悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

井野中陸上部、全国大会に出場

2017-07-31 19:52:05 | Weblog
 ユーカリ祭りの会場で井野中学校陸上部が全国大会に出場するための、カンパの協力要請がありました。素晴らしいことなので喜んでカンパしました。3年生が中心だそうですが小竹小学校時の時から、運動会で飛びぬけて早く走るI君が中心です。

 中学校の体育祭も見学しましたが、とにかく目立つ走りでした。前にも郡の大会に出場した話は聞きましたが、全国大会出場は見事です。小竹小学校から井野中学校に進み陸上で活躍した選手は過去にもいます。

 個人でコーチをつけていた女生徒も、その走りの美しさに感動を受けたことがあります。またご両親が陸上で国体に出場したことのあるHさん、明るく元気な児童でした。今その妹さんがやはり陸上で活躍しています。

 それぞれ成田高校に進んでいるのですが、その後の活躍を把握していないのが申し訳ない気持ちです。多分インターハイや国体に出場しているのでしょう。陸上は最近でこそ若い桐生、山縣、サニブラウン・アブデルハーキムなどの短距離選手の活躍で人気が出てきました。

 ニッポンランナーズ理事長金さんの話では、陸上は駅伝の影響でマラソンだけが人気で
他の競技をする人が少ないと嘆いていた時があったのです。今回の井野中選手団は200m競走(だったと思うのですが)、400mにリレーに出場するそうです。

 詳しい話は聞いていないのでネットで調べてみると、17日から熊本で開催されるようです。テレビ中継があるのかどうかは分かりませんが、応援します。頑張って!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近助力を深めたユーカリ祭り

2017-07-30 22:31:16 | Weblog


曇りの予報だったが日差しもあり、しかも湿度が高いので暑い。昼までダーツクラブの大会だった。今回も参加するだけで終わり。実力がないのに優勝を意識したからか無駄な力が入って、1勝6敗。Nさんとのブービー争いだった。

 出店しているお祭り会場の店には、3時半に行く。Mさんにお願いしてある太巻きや弁当を受け取ったが、昨日の太巻きやおにぎり、筍の混ぜご飯、それに鶏の唐揚げなど205食だった。

土曜日に比べると30%位来場者は減ると見込まれるが、それでも昨日の売れ方を見ているので雨さえ降らなければ売り残すことはないという自信があった。夕暮れとともに涼しくなり予想通り8時前には完売した。

 人気のある玉こんにゃくはある団体から33個の予約があり、私もしづの里から来る人たちに差し入れするので10個欲しい。Iさんが材料を追加購入して数を増やしてくれたが、それでも早々と売り切れてしまった。

 私の手伝いは売店の奥のテーブル座って顔を出したり、前を通った顔見知りを呼び込んでビールを飲んでいるだけだったが、それでもまちを守る会に入っていない人との交流もできて、有意義な祭りだった。

 ご近所のTさんは金券を使いに一人で見えたが、その時には弁当も1点しか残っていなかった。ちょうど勇ましい太鼓演奏の時だったのでそれでも喜んでくれて、「やはり出て来ると楽しいね」と言ってくれる。

 9時に祭りは終わり後片付け。テントやテーブルなどを撤収して自治会の防災倉庫に運んで10時に解散。来年はどういう形で参加するのかは今後の会議次第だが、若い人を中心にして子ども会と一緒に出店する。そして子どもたちにも売り子として参加させる、そんな姿を描いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り日和のユーカリ祭り

2017-07-29 21:51:56 | Weblog

元気な子供神輿

残り少ない弁当

花火 

 防災訓練で使ったばかりなので慣れているので4人が取り掛かりで、2張りを30分ほどで立ててしまうテント張り作業。今年も各出店者のスタートは早かったが、青菅小学校と井野小学校のおやじの会、子どものサッカーや野球のクラブなどは若い人中心で作業が目立った。

 日差しも強くない曇り空だったが、湿度が高いのでスポーツドリンクを飲みながらの作業だった。午後は時々怪しげな雲も現れたがユーカリが丘には降らなかった。今東京から電車で帰ってきたというお客さんの話によると、船橋はすごい雨だったという。

 私は2丁目自治会のまちを守る会が応援した店を手伝ったが、用意した玉こんにゃくはすぐに売り切れ、例年と同じように会場を行き来するのに苦労するほどいっぱいの人出に恵まれ、120個作った巻きずしなどの弁当も6時半には完売した。

 売り切れても9時までは店じまいできないルールだが、しそジュースしか売るものがない。それでも「しそジュースはまだありますか?」と声を掛けてくれる若い家族ずれがいた。去年も飲んだのですが美味しかったのでと言って、幼児にも飲ませていた。

 内容が充実した花火を楽しみにしている人が多く、花火が終わると人が引き始めた。人が減ると踊りの輪も作りやすくなるのか、今年はやぐらの下の輪が大きかった。誰でも踊れる盆踊りではないと言われていたユーカリ祭りの踊りも変わりつつあるようだ。

 明日の雨の心配はないようだが、突然の雷雨が怖い。隣で焼きそばを売っている5番町自治会は若いお母さん方を含めて40人ほどの人が、焼きそば、かき氷、綿菓子を売っていて元気だ。まちを守る会は欲張らずに、祭りに参加することを楽しんでもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からユーカリ祭り

2017-07-28 19:48:45 | Weblog
 明日からユーカリ祭りです。おやじの食事学同好会が請け負ううどん作りを卒業したので、地域の住民として家族で祭りに参加するつもりでしたが、2丁目のまちを守る会が出店に協力することになり、その手伝いをすることになりました。

 2丁目の方が出店を続けていたのですがお手伝いの方々は高齢、あるいは孫が遊びに来て祭りを一緒に楽しみたいなどの理由で参加者が減り、継続が難しくなったのです。そこでまちを守る会が協力することになりました。

 食べ物を販売するのですが、責任者のIさんが作るゴーヤの佃煮(100円)、しそジュース(50円)、玉こんにゃく(50円)などは続けます。ユーカリが丘地区の家庭に配られる祭りの金券(50円券が5枚)を使えるように考えているのです。

 今年はこれにまちづくり協議での太巻き作りを教えてくれているMさんにお願いして、房総祭り寿司(300円)と巻きずし(200円)を加えました。金額は高くなりますが美味しさで人気のあるMさんの寿司なので、すぐに売れ切れてしまうと思っています。

 この販売をまちを守る会のジジさんが手伝います。看板爺さんにはなれませんが、孫を連れて祭りに来た町内の顔見知りの人たちが寄ってくれることを期待しています。心配は天候です。

 曇りの予報ですが一部のテレビ局では傘マークがつきました。まだ雨マークのないのはヤフーの予報です。私は雨のないこの予報を信じることにしています。とは言え、作ってもらった寿司が売れ残ったら困りますが、その時はまちを守る会メンバーのお宅へ訪問販売も考えています。

 地域の方々の集うお祭りなので、ご近所力を深める機会でもあります。花火も楽しめますし、抽選会もあります。ユーカリが丘の方はぜひお出で下さい。お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-07-27 18:54:53 | Weblog
 無農薬の田んぼに蛍が戻っているそうです。ユーカリが丘駅南の殖産住宅は集会所を地区の南端に持っていますが、すぐ近くの田んぼを農家が貸し出して、若い人たちが米作りをしています。

 殖産住宅に住む方の話によると、この田では無農薬による米作りをしているので、蛍が舞ってきれいだよと言います。私たちの田も無農薬ですが1反弱と小さいからなのでしょうか、蛍の話は聞きません。

 まだ子供が小さかった大阪生活の時代は能勢の山奥に住んでいたので、車でちょっと走ると山の中でした。ライトを消した真っ暗な闇の中で、小川に舞う蛍を見るのは幻想的でした。最近は山の小川や田で蛍を見ることはできなくなってしまったのですが、上座公園や佐倉西高校裏の田で蛍を呼び戻そうと活躍している人たちはたくさんいます。

 都市化が進むユーカリが丘地区ですが、近くでこんな素晴らしい景色も見られるのです。ただ、6時に風呂に入りビールを一杯飲んで元気に生きていることに感謝した後では、歩いて見に行く気持ちにならないのです。これも加齢による現象なのでしょうか。

 まちづくり協議会広報誌の第6号を今日付けで発行しました。まちづくり協議会と地域の連携を模索する中で、自然に恵まれた小竹地区の散策を企画しています。ウォーキングで歩いている方々も多いのですが、参加してこの地区の歴史を学ぶのも楽しいものです。

 子どもたちとのデイキャンプも行います。”ご近助力”を深めることも目的の一つです。災害の備えにもなります。ぜひ歩参加してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい久しぶりの出会い

2017-07-26 19:50:57 | Weblog
 ちびっこが参加するのでパトロールには毎回参加しているのですが、今日はNさんから「久しぶりに楽だったね。最高気温が30度を切ったのは1か月だって―」と言われる。ラジオ体操は雨で中止だったし、その後イオンタウンに出かけたので確かに暑さは感じない楽な一日だった。

 そのイオンタウンで珍しい人との出会いがあった。テニスをしていた時の友人と15年ぶりだった。いつも夫婦と一緒にテニスをし、良く飲んだ仲間だった。当時は現役だったそのご主人が今はリタイヤしている。

 志津公民館のサークルで男の料理をしていると聞いていたので、西志津おやじの会に誘った。今参加しているサークルは月に2回も会合を開いているというからちょっと無理だとは思うが、料理だけではなく旅行などもすることを案内した。

 もう一人は10年前に小竹小学校の先生だった方で、「小網さんでしょ」と声を掛けられた。この10年間では唯一の女性の教頭先生で、前任校と転出先はそれぞれ八千代市内の小学校だった。

 私も頭の回転が遅くなってしまったので、声を掛けられた瞬間はお世話になった教頭先生とはわからなかった。悲しいことだが話を始めてやっと、小竹小学校の5年生が田んぼで米作りを始めることを決めた先生だったことを思い出した。

 学区内に小竹のような恵まれた農村地区があるのにバケツで稲を育てているのは児童が可哀そうなので、田んぼを借りて米作りができないかとの相談を受けた。話を聞いたユーカリが丘地区社会福祉協議会が協力してくれて、福祉委員の中から協力者を求め、さらに地区のボランティアにも参加してもらって始めた米作りは、今年で9年目を迎えている。

 不思議な出会いが続いた一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またスクールガードによる事件

2017-07-25 18:18:56 | Weblog
 また嫌な事件が起きた。新聞によると大阪で警察協議会会長とスクールガードをしている57歳の男性が、小学校の高学年児童にわいせつな行為をしたとして逮捕された。逮捕された男は「わいせつ欲求が高ぶり、自分を抑制することが出来なかった」と自供しているらしい。

 3月に松戸で父兄会(PTA)の会長が3年生の女児を殺害する悲しい事件があった。スクールガードで児童の見守りもしている犯人だけに、私たちにはショックだった。同じような目で見られているとは思わないが、子どもたちとの接し方には注意してきた。

 下校時に1年生が手をつないだり、子どもにじゃれつかれたりしていると、道路を歩いていてスクールガードを理解していない人から見ると、子どもたちに悪さをしているように見えることがある。

 私たちの場合ではないが110番通報されて、警察に事情聴取を受けたスクールガードの人もいるらしい。今回の犯人は地元で米穀商を営んでいるというし、自宅の車庫を開放して児童の宿題を手伝うなど子どもたちに接していたので、地域でも信用のある人だったのだろう。人の信頼を裏切るのだから情けない。

 私たちスクールガードの仲間にそんな問題を起こす人はいないと確信しているが、誤解されることはある。過保護に子どもに手を出さないようにするなど、新学期が始まったら子どもたちとの接し方をさらに気をつけたい。

 残念だが街で会った人に挨拶されても無視をするようにしている家庭もあると聞いている。スクールガードに挨拶されても挨拶をするな、などという家庭が出てきたら困る。自衛するしかできないのが悔しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水不足でも元気な畑

2017-07-24 20:04:05 | Weblog

元気に育つ里芋、左は落花生(オオマサリ)

間もなく収穫!オクラ

茎の緑が消えるまで待つように言われている、かぼちゃ

 ラジオ体操の前に畑へ行って水やりを続けているのですが、じょうろと違ってホースによる散水なので20分も続けると水たまりができます。井戸の水を使えるのは恵まれているのです。水道を使ったらとしたら毎日のことですから費用も大変です。
 
 同じように畑を作っていても井戸のない人たちは水の確保に苦労しています。家からペットボトルや石油缶(樹脂)で運んでいるのです。私は井戸のお陰で今の時期水が欲しい里芋、ナスも元気です。

 先日の佐倉市に大雨と洪水の警報が出たのですがユーカリが丘地区の降雨量ゼロでした。ところがたまたまJR佐倉駅前の飲食店にいたまちを守る会のHさんの話では、40分ほど外が見えないほどの強い雨が降ったそうです。

 一時的だったのかも分かりませんが、道路が10センチほど冠水したと言います。新聞によると時間降雨量113㎜だったそうです。ゲリラ豪雨と言われていますが、10㎞ほどの距離なのに気象状況は全然違うのですね。

 注意報、警報が出ても雨が降らないのでラジオ体操、ちびっ子パトロールは支障なく実施しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン跡にOKが出店

2017-07-23 19:42:08 | Weblog
 旧イオンユーカリが丘店の跡店舗の工事が進んでいる。あとに入るスーパーはどこなのか関心を持っていたが、OK(オーケー)が入るらしい。噂を聞いてから数週間経つが最近は超便利になる高層マンションの人やOKのパート社員からの話が出てくるというから、間違いないのだろう。

 我が家にとってOKが入ってくれるのは便利になる。OKは調味料や菓子類のナショナルブランドが安いので、近くに住む娘たちも利用している。私の酒は主としてシモアール酒店で買うのだが同じように安いので、ついでにOKで間に合わせることがある。

 たまに家内について志津店に行くのだが、ユーカリが丘の人ともよく会う。売場面積が広がるのかどうかは分からないが、志津まで行かないで済む分便利になる。ただ現在の店舗はどうするのだろう。おやじの食事学や西志津おやじの会が公民館で行う例会時には、その食材をOKで揃えることが多いので、無くなってしまうと不便になる。

 昨年の移転後OKだとかヤオコーだとか噂は出ていたが、OKは店内に「移転はしない」という案内を張り出していたので、すぐには信用できなかった。もっともユーカリが丘店を開店しても、志津店を頼りにしていた高齢者は多いだろうから、継続営業するのかも分からない。

 オーケークラブの会員は常時食料品を約3%(3/103)値引きしてくれるので、カードを持っている友人は多い。チラシも月曜日に出すだけというコスト意識の徹底したスーパーだから、楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理学の講義

2017-07-22 19:43:53 | Weblog
 和洋女子大学の公開講座は佐倉セミナーハウスです。心理学類の教授による講義で「ボディタッチの心理学」に40名を超える参加者が集まりました。最初にスキンシップというのは和製英語で、正式にはボディタッチだというはなしから始まりました。

 癒しといやらしいはひらがなで一文字しか違わないが意味は全然違う。癒しとは心理的な安心感を与えること、またはそれを与える能力を持つ存在の属性である。一方、いやらしいとは様子、態度などが不快感を与えるさまであり、性的に露骨で不潔な感じだと言います。90分の授業の始まりです。

 触れることについての研究報告があり、触れることと癒しに進みました。触れる場所の感覚は年代によって変わるが、高齢者にとっても差がないのは手と口だそうです。口が元気と言っても、歳と共に益々元気になる高齢者の屁理屈の口とは違います。

 口の感触が変わらないのだそうです。手の感触が大事なことは夫婦で手をつなぐことでも感じますが、大きな手術をした時に手術室まで運んでくれた病棟の看護師が、手術室の看護師に引き渡すときに「頑張ってね」と言って手を握ってくれたのを思い出します。心が落ち着いたのです。

 講義でも実際に触れ合うワークがありました。二人が組になって一人が相手の肩を軽くたたくのです。1分続けると叩かれている方は気持ちが落ち着いてきます。相手がまちを守る会の友人ということもありますが、手をのせているだけでも同じように無心になれるのです。

 いずれやってくるであろう老老介護の参考になる講義でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする