悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

寂しい成田空港

2021-11-30 19:09:19 | Weblog
 法事で成田へ行った帰りにさくら山公園に寄ってもらいました。A滑走路に北側(成田山方向)から着陸する時は迫力のある姿が目の前で見られるので好きな公園です。ただ車がないので久しぶりでした。

 コロナ禍の影響はやはり強く、公園に行くまでに通る駐車場はガラガラです。中には倒産したのではないかと思うほど荒れているところもありました。午後2時頃だったので発着便の少ない時間なのかも分かりませんが、それにしても航空機の離陸、着陸とも少なく地方空港のような寂しさです。

 穏やかな天気だったので日差しを浴びてのんびりしながら待ちましたが、子どもを連れた家族連れは可哀そうでした。国際線の正常化には時間が掛かるでしょうが、LCCの国内線は需要が戻り始めただけに、今度のオミクロン騒動は水を差すでしょう。

 その国際線も今日の午前零時から全世界からの入国がストップになりました。水際作戦はしっかりとやってもらわないと困りますが、さらに便数が減ってしまうので航空関連の方々は大変でしょう。

 今日届いた旅行社からの案内では、GoToトラベルが再開になったら30%を1泊10000円(宿泊旅行)、宿泊のみは7000円を限度として値引きするそうです。さらにクーポン券が平日なら3000円付いてきます。

 成田空港からの路線が多いLCCの国内線は札幌まで5000円台で行けますから、コロナが早く治まって利用しやすいようになって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽率な恥ずかしい話

2021-11-29 19:14:25 | Weblog
  イオンタウンの「スポーツオーソリティ店」でトレーナーの上下を購入したのですが、支払いを済ませて出てくると、何とそこに同じアディダスの製品が50%引きで並んでいます。ブラックフライディ価格だそうです。

 割引している商品も値札は正規価格で買ったものと同じ表示です。多分型式か製造年が古いのでしょう。でも見分けはつきませんし、私は新型が欲しいわけではありません。家内がラジオ体操やステイヤング会に来ていくトレーナー、特にズボンがぶかぶかでおかしいというのです。体重が減ってスマートになっているので(?)大きく見えるのでしょう。そこで買い替えました。

 半額なら旧型であっても安い方を選びます。カードの利用なので係員に手間をかけるのですが交換してもらいました。返品して、改めて売り上げをあげるのですが会員としてのポイントも付け替えなければなりません。恥ずかしかったので遠慮がちに頼んだからか、気持ちよく対応してくれました。

 自分のミスで定価のまま買うところでした。それを買い替えたのですから得をした気分になります。イオンの中で使うことにして、この差額約6千円で年末ジャンボとミニジャンボを10枚ずつ購入しました。きっとこの抽選券は運が良いと思うのですが?

 広い売り場で買物をする時の品定めにはもっと店内を歩くことにします。反省です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギーも含めた要援護者

2021-11-28 19:43:01 | Weblog
 地域で考える防災オンラインセミナー「食物アレルギー、~知る、そして動いてみる~」に参加しました。先日対応試食用備蓄品を送ってくれた団体です。アレルギーで苦しんでいるたちは10人に一人いるそうですが、子どもだけではなく成人にも多い多いと言います。

 アレルギーの子どもたちを持つ親の会、「食物アレルギーと共に生きる会」もアレルギーの人たちの命を守るためには、自分たちで災害用の備蓄しなければならないことは分かっているのです。ただアレルギーを考えた備蓄に熱心な大阪府のような自治体もありますので今は自助7,共助2,公助1の割合で備えをして欲しいと願っています。

 確かに私たちは無関心でした。女性の視点を持った人も参加した避難所運営ができるようにしなければならないとは考えていますが、さらにアレルギーにももっと関心を持って避難所運営の訓練などをしなければならないことを教えられます。

 要援護者として高齢者や体の不自由な方を想定はしているのですが、実際に災害が起きた時の具体的な手順などは決めていませんし、訓練の車いすで避難するお手伝いをした程度です。

 女性避難者の要望や悩みに対しては女性の対応が望まれるように、要援護者にもお手伝いする気持ちをはっきりと持った人が接するようにしたいのです。声掛けも「ご注意ください」ではなく「お声をおかけください」、「アレルギーや疾患でお困りではありませんか」などと尋ねることが重要だと言われます。

 そのためにも要援護者登録している方の状況把握は大事ですし、子ども会と協力してアレルギーの子どもたちを把握しておく必要があります。防災の幅広さを考えさせられたセミナーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然、動物との戦い

2021-11-27 19:19:08 | Weblog

 

 わが家前の道路の街路樹はこぶしです。週十本並んだ他のこぶしはすでにほとんど葉を落としているのですが、我が家の前のこぶしは今が青春真っ盛りです。樹齢が違うのは交通事故で倒されてしまい、植え替えたらからです。

 育ちが良すぎて電線と接触するので昨年市に頼んで、思い切って剪定してもらいました。ところが逆にそれが元気にしてしまったようで、葉が飛騨地方の朴葉味噌肉焼きに使うのと同じくらいに大きくなってしまいました。こんなコブシの大きな葉は今まで見たことがありません。

 今でも1日に5回ほど掃き集めていますが、間もなく1時間に1回は掃くようになるでしょう。我が家だけではなく風で飛んでいくためご近所皆さんの大きな仕事になっています。友人は市に言って切ってもらえというのですが、春から秋は緑の葉が癒してくれているのですから落葉期には大変ですが、それはできません。

 迷惑な話がもう一つあります。我が家の庭の真ん中にどこの猫か分からないのですが(野良猫?)毎日のように大便をするのです。決まった場所に来るようなので薬を撒くことにしました。「強力猫まわれ右」という薬剤をオリンピックで買ったのですが、初めは隣のペットショップの店「コアぺティア」で探しました。

 係りの人にも言ったのですが、ペットショップは犬猫を大事に育てるための食品、用具などを売っている店です。猫をいじめる薬剤はなじみませんね。ともあれ薬の効果が出てくれると良いのですが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通じない「お互いさま」

2021-11-26 19:14:19 | Weblog
 パトロールの時の話です。Aさんは隣家から屋根に雪の滑り止めを取り付けるように言われているそうです。隣との境を1mは取っているのですが、それでも一部が隣家の庭に落ちるらしいのです。

 ユーカリが丘での屋根に積もるような降雪は数年に一度です。しかもその滑り落ちた雪で庭の樹木に影響はないと言います。聞いていた数人の人たちは「お互いさまだけどね」という反応です。Aさんはとりあえず業者に見積もりをしてもらっていますが、金額によってどうするか決めるそうです。

 自治会やまちを守る会で時に防災上の必要から”ご近助力”を強くしようと啓発しているのですが、トラブルを起こしているお隣同士では難しいでしょう。40年近くお隣さんだったのですから感情的な難しさもあるのでしょうが、災害時には助けられ、助ける関係なのですから、何とか円満に解決して欲しいものです。

 これも”ご近助力”で防いでほしいことなのです。佐倉警察署管内の1月~10月までの電話de詐欺被害額は6500万円で、昨年に比べ約2倍になっています。手口は相変わらずオレオレが約半分を占めます。犯罪者がより巧妙な手を使うようになっているのでしょう。

 ただ、最近の特徴はほとんどが現金を受け取りに来るのです。詐欺だと気がついて未遂に終わらせた時も、近所に受けて役の犯罪者がいるので、未遂でも110番に電話してください。犯罪者はパトカーのサイレンを聞くとこの地域の電話をあきらめて逃げていきます。

 犯罪者はますます上手な話術やストーリーを考えて電話をしてきます。一人では対応できないこともあるのです。そんな時に一息入れて、ご近所に話してみることが被害を防ぐことになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToイートの使用期限延長

2021-11-25 19:14:33 | Weblog
 パトロールの時に最近の佐倉市の新規感染者の発生はほぼゼロだから、感染者がそばにいない、安全になったと考えて良いのだろう?という人がいました。でもそれは違います。確かに全国的に新規感染者が減少しているように佐倉市内も11月は24日までの感染者は1名です。

 一番多かったのは8月21日の週で5日間平均(21日~25日)は78.6人だったのです。クラスターがあったのかも分かりませんが、そのころは陽性者が身の回りにいても不思議ではないと思う状況でした。

 第6波の大きな波が来るのかどうかは分かりませんが、最近は外出しているとマスクをしていないで歩いている人に会う機会が増えました。ワクチン接種が進んでいるヨーロッパでの感染拡大の理由は分かりませんが、テレビの画像で見るとマスクをしていない人を多いのに驚きます。

 もちろん私たちのパトロールは全員がマスクを着用していますし、密を作らないように適当な間隔を取って歩いています。私も居酒屋へ行きますが少人数にして、まだ10人前後の飲み会は控えています。感染予防のルールは守らなければならないと思うのです。

 来月の15日で終了と決まっていたGoToイートの期限が来年の2月28日まで延長になりました。まだLineイートの残高を持っていますのでこれで終わりだな、次はGoToトラベルを利用しようと考えていたのですが、イートもまだ追加購入が出来そうです。上手に活用して少しでも明るい気持ちになりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過当競争のドラッグストア

2021-11-24 19:24:05 | Weblog
 

 昨日は祭日だったのでラジオ体操もステイヤング会も休みでした。昼から久しぶりに私の西ユーカリが丘コースを歩くと、井野小学校前に建設中のコスモス薬局の上屋が立ち上がっていました。近くのマツモトキヨシ店の1.5倍ほどに見えます。1月22日の開店予定ですから十分間に合うでしょう。

 ドラッグストアは過当競争ではないかと思うくらい店舗があります。普段は近くの店で購入しているのですが、今日の折込広告で井野のクスリのアオキが使い捨てカイロの特売をしていました。

 スクールガードをされている方々へのプレゼントですから量もまとまりますので、ドラッグストアとしては一番遠い店ですが、運動を兼ねて自転車で買いに行きました。国産のメーカー品です。食料品の価格は分かりませんが、日用品なら比較は容易です。

 アオキがすべて安いわけではないのです。開店した当時興味本位で行ったときに資生堂の男性化粧品を定価で販売しているのに驚きました。ウエルシアなどでは20%引きは当たり前です。もう2度と来ないぞと思っていたのですが、目玉商品に引かれて来てしまいました。

 ジレットやシックの替え刃は8枚で4000円前後しますが、これも店舗によって1000円くらいの差があります。時間が十分にある巣篭もり族ですから、買い物上手になりたいものです。もっともこのカミソリ刀はコストコだと半値以下になりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化したユーカリが丘駅

2021-11-23 19:10:09 | Weblog
 ユーカリが丘駅がきれいになりました。ストの多かった京成電鉄からは考えられないくらい乗客へのサービスが充実しているのです。相当前になりますが、個室トイレが洗浄機付きになった時は「京成が!」とその変化に驚いたものです。

 今度はホームの椅子が新しくなり、さらに座席が増えました。ホームを横に切ったように南北に設置してあるのですが、3席1セットが18本で54席あります。全駅で変わったのだと思ったのですが、京成佐倉駅は以前のままです。特急だけではなくモーニングライナー、イブニングライナーも停車する駅よりも良い設備になったのです。

 構造上の問題があるのでしょうが佐倉駅にはエスカレーターがありません。エレベーターはあるのですがエスカレーターに比べると使い勝手が悪いのです。乗降客もユーカリが丘の方が多いのではないかと思うのですが特急は止まってくれません。ユーカリが丘駅に特急が停車するようになったら京成の中でも有数の駅になるでしょう。

 もっとも仮にユーカリが丘に停車するようになっても佐倉も止めなくてはなりません。今でも他県から市役所に来る人が駅前の寂しさに驚くそうです。16万人を超える住民を抱える市役所の下車駅としては確かに貧弱でしょう。食事をするところも少ないのですから恥ずかしいのです。

 JR佐倉駅も特急は止まるものの同じようなもので、駅のすぐ近くに食事のできる店は数えるほどしかありません。歴史のある街で印旛沼や歴博もあるのです。観光客が来るような施策を考えたいものですが、とりあえずは佐倉市の主要駅としてユーカリが丘を活用して欲しいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー配慮食品

2021-11-22 19:16:34 | Weblog
 

 まちを守る会の餅つき大会で食物アレルギーが話題になります。それは個人の問題で、「自分で気をつけてもらうしかない」と私は考えているので、あまり関心がありませんでした。ところが防災のセミナーで聞いていると「食品アレルギー特定原材料等28品目不使用」という食品を備蓄している自治体もあるようです。

 災害時には避難所だけではなく、地域の炊き出しも食べられない人がいるそうです。私も卵で蕁麻疹の出たことはあるのですがもう何十年と症状はありません。それでもその時の辛さは覚えています。

 消費期限、賞味期限は5年以上のものもありますので、各家庭で備蓄している食品にアレルギー配慮食品を加えて、いざという時にはご近所で助け合える環境作りが大切なのでしょう。アレルギーで食べられないものを持っているのは、子どもに多いようですからー。

 セミナーの主催者がおでん、カレー、ホワイトシチューなどのサンプルを送ってくれました。わが家の備蓄品にも卵、牛乳、小麦などを使わない、アレルギー配慮食品を加えておこうと思います。

 食べることも自分を物差しにしていると感じないのですが、資料を見ていると噛むことや飲み込むことの困難な方もいるのです。備蓄と言ってもいろいろな課題を持っていることを知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民俗行事の継承

2021-11-21 19:09:44 | Weblog
 井野の民俗行事の辻ぎりづくりでは、胴体の蛇の部分はちょっとしたコツをつかむと簡単にしかもきれいに組めるのですが、尻尾は縄を綯(な)わなければならないので一度教えてもらっただけでは上手に作れません。そこで、まちづくり協議会の辻ぎりづくりでは指導してくれる先生方が、尻尾を先に作り100本ほど持ってきてくれます。

 その縄を綯うことのできる人が減っていて、しかもメンバーは高齢者が多いので教えるのも難しく作るのが難しくなったそうです。小竹小まち協で行う時は若い保護者の方々もいます。そこで若い人で覚えようとする人はいないか、聞いて欲しいと言われています。前向きなまち協の役員がいますので、多分受けてくれると思います。

 まちを守る会の役員人事でも感じるのですが引き受けてくれる人は少ない上に、引き受けてくれても同じ高齢者なので、数年は継続して欲しい防災関係についてはより難しくなります。若い人に引き継げないのが大きな課題です。

 その高齢者問題で、今日はZoomセミナーで「主体的な老衰」を聞きました。医療関係者の受講が多いようでしたが、「死ぬまで自分らしく、応援する介護」を進めている病院、医院、介護施設があるのです。おむつを使わない介護をしている施設が紹介されていました。

 介護者の負担は大変ですが人間の尊厳を守るためには進めて欲しい介護です。オンライン診療の話も聞けた有意義なセミナーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする