悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

ボウリング場も再開です

2020-05-31 19:37:32 | Weblog
 6月12日に予定していたさくら防犯パトロールネットワークの総会は書類で済ますことになりました。すでに総会資料を送り委任状も定数以上に受け取っているので支障なく終えることになります。

 県警音楽隊の演奏を聞くことができないのは残念でしたが、音楽ホールには小学生も招待するので500名を超える参加者になります。会員の方々には申し訳ないのですが会場との打ち合わせなどそれなりに準備が必要なので、中止になってホッとする気持ちもあります。

まちづくり協議会の総会は7月に延期しましたので、このまま第2波が発生しなければ三密に気をつけての開催はできるでしょう。サークルの活動開始に続きボウリング場も明日1日から営業が始まります。

 詳しいことは分からないのですが営業時間は9時からなので、早朝割引は対象が少なくなりそうです。レーンをひとつずつ空ける、レーンへ入れる人数も制限するという話もありますのでコロナ対策は十分に取っているのでしょう。楽しみにはしているのですが慌てずにゆっくりと参加します。

 ウォーキングで出会う人たちのマスク姿がさらに少なくなりました。脱水症との兼ね合いで、歩いたり走ったりするときのマスク着用には注意が必要だと言われています。それは良いのですがマスクをすることで感染拡大に対する心構えを持てていたと思うので、大丈夫だろうかという気持ちを持ってしまいます。

 公民館の調理室は三密の心配から7月も使えません。まだ気を抜いてはいけないのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雹と雷、豪雨

2020-05-30 19:24:17 | Weblog
 予報通りの雷雨でした。早めに畑から帰っていたのですが、降り出したと思ったらコンコンと強い金属音がするのです。驚いて外を見ると雹でした。ただ車に被害が出るほどの大きなものではなかったので良かったのですが、その後の豪雨には驚きました。一時的には時間雨量50ミリ以上だったでしょう。

 気温も5度ほど下がったので室内では肌寒く感じたのですが、それもウォーキングに出るころには爽やかな暑さに戻りました。テイクアウトで始まったスターバックスが店内での営業も始めていて、テラス席は満席でした。駐車場にガードマンが立つほどですから、来店者は多いのでしょう。

 雨上がりだったので公園で遊ぶ子供の姿は少なかったのですが歩いている人とは多く、イオンタウンの駐車場も満車でした。緊急事態宣言はすべて解除されたような気分になりますが、三密を守ることなどの新しい生活様式を忘れてはいけません。 

 家内が閉店する慶華での食事の誘いです。明日の31日まで営業すると思っていて、以前お世話になったのだから最後の挨拶を兼ねて行こうと言うのです。ただ、私が見た店頭の案内には「閉店しました」と書いてあったと記憶しています。

 もし営業だったら紹興酒と美味しかった野菜炒めや芙蓉蛋(フヨウハイ)を食べたいと思って出かけましたが、やはりすでに閉店済みでした。残念。もっとも営業していて混雑していたらそれも困ったことになったのですがー。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動が始まります

2020-05-29 19:17:49 | Weblog
 自粛していた活動が動き始めました。ステイヤング会も公園を会場にする例会だけですが6月2日から始まります。また包括支援センターのラジオ体操も9日から再開となりました。マスク着用の他、それぞれ参加前に体温を測定していくこと、参加者名簿の作成などが条件です。

 人と人との間隔を取ること(ソーシャルディスタンス)はみんなの意識が徹底しているので問題なくできると思うのですが、終了した後の友達同士の接触が心配です。女性のグループにはラジオ体操を終えてから30分~1時間も話し込んでいることがあるのです。

 まちを守る会の防犯パトロールはまだ再開日が決まりません。パトロール中にソーシャルディスタンスは保てるのですが、出発の前に集合する郵便局前が密接になるので危ないと考えているのでしょう。マスク着用と共に徹底するよう周知して始めたら良いと思うのですがー。

 ただ活動中にアクシデントがあった時の対応です。認知症で帰る家が分からなくなった人や、体調が悪いためにしゃがみこんでいる人などを見つけることがあります。今まではそばに寄って話を聞き、体調の悪い人は脈をとったり、家に送っていました。

 そんな時に私たち無防衛なものが接して良いのかどうか迷います。無責任のようですが警察や消防に助けを求めることになるのでしょう。パトロールをしながら町内のゴミ拾いもしているのですが、落ちているマスクを拾えるかどうか?

 ウイルスがゼロになったのではないことを認識して、手袋を用意するなど自分たちの身も守りながら活動再開をしたいと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の生垣作業

2020-05-28 18:45:42 | Weblog
 コロナ禍による休校がなかったら5月は週末の土曜日が小学校の運動会でした。その前にまちづくり協議会が学校の周りの生垣の枝切りをしています。今年の運動会は延期か中止になる見込みですが、枝の伸びは気になります。

 そこで例年通り環境部会が作業を行い、刈り取った枝葉が大きなゴミ袋20袋ほどになるほど手を入れたので、とら刈りですが離れてみればきれいに揃った生垣になりました。校長、教頭先生の他、まちづくり協議会を含めて14名の参加でも2時間半掛かるのです。

人海戦術ですからもう少し参加者を増やして、暑い時なので1時間半ほどで終わらせるようにしなければなりません。幸い今日は晴天でしたが湿度が低かったので、作業は比較的楽でした。それでも児童の登校日だったのでマスクは外せません。ペットボトルを2本空けました。

 私はエンジン付きの枝切りバリカンを使ったのですが、力は強いのですが重たいので支える左腕が痛くなり、一息入れるためのお茶を飲もうとしても左手が震えてペットを持てないのです。悔しいことですが体力の衰えを感じます。

 さらにバリカンを使いながら土手を横に移動していくと、足元に小さなアップダウンがあるのでふらついて怖いのです。私の持ち場を粗目に終えて、仕上げは家から持っていった刈込ばさみで行いました。

 この刈込ばさみは買い替えたばかりで、しかも使った後は油を塗っておいたのでよく切れます。来年は重いバリカンを止めて刈込ばさみを使うことにします。年に一度の慣れない作業でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪もひけません

2020-05-27 19:34:23 | Weblog
 ウォーキングの時に私がお世話になる眼科医院の前を通ると新しい張り紙がありました。
「風邪の症状がある方は遠慮してください」というものです。顔の目の前で検眼するので仕方がないと思っていたのですが、今日掛かりつけ医に行ってびっくりでした。

 「風邪の診察はしない」というのです。理由を聞くとこれも無理はないと思うものの、風邪を引いたら困ります。熱や咳、鼻水だけで保健所に電話することもできないので、対策は売薬を服用して静かにしていることなのでしょう。

 予約をしたときに渡された書類です。緊急事態宣言は解除されたが現時点では収束には至っていないため、今後、感染状況、緊急事態宣言等により止むを得ず予約を延期、またはキャンセルすることがある。

 そして万が一、患者、職員、職員の家族に感染者が出た場合は、医院の消毒のため2週間の休診にするというのです。検診が延びることは構わないのですが、私が感染者となったことに気が付かないまま通院したら、医院に大変な迷惑を掛けてしまいます。風邪の症状があっても行けないのは仕方ありません。

 予約は胃の内視鏡検査ですが今は8月末までの予約なので7月で決めました。できるだけ医院に行きたくないので、常用している薬は電話をして処方箋を貰っています。いつも待合室が混雑する医院なので気をつけなければいけないのですが、9月以降に遅らせても第2波で感染者が増えることになったら、受診できなくなってしまいます。

 がんが見つかっても手術はせずに共生するつもりなので検査は止めようとも思うのですが、先生から胃薬の処方を受けているのでまだ検査を受けるようにとの指示なのです。80歳を過ぎたら市民検診は必要ないと思っているのですが-。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていた緊急事態宣言の解除

2020-05-26 18:58:00 | Weblog
 緊急事態宣言の解除を待っていた人が動き出しました。私もその一員なのですが、2か月半ぶりに散髪に行くと普段のお客さんが午前中に1~2人だそうですが、今日は私が開店時間に合わせて行ったのに2番目です。さらに続いて15分ほどの間に5人のお客さんが来ましたし、電話も掛かってきます。

 理容師さんは2人だけなので後から来た人は店内で待たず、出直しをすると言って予約をして帰りました。家内も解除を待ってパーマに出かけたのですが、朝からお客さんが多く、今までで一番の来店数だったそうです。開店前から並んで午後1時の予約でした。

伸びすぎて気になった髪です。上部は薄いので髪が増えたようで良いのですが、後ろ髪は間もなく括くれそうなくらい伸びていたので恥ずかしい思いをして出かけました。ところが同じような人が多いのです。救われました。

 短くして貰ったので切った髪の量の数十倍、頭が軽くなった気がします。何でもないことのようですが、当たり前だった日常のリズムを自主規制ですが我慢した辛い期間でした。

 ウォーキングで昨日再開したイオンモバイルの東館を通り抜けました。書店でPCの雑誌を買ったのですが、いつもは隣接する喫茶店に持ち込んで読める雑誌や書籍も長時間の利用を制限する案内出ていました。またこの宣言によるイオンタウンの閉店が理由かどうかは分かりませんが、レストラン街のそば店が店を閉めていました。

 また、20年以上利用させてもらい繁盛もしていた中華料理の「慶華」も店を閉めました。どうしてもコロナ禍に結び付けてしまうのですが、本当の理由は分かりません。美味しいと人気のある店だっただけに残念です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しづの里が再開します

2020-05-25 19:15:41 | Weblog
 しづの里の理事会でした。決算の確認もあるのですが主議題はそばの店・産土をいつ再開するかです。首都圏の緊急事態宣言も解除されましたが、感染にリスクが消えたわけではありません。

 まだまだ細心の注意が必要です。当面は一日の扱い量を30食分とコロナ禍以前の半分近くに抑えます。密接緊密の場面を避けるために、スタッフもそばの打ち手が2名、賄い作業は3人にします。

 30食から農業部門を含めたスタッフ分を差し引きますので、お客さんへの販売量は20食前後しか用意できません。日によっては1時前に売り切れてしまうかも分からないのですが、今ならお客様も理解してくれると思います。

 当然ことですがスタッフはマスクを着用しますし、茹でたそばを洗い、セイロに盛る作業の時は手袋もはめます。テラス席は椅子を一つずつ外しましたし、室内はテーブルも減らしました。幸い窓を開けられる季節なので窓向きにテーブルをセットしました。グループで来られる方がいるとバラバラになり困るのですが、感染予防のためですから我慢してもらいます。

 お客さんが帰られたらテーブルのアルコール消毒もします。アルコールの消毒液や手袋の確保も簡単ではないようですが、みんなで手分けしてでも15日までに揃えなければなりません。第二波も危惧されていますが、まずはしづの里のお客さん、スタッフから感染者を出さないようにしていきます。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの快晴

2020-05-24 19:53:50 | Weblog
 久しぶりの快晴だったので街に人の姿が目立ちました。中央通りから西ユーカリが丘を一周するコースは約6㎞、1時間半でほぼ1万歩になります。普段はあまり知った方には会わないのですが、今日は不思議と何人かの人と挨拶をしました。

 挨拶といっても今はマスクをしているので歩き方、雰囲気から判断しますので間違っているかも分かりません。そんなこともあって手を上げてすれ違うだけです。それでも元気な方に会うとホッとします。そんな中、お孫さんを抱いた掛かりつけの歯科医の先生に会ってしまいました。

 4月初めに6か月の定期検診を予定していたのですが、歯石の除去だけですから不急不要です。何よりも歯科医院の三密が心配なので鎮静化するまで診察を延ばしています。そんな時被せてある奥歯の金属が外れてしまいました。ただ痛みはありません。

 急ぐ必要はないと勝手に決めているのですが、日にちが立つと外れた金属は使えなくなってしまうかも分かりません。開院の時からお世話になっている先生で親しいのですが、今度診察を受けに行くときは1か月半も放っておいたことも話さなければならないでしょう。そこで、被せが外れていることを話しました。案の定、早めに金属を持ってきて!と言われてしまいました。

 小学校の前ではスクールガードのAさんが一人で生垣の刈込をしていました。昨年はまちづくり協議会の環境部会も協力しました。そろそろボランテイァ活動が始められそうです。



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休業解除

2020-05-23 19:54:40 | Weblog
 緊急事態宣言で休業していた店舗が少しずつ再開し、街が明るくなってきました。イオンタウンの東館は自主的に全店休業していましたが、25日の月曜日から営業再開です。買い物はできるだけ一人でという要請があるため我が家では家内に任せましたので、私はイオンスタイルのある西館にも一か月半以上行っていません。

 ノジマやダイソーを利用できないのは不便でしたがまさに不要不急、買い物をしなくても何とかなるものです。千葉県も休業要請の解除は段階を踏んで行うそうで、映画館などは25日に解除になりますが、ボウリング場は6月5日以降になりそうです。

 小学校も学年別の1回だけですが一時登校を行いましたし、来週は少人数学習支援などを始めますので、三密対策などの条件付きで授業再開となるでしょう。

 毎週1回我が家は「鶏ごっち」の日を設けています。ウォーキングの帰りに寄るのですが、電話で予約しておくので待たずに受け取れます。焼き鳥と唐揚げは私たち夫婦の定番品なのでメーンにしますが、今日は店長が勧める宮崎県産のアジフライを追加しました。ただ家では量が多すぎて食べきれません。店ならもっと食べられるのは、雰囲気や時間を掛けるからでしょうか。

外出自粛が解除されても三密を守ることは続けなければなりませんから、飲食店が元の状態に戻るまでには時間がかかるのでしょう。来週の会議で決めるのですが、しづの里も6月の再開を考えています。しかしお客さんが密集しないようにするには制限が必要でしょうし、ボランテイァのスタッフも多すぎると危険です。

再開といっても簡単ではありません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別定額給付金

2020-05-22 18:56:51 | Weblog
 特別定額給付金の申請書が届いたので早速記入し郵送しました。ネットでの申請もできるのですが、誤入力や操作の不慣れなための複数回の申請などが多いそうです。そこで市はかえって処理に時間がかかるので、書類での申請にして欲しいとの要請があります。

 書式については問題があると言われているのですが、私は難しさを感じませんでした。対象者の氏名は印字されていますので、署名捺印と受け取る金融機関の口座番号を記入すれば終了です。その口座番号も水道料金や住民税の引き落としをしていれば省略できるのです。

 問題にされている「辞退する」のチェック入力欄は確かに間違いやすいかも分かりません。「受け取る」「辞退する」から選択する方が良かったと思いますが、書類を見るまでは受け取るために申請するのに「辞退する」はおかしいと持っていたのですが、複数の家族の中で辞退する人のいることを考えているのですから納得です。

 確認のためには仕方のないことですが、本人確認と口座確認のために書類の添付を求められますので、慣れないとこのコピーに手間が掛かるかも分かりません。詐欺の手口はいろいろと出てきていますが、この部分を狙われるでしょう。マイナンバーの内容を充実させて、番号だけで申請できるようにするべきです。

 それよりも失敗しました。私のような年金受給者は受け付けて間もなくの混雑しているときに申請してはいけなかったのです。8月20日まで受け付けているのですから、もう少し落ち着いてからの申請にすべきでした。

 失業や減給などで今すぐ給付金を必要としている人たちの邪魔をしてしまったのです。こんな配慮ができなくなり、自分のことだけを考えていたことを恥じています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする