解約を申し入れ、返金になりました。書店で探すよりも楽なので本を頼んでいたのですが、この強引なやり方が嫌いでアマゾンの会員をやめました。

 確かにプライム会員は月会費500円で送料は無料になり、映画などのビデオを無料で見られますし、音楽配信も無料ですからアマゾンをよく利用する人には安いのでしょう。アマゾンにはたった500円だぞというおごりがあるように見えます。アメリカ式のやり方なのか、アマゾンだけの問題なのかは分かりませんが、日本でも被害者がいるのでしょう。やり方が嫌いです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わってきたマスク文化

2023-06-21 18:45:50 | Weblog
 小学生も通学時のマスク着用は自由となったようで、マスクを外す児童が増えました。それも時と場所を考えているようで、昨日の5年生による田んぼの草取りでは全員がマスクをしていました。教室内はどうなのでしょう?

 その通学時にもまだマスクをしている児童がいるので、私もスクールガードの時は着用します。全体的に「自由」が浸透して外す人が増えましたが違和感なく受け入れられます。イオンなどのスーパーでも着脱はお客さんだけではなく、従業員も自由だそうです。

 時間によって違うと思いますが早朝のウォーキングはほぼ全員がノーマスクです。医療関係や電車の車内などは着用を推奨されていますが、友人の話によると電車内では外している人もいるようです。

 私の通う歯科医院でもマスク着用を求めています。待合室でこそマスクをしますが、診察台に座るときはマスクを外すのですから、面白いものです。理容店も客だけマスクを外しています。感染拡大時から患者、客は無防衛だったのです。

夏に向かって朝でも暑くなってきたので、包括支援センターでは体操会でも外すように勧めるのですが、まだ95%の人はしています。私を含めて包括の担当者が外さないので、やめにくいのでしょう。

ケースバイケースで良いのです。TPOを考慮しながら決めていきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする