悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

やっぱり!

2010-08-31 21:24:39 | Weblog
 昨日から数人の友人にテレビの受信方法について聞いている。2人が「CATVをやめた」もう一人が「やめようと思っている」という。やめることを考えているKさんは「BSやCATVチャンネルは見ないから」が理由。

 他の人はCATVに不満があるのと、地デジ、BSともアンテナで充分視聴できるからだという。またTさんには「年間50000円の費用を削減できるよ」と言われる。でも家内にはCATVの自主制作番組に出演したのだし、市内の情報も見ることがあると言われる。また自治会の防災訓練や太極拳、子ども料理教室での取材も受けているので簡単には切れないかなあ。

 地デジ用は壁につける平板型のアンテナではなく、魚の骨型で屋根の上につけるものを進められる。屋根の上に取り付けるには電器店に頼まなければならないし、数台のテレビと繋ぐには分配器が必要だという話もある。切り替える人が多いらしくYさんに「電器店も今は強気だよ」とも言われる。

 CATV会社は有線を使ってネットや電話も積極的に営業している。毎月届く番組表にも3点(テレビ、ネット、KDD電話)まとめれば安くなると大きく広告を載せているし、セールスの電話もかかってくる。

 フレッツ光との競合で積極的な営業を展開しているのだと思っていたが、それだけではないようだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高年といわれて

2010-08-30 20:16:44 | Weblog
 1ヶ月ほど前の新聞に「中高年 ウオーキング注意」というタイトルで、猛暑の中でウオーキングする時、熱中症を防ぐために、中高年は若い世代の1・7倍の水分補給が必要だ、という記事が載った。

 滋賀県立大学の運動生物学教授が調査したもの。内容は様々な温度、湿度でウオーキングをした時の発汗量を測定。熱中症予防には発汗量の8割の水分補給が必要として、1時間のウオーキングに求められる水分量を計算したという。

 その結果、中高年は汗をかきやすく、35度以上の猛暑では、男性は1060ミリリットル、女性は890ミリリットルもの水分を必要とすることが分かったという。18~39歳の若い人に比べて1・7倍という計算になる。

 1060ミリリットルといえば500ミリリットルのペットボトル2本になる。私は1時間程度のウオーキングでそこまでの量は飲んでいない。もっとも猛暑日にウオーキングをすることはないけれど、防犯パトロールやスクールガードは気をつけなければいけない。

 「中高年のウオーキングは、若者のジョギングに相当する発汗量をもたらす」にはショックだが、この調査でいう「中高年」は40~79歳としている。高齢者と呼ばれることの多い多い最近は、「中高年」と分類されることでうれしい気分になる。

 この記事を信じて太極拳やステイヤング、あるいは畑の作業で汗をかいたときには、たっぷりとスポーツドリンクを飲むようにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同パトロール

2010-08-29 19:33:48 | Weblog
 NPOの防犯団体クライネスサービスがリーダーとなってユーカリが丘地区の各防犯団体、および小学校、中学校のPTAが参加する合同パトロールを行った。参加者は約120名。南公園から4地区に分かれて1時間のパトロール。

 PTAはほとんどがお母さん。小学生の子どもも一緒に参加している。スクールガードで会う人たちだけではなく、幅広くおじいさん、おばあさんと歩くので地域の人たちとの触れ合いが勉強になるだろう。

 佐倉警察署の移動交番も参加して警察官からの挨拶もあった。志津地区は犯罪が減っていない、との話。佐倉警察署管内では減少しているだけに残念。ただ自転車盗の比率が高い。合同パトロールの時に自転車の利用者に二重ロックの必要性を訴えることが必要だろう。

 それぞれ普段パトロールしている自地区を離れ、他の地区を回った。我々ユーカリが丘2丁目のまちを守る会は16名が参加。上座、殖産住宅、京成ユーカリが丘駅がコース。ウォーキングで歩いていた地区なので懐かしい。街の人は見慣れないユニホーム、顔のパトロールに怪訝な顔をしていた。

 いつもの住宅内だったらほとんどの人と挨拶を交わすのだが、駅の周辺ではサティーに買い物に来たり、映画を見に来た人もいるので挨拶をしてもほとんど無視される。それでも防犯活動の意義は感じてもらえるだろう。

 日差しこそ弱くなっているが、午後4時のスタートはまだ暑い。南公園に戻ってから支給されたお茶の美味いこと。500ミリリットルが身体にしみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの購入

2010-08-28 19:55:11 | Weblog
 録画機はしばらく様子を見ることにして、シャープの亀山製品を買いました。録画機はアンテナで地デジの受信できるかどうかを確認してから決めることにします(近くに高層マンションがあるので)。スカイツリーが完成すると受信状況は今より良くなるようです。

 その時にはCATVをやめて直接アンテナ受信にし、録画機を買います。聞かなければ家電店がCATV録画の難しさを説明しないのは、地元のCATV会社に気兼ねしているからではないか?本当はアンテナ受信に切り替えても大丈夫と考えているのではないか、という気がしてきました。いずれ確認してみます。

 そのアンテナ受信も感度を調べてくれる会社があります。まだ依頼するつもりはありませんが、仲間の話を聞きながら考えます。そのテレビですがある家電店のネットで買いました。同じ会社の店舗よりも8%以上安いのです。

 どうしてこんなことになるのでしょう?店頭価格は他の家電店価格ともほとんど同じです。しかも先着5台限りとの限定が付いている会社もありますが、ネットなら台数制限なしです。最近は高額商品の買い物をしませんが、ネットで探してみる価値は十分あります。

 数軒の店舗で現物を確認する、係員の説明も良く聞く。省エネをうたうLEDタイプとの違いも「1日3~4時間程度しか見ないならLEDの方が経済的とはいえない」などという情報も得られます。

 ついでにテレビ台もネットで買うことにしました。実質価格が安くなることはありませんが、年会費不要の楽天カードに入ると5,000円分のポイントがつきます。テレビはまだ安くなるかも分かりませんが、少なくても現時点では安い買い物をしたと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2010-08-27 21:06:36 | Weblog
 この夏6回目の暑気払いはバーべキュー大会。今までの暑気払いは冷房の効いた室内だったので帰りに外へ出たときの蒸し暑さに参ったが、緑の多い広場でのバーベキューは楽しみだ。大きな積乱雲が東の空に見えるけれど、夕立の予報はない。多分大丈夫だろうが、畑のことを考えたら一雨あっても良い。

 暑気払いは月末にもう一つ予定がある。合計7回は今までで一番多い。涼しくなる?いや仲間とワイワイやるので暑さを忘れることはあるけれど、間違いないのは財布が寒くなること。それに淋しく感じるのは飲む量が減ったこと。歳をとってもビールに強い人がいるのが羨ましい。

 その暑気払いでの話題。①お盆の8月16日に行った20人のゴルフコンペで4人がプレー中にダウン、ホールアウトしてからさらに1人、気分が悪くなったという。幸い救急車を呼ぶことはなかったが無理は危ない。

 ②全日空OBのMさんから来年の旅行は上海に行きましょうとの提案。ここ数年裏磐梯か勝浦に旅行している料理のグループ。Mさんは上海に5年半駐在していたので案内が出来るという。上海だったら茨城空港から片道4000円で行ける。

 中国の春秋航空という格安航空会社が来月から就航する。「成田が近いのに茨城空港ですか?」、「そうだね、ツアーなら3泊4日が3万円台で行けるよ」。航空券とホテルだけのツアーを探せば安く行けるだろう。万博が終った上海をMさんの案内でゆっくりと観光するのも良いだろう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいCATVの録画

2010-08-26 19:39:43 | Weblog
 液晶テレビの購入を検討している。同じ買い換えるならBS、CSの録画が出来るようにしたい。現在のビデオ(旧型)でも録画は出来るが、受信しているチャンネル(見ているチャンネル)しか録画できない。それも画質は悪い。

 CATVの会社によって違うのだろうが、我々が加入している広域高速ネット296の場合は、ブルーレイ/HDD内蔵の録画機を取り付けても地上デジタルしか録画できないらしい。録画するとしたらBS、CSの映画が多い。

 ある家電店の担当者は「i-link端子」が付いた録画機なら大丈夫という話だった。ところが他の店でもう一度確認すると、録画機ならCATVに対応しているパナソニックの一部のブルーレイ機、またはHDD内蔵の録画がテレビだったら日立製品だけしか録画出来ないという。

 しかも日立のHDD内蔵テレビでは地上デジタルは問題ないが、BS、CSの場合は画質が落ちるとの説明。「どの程度落ちるの?見本はない?」と質問しても録画したものを持っていないので見ることができない。

 地元の電器店なのでCATVを視聴しているお客さんも多いと思うのだが、みんなどうしているのだろう。高齢者では中々理解できないだろう。間違いなく全放送をきれいに受信が出来るのは、CATV局が用意しているブルーレイ、HDD内蔵のセットボックス(STB)に切り替えることだが、受信契約料4515円の他に利用料が1890円掛かる。

 日立のHDD内蔵機にするか、パナソニックのCATV対応機にするか、あるいはHDD付きSTB機にするか迷っている。いっそのことフレッツ光に切り替えるか、あるいはUHF用のアンテナとパラボナアンテナを取り付けて、CATVの縛りから開放されることもも考えてみたい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール気分

2010-08-25 20:17:43 | Weblog
 今日の讀賣新聞夕刊に作家の藤原智美さんが「ビール”気分”味わうものかも」というタイトルで発泡酒、リキュール酒(第3のビール)について書いている。今酒店やスーパーのビール売場に行くと種類が多すぎてどれがビールでどれがその他のビールもどきか分からない。

 藤原さんは手当たり次第に1ダースずつ買って飲み比べてみたという。美味いものもあるが、と書いているが銘柄はない。ただ妙に軽いすっきりとしたものがあった。見ると小さくビールテイスト飲料、ノンアルコールと書いてある。

 ノンアルコール飲料を捜している人もいるだろうから、なぜ堂々と大きくノンアルコールと表示しないのかという。缶をじっくりと見たことはないが売場ではノンアルコール、0.00%などとうたっているのだが―。もっとも「ビール」「発泡酒」「リキュール酒(第3のビール)」の表示も大きくない。

 私は長いことサッポロ黒ラベルのファンだったが、周りでは発泡酒や第3のビールを飲む人が増えている。またおやじの食事学で飲むのも発泡酒。飲み比べてみるほど量を飲めないし、テレビのコマーシャルで流れているものはまだ良いのだが、見かけないもの、銘柄を聞いたことのないものも多い。

 また製品を手に取って見なければメーカーも分からない。もっとも区分の違いは価格で判断しろ、ということなのかも分からないが。そんな時ある人に進められてサッポロの「麦とホップ」を飲んでみた。

 喉ごしは違うが、黒ラベルに似たような味でマアマア飲める。しばらく続けていると、風呂上りに1杯にはこれで十分と、慣らされてしまう。ある日イオンの酒売場で試飲させていたトップバリューの「バーリアル」を飲んだ。軽いが「麦とホップ」との差が分からない。6本入りパックを買ってみた。

 今は1本81円のリキュール酒「バーリアル」でビール気分を味わい、晩酌の酒は結局価格優先になった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆうかり」11号の校正

2010-08-24 19:54:10 | Weblog
 「ゆうかり」誌11号の校正日だった。最初に先生から「メンバーが指摘する校正は文字の間違いや句読点の使い方、固有名詞の間違いなどに限る。文章は直さないこと」という注意がある。

 修正は個人差が大きく、ほとんど手を入れる必要のない作品、修正する箇所の多い作品に分かれる。メンバーの指摘を受け入れるかどうか、迷った時の最後の決断は作者本人。とりあえず二校を終えたので、修正を行い印刷原稿にする。発行は11月の予定。

 会議後の昼食会は例会時の会食とは気分を変えるために和食店の「とんでん」に行った。私は初めてだったが100人は入れる店が平日なのに満席。気のきく女性が予約をしてくれていたので助かったが、予約なしだったら12名のグループは一緒に座ることができなかっただろう。

 ランチの価格がドリンク付きで1000円未満。それで質はマアマアだが量は十分。混む店はメニューの作り方が上手い。酒類のメニューも豊富なので、会合の後などで3時や4時など早い時間から軽く飲む時には使える店だ。

 午後は姉妹紙「なんじゃもんじゃ」(文芸誌)の例会があるので食事時間は短く切り上げ、メンバーは会場のコミュニティセンターへ戻っていった。私はこの例会には参加していないが、来月発行の「なんじゃもんじゃ」の10号記念号に約1000字の1ページエッセイを投稿した(させられた)。

 「秋」というテーマを与えられ「敬老の集い」を書いた。後日カテゴリー「エッセイ」に投稿しますのでご覧ください。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテの応援

2010-08-23 20:53:59 | Weblog
 今江選手のサイン入りユニフォームを着た孫娘に引かれてロッテ―オリックス戦を応援。野球を球場に見に行くのは今年初めて。パリーグの試合は空いているだろうと思っていたが、球場が小さいこともあるのか70%くらいの入り。それもレフト側の外野席は応援団で満席状態だ。

 孫一家は子どもがちびっ子ファンクラブに入っているので月に1~2回応援に来るが、その時は外野席に入るという。外野席で飛んだり撥ねたりの応援が楽しいのだろう。でも今日はピクニックボックス席。助かった。孫によると外野席では攻撃の時は全員が立って応援するという。座っていると「ひんしゅくをかう」らしい。

 3塁側だが回りはユニフォームを着たロッテファンばかり。フィールドウイングシートのすぐ近くだが、テレビで見ているときから危ないな、怖くないのだろうかと思っていたがやはりファールボールを顔に受けた若い女性が怪我をして運ばれて行った。

 係員がヘルメットを抱えて席を歩き、危険だから被るようにと案内しているのだが、借りるのは半分くらい。可哀相だが自己責任だから仕方ない。グランドに近いし目線が低いので面白そうだ。ヘルメットを被って一度座ってみたい。

 西日がきつく暑かったが癒してくれるのは冷たいビール。練習から試合終了まで可愛い売り子に引かれてついつい飲みすぎた。日が沈むと共に6メートルの浜風が気持ちがよい。テレビと違って選手の顔や表情は見えないし、孫達ほどロッテを応援してはいないが、それでも球場での観戦は楽しい。

 結果はT―岡田の2本塁打がきいて5-3で負けたが、金秦均のホームランもあって見ごたえのある試合だった。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の犯罪被害

2010-08-22 22:28:49 | Weblog
 クーラーをかけてもタイムスイッチで設定した時間を過ぎると暑くて目が覚めてしまう。そんな日が続くと気分的に疲れるが、ここ二晩は気温が低いだけでなく風もあったので、クーラーを止めて網戸で寝ることが出来た。

 夏休みに入ってから毎朝畑に行く時に自転車で住宅街を抜けていくが、ほとんどの家が2階の窓はガラス戸が開いて網戸だけになっている。防犯上は「忍び込み」が心配だが、みんなが開ければ怖くない、という心理だろうか。

 警察からの「防犯情報」は相変わらず週2回の割りで送ってくるが、犯罪は減らない。わが町ユーカリが丘では戸建て住宅の「忍び込み」はないが、マンションで3件続いて発生している。

 2丁目では「事務所荒し」「出店荒し」が起きている。事務所にしてもクリーニングなどの店舗にしても現金が置いてあるとは思えないのだが、犯罪者は何を狙っているのだろう、と思う。

 もう一つ卑劣な犯罪は「ひったくり」。高齢者が狙われる。自転車に乗っている時、杖の代わりにするような小さな車を押している時に、後ろからバイクで追い越しながらバックを持って行く。

 現金を取られるのも困るが自転車の場合は倒されて怪我をすることがある。高齢者なので大きなケガになることがある。バイクのナンバーは折り曲げてあるし、ヘルメットで顔を隠しているのでまず捕まらない。

 防犯パトロールで犯罪の発生件すは減っているが、ゼロにならないことが辛い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする