悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

楽だった今年のチューリップ堀り

2021-04-30 19:53:50 | Weblog
 

 佐倉市のふるさと広場で市民を楽しませたチューリップまつりも終わり、その球根掘りが始まりました。登録している団体に掘らせてくれるのですが、私は小竹小学校区まちづくり協議会としての参加です。

 今年はコロナ禍で規模を縮小して開催したためチューリップは30万本と例年の約1/3でした。そのためかチューリップを全部掘り起してくれていました。いつもは畝が硬く掘り起すのが大変なので助かりました。花は摘んだ後なので色が分からないのですが、できるだけ畝を分けて集まめましたので、来年はいろいろな色で児童を楽しませることができます。

 メッシュの袋に収めて帰ろうとしたときに杖をついた一人の婦人から「個人では貰えないのですよね」と声を掛けられました。確かに団体でなくてはダメなのですが欲しい数も10個ほどだと言います。

 ルール違反ですが大事に育ててくれそうな方です。そこで私たちのメンバーとして参加してもらいました。ビニールの袋をあげると「優しいね」と喜んでもらいました。それぞれの団体から50人ほどの人が集まりましたが、持ち帰ったのは1万個もないでしょう。

 車に乗せてもらったのですが、閉店後はどう利用するのだろうと思っていた国道296沿いで手繰川手前のスーパー後に、ドラッグストアのウエルシア薬局が入りました。ウエルシアはユーカリが丘地区に2店舗ありますので、それぞれ3キロほどしか離れていません。そこへの出店です。臼井の人に便利になるのでしょうか?ユーカリが丘には他にもドラッグストアがあるだけに、生き残り競争が激化です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイポールでスタート

2021-04-29 18:35:36 | Weblog
 包括支援センターのとしとらん塾「ノルディック ウォーク」の講習会が終わりました。3回の講義、実習でしたが26名の参加者は欠席者なしですから関心の高さが分かります。コロナ禍でサークルの休会があり、さらに行動が制限されているので元気な人はストレスが溜まるのでしょう。

 ポールを使って南公園を歩いたのですが、私の知っている高齢者の方々も皆元気です。体力や運動能力は違うのだから他の人と比較をしないことと注意されているのですが、元気な人と一緒に歩くとどうしても頑張ってしまいます。

 公園の周り600mを3周し、さらにグランドに設定した約50mの正方形を、急いで歩く、ゆっくりと歩くことを繰り返すと息切れがします。ウォーキングでもそうですが緩急をつけて歩くのは心臓にも効果があるそうです。ポールなしで歩くよりも肩甲骨を使うようになりますし、歩幅が広がるので運動量は高くなします。

 講習会後も続けることにしているのでイオンのスポーツ店でポールを購入しました。イオンには1種類しか在庫がなかったので選ぶのに迷うことはありませんでしたが、コーチが勧める商品は折り畳み式などいろいろな種類があります。コーチに付き合ってあげても良かったのですが、そんなに高級品が欲しいとは思いません。

 今回の講習会の参加者もポールを購入した人が何人かいます。私は一人でも歩きますがグループでないと続かない人もいるようです。サークルを作って一緒に歩くことも勧められていますので、誘いがあれば参加するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこいコリに悩んでいます

2021-04-28 19:36:54 | Weblog
 整形外科で首に極超短波の照射を始めて3週間、日曜日を除いて毎日通っています。湿布を併用しているので痛みは消えたのですがまだコリが残っているのです。この程度のコリが残るのは仕方がないのだろうか?リハビリ担当のスタッフに質問してみました。

 1か月以上かかる人もいるとの話でしたが、一度先生に相談するようアドバイスを貰いました。ただ今日は混んでいるので空いている日に診察を申し込んで欲しいと言います。リハビリの人が多いので受付で記名をして、リハビリ、薬だけ、診察のうち希望するものにチェックを入れるシステムになっています。連休明けに診てもらうことにします。

 診察とリハビリ室でも身体をけん引したり、マッサージをしたりするのは混んでいるのですが、極超短波の照射は器具の台数が多いことと、照射時間が10分ほどと短いのでスムーズに流れ、ほとんど待ち時間はありません。

 私はあまりお世話になったことのない整形外科ですが、それでも知り合いの方に良く会います。リハビリ室で照射を受けているときに隣に座っていたり、会計をする時に名前を呼ばれたときに声を掛けられます。

 私も寝違いが尾を引いているのですが、腰や膝を痛めている人が多いのです。ステイヤングで元気だと思っている人も来ているのですから驚きます。歳なりに不具合が増えるのでしょう。医院の帰路は大回りをしてウォーキングを兼ねてくるのですが、最近は1万歩を超える日が続いていますので、歩きすぎで足腰を痛めないように気を付けることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市のワクチン接種

2021-04-27 19:31:59 | Weblog
 ステイヤングの時にある人からワクチン注射の日程が市のホームページに載っていると聞きました。私は5月9日から電話あるいはネットで受け付ける時に公表するのだと思っていたので、早速調べてみました。

 ホームページでの発表だとパソコンやスマホを扱わないIT難民の人は困るはずですが、心配は無用でした。やはり病院以外の具体的な日程はまだ載っていません。配分されるワクチンの量がまだ決まっていないのではないかと思います。

 ただ、市から郵送された案内よりも少し詳しいことは載っていて、個別接種が5月17日(月)から、集団接種が5月24日(月)から始まることが分かります。これはすでに個別の医院でも掲示したあり、小林整形医院では5月17日以降の火曜日と金曜日の午前中で、1日の接種は10名とあります。ひと瓶で6人接種できる注射針が使えるようにれば12名になるのでしょう。

 申込は原則がセンターですが、医院で直接受け付ける東山外科医院は5月10日(月曜日)からの受付です。条件は1か月以内に受診していることで、受診していない人は受診してからでないと受付てもらえません。

 日程が決まっているには聖霊佐倉市民病院と佐倉中央病院で聖霊が5月16日、23日、6月6日、13日のいずれも日曜日、佐倉中央病院は6月13日、7月4日、11日、8月1日のこちらも日曜日です。

 集団接種会場の日程は分かりません。さらに佐倉市内の医院は先生初め看護師さんなど医療関係者がまだ接種できていないそうです。優先接種してもらえる私たち高齢者は詳しい情報を掴んでゆっくりと対応することです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車での新しい発見

2021-04-26 19:27:42 | Weblog
 しづの里の理事会に出席しました。令和2年度の決算が議題です。売り上げが前年度の約半分なので赤字ですが幸い政府の給付金を貰えたので、何とかトントンの数字にすることができました。人件費ゼロのNPO団体でこの状態ですから、従業員を雇用している企業のご苦労が分かります。

 月曜日なので従来なら朝からスタッフとして参加するのですが、最低数の人で運営しなければなりません。そこで戦力外の私は月1回の参加にしています。2時半からの会議なのですがお客さんが40食,スタッフが25食と合計65食を作ったので片付けが終わっていません。30分遅れでの開会でしたが忙しい話を聞くのはうれしいものです。

 そのしづの里へ自転車で行きました。メーン通りを通っていけばよいのですが陸橋の途中で歩道が切れているので不安です。車なら最短のルートもあるのですがここはアップダウがきつく、しかも道が狭いのです。

 そこで住宅地を抜けて走りましたが、途中意外なところで京成本線の踏み切りを渡るなど新しい発見がありました。走って見て感じることはいつも同じですが、主要道路でも自転車にやさしくはありません。歩道があったりなかったりするので車の多い車道は緊張します。

 5時に帰ってきたのですが夕方は昼の温度と大きな差で、ブルゾンを持っていましたがそれでも久しぶりに寒いと感じました。服装も車の時とは違う心構えが必要ですなので、ウォーキングと自転車を上手に組み合わせて行動しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ間に合うマイナーポイント

2021-04-25 19:24:54 | Weblog
 畑でAさんからマイナンバーカードの申請をしたいのだけど、確か申請書類と一緒に送ってきた封筒がなくなってしまったのでまだ申請していないと言います。私はカードを申請するならマイナーポイントが付く今がチャンスだと言っているのですが、それぞれの考え方があるので強くは勧めていません。

 ただAさんは申請する気になっているのですが、スマホで手続するのは難しすぎます。書類申請にして、市役所に相談すれば解決策があるはずです。ただ、延長された期限は1カ月なので締め切りは今月末です。写真はすでに用意してあるというのですが、週末の話なので市役所が開いていません。

 そこでネットで調べてみると提出は市役所ではなく、地方公共団体情報システム機構に郵送しなければならないようです。郵送用の封筒も宛名が記入されたものが印刷できるようになっていますから、今発送すれば間に合うので準備してあげました。

 カードの発行までに2か月近く掛るようですが、マイナーポイントも9月末まで延長して申請できるようになっていますから大丈夫です。まだ医療機関で使ったことはありませんが私のマイナンバーカードには健康保険証も登録していります。

 ワクチン接種の申請もマイナンバーカードを利用すれば、クーポン券など必要なくなります。私はマイナンバーカードがスタートした6年前に取得したのですが、その時は市役所で受け付けてくれました。手続きは難しくないのですが、それでも理解できていない人がいます。身近な市役所で受け付ければマイナンバーカードの登録者を増やすことになると思うのですが-。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付けが早い夏野菜

2021-04-24 19:42:33 | Weblog

畑らしくなりました

 地元の野菜を販売している宮ノ台の「樫の木」で野菜苗を買っています。例年はゴールデンウイークに植えているので少し早いのですがキュウリとナス、それにトマトを買いに行ったところ、今年は暖かい日が続いたので苗の売れ行きが早いそうでキュウリは品切れです。

 とりあえずマルチシートを張って場所づくりをしてあるトマトを8本買いました。帰りがけにちょうど苗業者の方が補充に来たのですが、キュウリは持っていません。でもまだ会社に苗はありそうな話です。
 昼頃に入荷することを知りましたので今日は1時前に行って育ちの良いきれいな苗を購入することができました。「樫の木」へは自転車で行きますので、欲しい苗を一度に全部を買うことはできません。あとはナスとピーマンですがこれはまだ在庫があるので明日に先送りです。

 支柱を立てて8本ずつ植えましたが心配なのは風です。ひもで支柱に結びますがきつく締めることはできませんので、風で揺らされると苗は折れなくても生気がなくなってしまうのです。ビニールで1本ずつを保護する育て方もありますが手間なので省略しました。
風に負けないように祈っています。

 里芋、ショウガも植え、落花生とモロヘイヤの場所を確保しました。後は小松菜、ほうれん草、レタス、キャベツとブロッコリー、スナップインゲン、それに玉ねぎが育っています。明日は雨の予報もありますが畑はカラカラに乾いていますので、雨量が少なければ毎日の水やりが欠かせません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種の案内

2021-04-23 19:51:06 | Weblog
 新型コロナウイルスのワクチン接種クーポンが市役所から届きました。いつから接種が始まるのか、申し込みできる日がいつなのかは5月9日からの予約の時でないと分かりません。

 その医院の診察券を持っているか、定期受診をしている方という条件が付いているところが半分以上です。さらに予約システムを使わずに医院で直接予約を受けてくれるところもあります。

 私はインターネットで予約をしてみますが、集団接種会場のイオンタウンも選択肢としておきます。まだ接種できる人は少ないのでしょうから、少々遅れても良いという気持ちでゆっくりと予約をします。

 そんな中、東京で3回目の緊急事態宣言が発令されました。私は感染拡大が止まらないので宣言の発令はやむを得ない、というよりも、もっと厳しい内容にすべきだと思っています。「不要不急」も受け止め方の差が大きいのです。

 個人によって物差しが違うあいまいな「不要不急」という言葉は使わず、原則として外出は禁止する、但し食料品,日用品の買い物、病気治療の通院、健康維持ためのウォーキング、散歩、テレワークができない仕事などとやむを得ず外出しなければならない例外事項をまとめたら良いのです。

 プロ野球や演劇の外出は良いとしている2回目の緊急事態宣言で、街頭で酒を飲む若い人たちを責めることはできないと思うのです。ゴールデンウイークを挟んだ公立小中学校の休校も実施すれば、緊張感が高まり感染の抑止効果が高まると思っています。

 幸い千葉県の感染者は多くても150名までと大幅な増加はしていないので、今日現在緊急事態宣言の対象にはなっていませんが安心はできません。基本的な対策徹底するとともに人流を抑える施策に協力します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子の案内

2021-04-22 19:12:06 | Weblog
 説明するだけで良かったのかどうかの反省です。イオンタウン前交差点の西南角(スバルの前)で女性から「この近くの方ですか?」声を掛けられました。方向感覚が分からなくなったらしく、帰る道が分からないというのです。

 どこから来たのか聞いてみると「ほっともっと」の側で、近くにお医者さんがあると言います。近くに郵便局がありますか、お医者さんは工藤医院ですかと聞くと工藤医院のことは分かっていました。

 多分6丁目の方なのでしょう、この道をまっすぐ行って次の信号を左に曲がり、まっすぐ行けば右側に郵便局と工藤医院が見えてきますし、左側に「ほっともっと」ありますよ、
と説明すると分かりました、と言います。ウォーキングの途中だったのでそこで別れたのですが、中央通りの交差点まで案内すべきだったのかな、ちょっと反省しています。

 話の中でイオンは嫌いですというのです。なぜか分からなかったのですが、家内に話をすると、西館から入って東館から出て来ると方向が分からなくなる人がいるのではないかと言うのです。私の物差しではそんなことはないだろうと思うのですが、高齢者の方には分かり難いのかもしれません。

 息子さんが家で寝ているそうですが電話番号が分からないので電話ができないとも言います。携帯電話を持っているのですが電話を掛けられないのです。身体が不自由な様子は感じなかったので道順を教えただけで別れましたが、もう少し優しい対応が必要だったのかも分かりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルディックウォーク(2)

2021-04-21 19:17:00 | Weblog
 としとらん塾のノルディックウォークは2回目です。初回は雨だったのでコミセンのホールだけで講習を受けましたが、今日は快晴に恵まれたので座学でポールの使い方や姿勢を確認したあと南公園を歩きました。


 気温は25度近かったのですが湿度が低いので爽やかです。日なたを避けて新緑が映える公園を大きく周遊しました。計測すると1周約600mでしたがそれを5周ですからほぼ3㎞になります。気温が高いので熱中症に気をつけなければなりません。1周するたびに一息入れて水分補給をしました。


 確かにポールを使っているので肩甲骨を使いますし、ポールの動きに合わせて歩幅も大きくなります。ポールを使わなくても腕を振って歩けば同じような効果はあると思うのですが、腕を振るのは結構疲れてしまい、30分も歩くと動きが止まってしまいます。


 ポールで楽に歩けますから、杖を使うのと同じように体重を分散してくれるのではないかと思います。街中や上座公園でポールを使っている人は少ないのですが、歩く人の少ない南公園なら目立たないでしょう。ポールを買ってみようと思います。


 ラジオ体操会で顔見知りの方もいます。92歳の女性も多少の遅れはありますが、他の参加者と同じように歩いています。足は大丈夫ですかと声を掛けると、「お陰で肩の痛みが消えました」と喜んでいるのですからこれもポールの効果でしょう。


 それにしても歩き過ぎでした。ラジオ体操から整形医院でのリハビリと歩き、その後の講習会だったので15000歩を超えてしまいました。無理をすると翌日に堪えるのでパトロールは休みました。コメンナサイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする