悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

小竹小学校

2015-01-31 21:58:45 | Weblog
 昨日は雪の予報だったので陸上部の朝練は前日に中止が決まっていた。雪だったら大変だと思っているのは私たち見守りをするジジさんたち。雪を楽しみにしている子どもたちは残念がっていた。教頭先生も大変で雪の積もる量によっては始業を遅らせるか休校かの連絡をしなければならないので、5時に登校したという。

 それだけに普段は辛いはずの雨だが、昨日はホッとした。私の持ち場は坂を降りて来る車が一番多いので、スリップが怖い。雪だったら車が完全に止まってから子どもたちを渡らせようと考えていたが危惧に終わった。雨の時は手を上げて渡る約束が疎かになる。「濡れるから」という児童もいるが、ほとんどの児童が片手に荷物、片手で傘を差しているので手を上げ難いので仕方がない。

 その小竹小学校がフェイスブックを使った情報発信に熱心だ。今年に入ってすでに5件届いた。まず5年生、6年生を対象にしたACミランサッカースクール千葉佐倉校の授業。イタリアのACミランから派遣されているテクニカルでディレクターやジュニアユースチームの監督、コーチなど5人が来てくれた。

 イタリアの文化講座やサーカーボールを使ったゲームやミニゲームを楽しみ、昼休みにはサイン会もしたという。サッカーだけではなくイタリアに興味を持ってくれたらうれしい。

 次が1年生から5年生が佐倉ゆうゆう語り塾を楽しんだ。市長の学校訪問では各教室に張り出した書初めを見てもらえたのだろうか。書の上手な市長に評価されたらうれしいだろう。5年生と一緒に給食を食べる姿が微笑ましい。

 そして6年生はほとんどの児童が進学する井野中学校の体験入学を行い、授業見学と部活の見学をしている。もうすぐ中1生だ。また朝が早くなるけれど部活も頑張ってほしい。

 ホームページで見られるのでぜひ一度どうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身辺整理

2015-01-30 19:21:35 | Weblog
 「断捨離」とはとても言えないが、少しずつ何年も使っていない荷物の整理を始めた。取り掛かったのは防災対策からで、我が2丁目が防災訓練の目標を「命を守る~災害で死なないために~」とするために、まず寝室の危険を減らすことから取り掛かった。

 洋服ダンスや和ダンスは人の寝起きをしない部屋に集めてあるので、倒れても人的被害はない。私の部屋にある本棚は金具で壁に取り付けているが、揺れる方向によっては本が飛び出してくるだろう。さらにその棚の上にもいつの間にか諸々のものが積んである。

 本棚の隣にある籐の棚にも会議資料の詰まったファイルが3段に並んでいるので、これも怖い。ベット横にある机の上も雑然としているので、大きな地震だったら水平に飛んできそうだ。言い出のしっぺの私が飛んできた本や物で怪我をした、では様にならない。

 まず整理されずに積んである書籍を整理したが、これは古紙として処分できる。アルバムや日記帳、手帳類は懐かしいものやいつか振り返りたい年のものもあるが、一点ずつは見ないようにしてまとめて段ボールに入れ、衣装缶などと一緒に酒々井のリサイクルセンターに持って行った。

 雨の中だったが係りの人が親切に捨て場を指示し、手伝ってもくれた。まだまだ整理しなければならないものが残っているのでこれからも何回かセンターに通わなければならないが、気持ちよく捨てさせてくれるので気が楽だ。

 料金の計算は工場へ入場する時に品物を積んだ状態で車両の重量を計り、品物を降ろして帰る時にもう一度同じ秤に乗る。その重量の差に対し10Kg当たり350円で計算するのだが自分で持ち込むだけに安い。

 災害対策だけではなく、わが身の身辺整理も兼ねている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車事故

2015-01-29 19:10:41 | Weblog
 あるデータによると自転車と歩行者による死傷事故は全国で年間2600件も発生しているという。日常的にも自転車と歩行者が軽く接触することは見ているので、この数字は事故扱いになったものだけだ。

 最近も歩行者に怪我をさせた小学生の保護者に9500万円の賠償を命じた判決があった。そこで兵庫県は自転車保険の義務化を検討している。どういう内容になるのかはまだ明らかになっていないが、他の府県、市町村にも広がる公的保険として実施してくれると助かる。

 前にも書いたが民間の保険会社は高齢者の加入を認めない。私が自転車に乗る時は細心の注意をし、静かに運転しているので直線道路では歩行者にぶつけることはないと思っているが、出合い頭の衝突は可能性がある。

 朝の見守りの帰りに急いでいて危なくぶつかりそうになったこともあるので、加入できる保険が出来たら申し込みたい。高齢者による事故の確率は高いだろうから、保険料が少々割高になっても仕方がないと思っている。

 自転車の違反は罰金なので金額が高い。歩道の歩行者にベルを鳴らす、二人乗り、傘さし、携帯を操作しながらなどは5万円以下の罰金となる。警察も自転車に対する取り締まりを行っているようだが初犯から罰金にはしないようだ。

 新聞によると警察庁は新しい方針として、違反者に対して警告書を出し、この警告が2枚になったら講習を受けなければならないというルールを考えている。この講習料が5000円ほどかかるというので違反者にとっては負担になる。しかしそれでも違反が続くようなら容赦なく罰金を取るようにしたらよい。

 児童の通学路でも"そこのけ"と乱暴に走り抜ける自転車がいる。死傷事故を防ぐために取り締まりは厳しく行って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループメール

2015-01-28 18:54:06 | Weblog
 しづの里の会議で現在の月曜、水曜の週2回営業に金曜日を加えることが話題になったが、打ち手、賄いとも人員確保に課題があるのでもしばらく様子を見ることにした。打ち手の場合は日にちによるバラツキ大きい。

 多い日は7名も参加するが少ないと3人になってしまう。そばを打つだけなら3名で50食分位は対応できるのだが、茹でも担当するので40名以上のお客さんが見えると追われてしまう。そこで生きる武器がグーグルドライブにアップしている当番表だ。

 ところがまだ当番表を使いこなせる人が少ないため、バラツキを調整するのが難しい。打ち手の全員が当番表を見てくれれば人手の少ない日に替わることもできる。その当番表を従来は会員専用としていたが、今回ボランティアの人たちに開放することが認められた。

 早速ボランティアの人たちに当番表を送ったが、同時に会員のHさんから提案を頂いた"調整くん"も使ってみた。リクルートが公開しているアプリだが正に調整の役に立つ。使い方も簡単で、20名のグループから予約が入っている日の応援を頼んでみた。

 すぐに2名から参加申し出がありすぐに解決した。会議や飲み会などの案内に使うとメンバーの出欠状況をみんなで共有することができるので便利だ。おやじの食事学同好会でもメンバー間の連絡はグーグルのグループメールを使っている。

 あて先が一つで70数名のメンバーに情報が流れるのだから便利で、役員からの通達や例会のレシピもこのメールで届く。しづの里もグーグルドライブと"調整くん"を併せて使いこなし、平均化した人員配置に結び付けたい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーブルネット296の"ひかり"

2015-01-27 19:49:06 | Weblog
 昨日しづの里の定例会議にCATV296(以下CATV)の担当者が参加して、296ひかりについての説明があった。私はCATVからNTTのフレッツ光に切り替えて現状に満足しているので関心はなかったが、話を聞いているとやっとCATV296も危機感を持って動いたと感じた。

 今までのCATVは地デジの受信には問題ないが、BSはテレビ1台にSTB(CATBの受信装置)を1個付けないと受信できなかった(増設するSTBの料金が加わった)。それが追加料金なしでBSも視聴できるようになり、さらに難しかったBSの録画もフレッツ光などと同じように、番組表から選ぶだけで録画できるようになった。

 またほとんど見ることのないCSテレビをセットしているために高かったテレビの接続料も、地デジとBSだけに限定したエコノミークラスができた。インターネットの速度(最も安い料金は8Mbps)を望まなければ、電話を加えてもフレッツ光と同じか少し安い料金になった。

 街を歩いていて良く目につく電話線の工事は、フレッツ光に切り替えている人だと思う。CATVはフレッツ光回線との競争に負けて潰れてしまうのではないかと心配していただけに、CATVもやっと対抗策を打ちだしたのでホッとしている。地元企業を大事にしたいが私には遅すぎた。

 テレビのコースはCSを45局受信できるデラックス、36局のスタンダード、そして地デジ、BSの他はショップ番組しか見られないエコノミーと、選択肢が広がったことは利用者にとって良いことだ。地域の情報発信という強みもあるのだから、CATVは頑張ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロネコメール便

2015-01-26 19:55:25 | Weblog
 クロネコメール便が3月末で廃止になるという。さくら防犯ネットワークでは総会欠席者に資料を送る時や、年末の防犯手帳を送るときに使っていたので経費高になるのが痛い。

 クロネコメール便はA4版で厚さ10ミリまでなら82円で送れたので、使い方によっては郵便料金よりもはるかに安かった。総会案内などの親書類はどちらも82円で同じだが、手帳の場合は郵便だと100㌘を少しだが超えるので205円となって、クロネコ便との差が123円と2.5倍になってしまので120通ほど送るとその差額は大きい。

 総会資料もA4版なので50㌘としても120円とやはり38円も高くなる。ヤマトの値上げ理由はクロネコメール便が親書を扱えないために、親書を送った人が郵便法で罰せられる事例があるからだという。

 日本郵便が過疎地にもネットを張っているので保護をするということらしいが、クロネコ便も同じようにほぼ全国に配送できる体制を持っているのではないか?だとすれば日本郵便と競争させることが必要ではないだろうか。

 年賀状もクロネコメールで扱えるようにしたら、半値以下で送れるという話を聞いたことがある。確かには日本郵便がハガキ1枚を52円で全国に送ってくれるサービスには感謝するが、今回のクロネコメール便の廃止は、年間予算20万円の私たち弱小団体には影響が大きい。

 ヤマト運輸も企業向けには新しいメール便の導入をすると言っているが、我々弱小団体に適用されるのだろうか? もう一つうがった見方をすればヤマト運輸はクロネコメール便で利益が出ないので撤退するのではないか、とも思う。

 ヤマト運輸はもっと「親書」の扱いで総務省と戦ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの畑

2015-01-25 20:00:06 | Weblog
 ダーツの例会を行っている王子台小学校は、何かの行き違いで部屋の鍵が閉まっており道具が使えないためキャンセル。時間ができたことと暖かいので、久しぶりに畑へ出かけた。春の種まきのために土起しをしなければならないが、霜で足場が悪いので先送りをしている。

 その畑のブロッコリーとキャベツは、写真のように葉がムクドリに食われてほとんどない。現場を確認した仲間の話では20羽ほどの集団でやって来るらしい。ただムクドリはブロッコリーの実を食べないので、まだ10センチ前後にしかならないが収穫した。



上がブロッコリー、下がキャベツ。見事に葉が食われている
キャベツの右上は空豆とスナックエンドウ

 それに上部を紐で縛り霜対策をしておいた白菜を採ってきた。外側は痛んではいるが中心部は柔らかい。夕食はその白菜を使って、昨日のおやじの食事学同好会例会で作った中華風肉団子鍋に挑戦した。

 白菜が美味しいので4人前を作ったが二人で平らげた。ホーコーズは鶏団子は油で揚げたがこの鍋は生のまま加える。「揚げたらもっと美味しいだろうね」と家内の評。鶏団子の他は白菜とネギ、椎茸なのでヘルシーだが、ラーメンもいれたので食べ過ぎた。

 日本酒も今日から塩竈の「浦霞」。飲みやすいのだが新年会などで飲み過ぎたためか、口唇ヘルペスの兆候が出ているのでお代わりは控えた。口唇ヘルペスは早く気がつけば薬で発症を抑えられる。今押えこみの戦闘中だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやじの食事学同好会1月例会

2015-01-24 19:11:38 | Weblog
 今日のレシピは3品で①中華風肉団子鍋、②春菊のチヂミ、③菜花と油揚げのからし和えだった。当番班がいろいろと考えて決めてくれたのだが、冬向けに鍋、それに一足早く春の気配を感じてもらおうと菜花を使っている。

 中華風肉団子鍋は我が家が得意とし、西志津おやじの会の忘年会で取り上げたホーコーズ鍋の簡易版といったもので、鶏のひき肉を使った団子と野菜だけで安く上がる。寒い日はこれでも十分。

 鶏肉団子が大きな塊になってしまったが、白菜がたっぷりなので美味しかった。締めにラーメンを入れたので満腹。クックデゥの香味べーストを使ったのが面白い。ただ量が少なかったのか我が班は味が薄すぎた。

 私が担当したチヂミは春菊とニンジンを使った日本風。レシピ通りだと分厚くなる。薄力粉を使ったが韓国ではジャガイモの粉を使い、とにかく薄く延ばして焼く。ジャガイモ粉を手際よく焼くので柔らかさもあって美味しいのだが、今日は分厚いので焼き過ぎてしまい硬かった。

 一番良かったのは菜花。料理といえるかどうかは分からないが一番美味しかった。この例会はアルコールなしなだが、ちょっとで良いから日本酒が欲しかった。例会は2時と4時半からの2部制で5つの班に分かれて調理をする。

 1テーブル5~6人なので3品を分担して作るのにちょうど良い人数だが、参加者が年々減少しているのが寂しい。最近は志津市民大学の料理修了生が他のサークルを選ぶため、入会者が少ない。

 公民館の調理サークルでボランティア活動に力を入れているのはこのおやじの食事学だけだが、団塊世代の人たちはボランテイアに関心がない、というよりも避けているらしい。ちょっと残念だ。

 参加したら面白いユーカリ夏まつりや子どもミニさくらなどのボランティアもあるのだから、もっとPRが必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"そば"いろいろ

2015-01-23 19:03:24 | Weblog
 新聞の広告によると"そば打ちの神様"高橋邦弘氏(NHKのそば講座なども担当したそば打ち名人)のが生み出す絶品のそばを堪能する会を、「東京そばの会」と銘打ってホテルニューオータニで2月初めに3日間開く。

 料理がどういう内容かは分からないもののランチが5500円、ディナーが7400円(税・サービス料別)もする。都心のホテルだから仕方はないがそれにしてもそばでこの価格には驚く。私も高橋名人のそばを食べてみたいがとても手が出ない。

 もっと庶民的なものでNHKの「いただきます、お寺のごはん」~心と体を潤すレシピ~がその7回目にそばを取り上げている。深大寺そばがお寺と地域の住民が協働してそばを作ることから始めた話。

 深大寺は湧水が豊富なこともあり、私も門前のそば店で28そばを美味しく食べさせてもらった思い出がある。この水の良し悪しはそばの風味に加え、粘りと喉越しにも影響するという。しづの里・産土のそばが美味しいと言われるのは、使っている井戸水がそばに合っているのだろう。

 そして今回は焼きそばがきのみたらし団子とそばがきを料理僧が作った。そばがきは火にかけたら時間との勝負、とにかくヘラで早くかき混ぜなければ焦げてしまう。同じような作り方だが団子はそば粉をお湯で溶き、そばがきは水で溶くという違いがあった。

 それとそばがきは器によそうとすぐに乾いてしまうので、それを防ぐためにお湯を注いでおくという。産土でも残ったそば粉でそばがきを作るが、お湯で浸したことはない。一度試してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し考えて!110番通報

2015-01-22 19:20:27 | Weblog
 昨日はさくら防犯パトロールネットワークの運営委員会だった。警察から26年(暦月)の犯罪統計について説明があった。佐倉市、八街市、酒々井町の2市1町を管轄とする佐倉警察署は刑法犯の認知件数が前年比400件減少の約2700件だった。

 空き巣やひったくりなど窃盗犯はほとんど減少しているものの、知能犯の特殊詐欺と万引きが増えている。振り込め詐欺、還付金詐欺などの被害は51件で1億5千万円にもなり、残念ながら県下でも39署中8番目と高い。

 今年の目標を特殊詐欺が41件以下、刑法の犯罪認知件数も2500件以下にするので、防犯団体の協力をさらにお願いしたいという。自転車盗が前年より減ったとはいえ、まだ540件もある。これを半分にすれば目標を達成するための200件減は難しくない。鍵をかけない、あるいは鍵ひとつだけで盗まれるのは自己責任だと思っているので、2つ以上の鍵を使ってしっかりと守ることを呼びかけたい。

 警察も忙しくて1週間に1回ある泊まり勤務はほとんど仮眠が取れないらしい。それも夫婦げんかによる110番が毎日数件あるという。直近の例ではイスラム国に人質として捕まっている日本人2人の身代金を払うか、払わないかなどで警察を呼ぶような喧嘩になる。

 どうでも良い内容でも110番があると、とにかく警察官は現場に行かなければならない。そんなことで睡眠が取れなかった警察官も、次の日は通常勤務についている。公務員の定年の話をしたときに、警察官は体力的に60まで務めるのがやっとだという。

 警察官の激務とは切り離しても、くだらない110番はなぜ無くならないのだろう。私には理解できない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする