悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

全席禁煙のパチンコ店

2019-09-30 19:10:10 | Weblog
 またパトロールの時の会話です。Aさんはパチンコ店のピーアークがブイゾーンという名に替わるらしいけど、この店に会員以外は入れないの?と聞きます。そんなことはないと思うけど何で?という問いに、会員募集広告のチラシを見ての疑問だそうです。

 折込みチラシを見ると確かに分かり難い文章ですが会員専用とは思えません。パチンコ店も競争が激しいのでポイントをつけるなど、客の囲い込みが目的だと思います。ピーアークの時の貯玉、貯メダルを引き継げるそうですが、これも会員特典なのかも分かりません。

 それにしてもパチンコ館は全席禁煙と書います。紫煙が通路を横に流れるのがパチンコ店だと思い込んでいる私には、信じがたいことです。ただスロット館に禁煙の文字はありません。何が違うのかは分かりません。

 チラシにはオープンの日にちは記載していないのですが、家からすぐ近くにあるたこ焼き屋のオーナーの話では3日の開店で、当日は店頭でたこ焼きの屋台販売をすると言います。オープンの日は出血サービスで球を出すそうなので、入場整理券を出すほど客が集まるようです。

 パチンコ店のたばこの煙が嫌いだった私ですから、禁煙だったら昔を思い出す回想論のテーマにも取り上げられそうなので、落ち着いたらたまには覘きに行ってみます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリング場は社交場

2019-09-29 19:05:39 | Weblog
 ボウリング場は社交の場だと思うのです。たまたま隣のレーンで会う時もありますし、時間待ちでテーブルに座っていて声を掛けられることもあるのです。先日は朝の割引時間だったのですが、グループの大会がいくつか行われていたため40分待ちでした。

 カレッジ生の大会に参加していたAさんと話をしていると、テーブルの横に座っていたBさんから「Bですが覚えていますか?」と声を掛けられました。テニス仲間でしたから20年ぶりですが、ビールを飲みながらプレーをしたことがあるので、もちろん覚えています。

 いまでもテニスを続けていますしゴルフもしているそうです。歳には見えない元気な姿ですが、ご本人は歳とともに体力の衰えを感じるようになったなどと、しばらく話が弾みました。

 テニスにはいつも奥さんが一緒でした。奥さんの話を聞くと8年前に65歳の若さで亡くなったと言うのです。食道がんから肺がんに転移して約2年間の闘病だったそうですが、本人も納得の上で延命治療は止めて、最期はモルヒネよりも強い痛み止めを使ったために、意識がなかったようです。もちろん家族は納得の上での処置でした。

 抗がん剤を使う2年間の闘病生活は好きだった旅行はできなかったし、好きなものも食べられなかったけれど、本人は明るく過ごしてくれたので救われたと言います。その経験からBさんも終末期の医療については延命治療を受けないことを、子どもたちとも話し合って決めています。

 新聞によるとがんにかかる人の42%が75歳以上だそうです。80歳代はその率も高くなるでしょう。本人の意思を尊重してもらうためには、それなりの準備をしておかなければなりません。人との出会いも多いボウリング場です。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税前のまとめ買い

2019-09-28 19:49:25 | Weblog
 消費税の引き上げ前に高額商品の購入や日用品のまとめ買いをする人が多く、店舗によっては混雑しているようです。パトロールの歩きながらの会話で、Aさんはちょうどテレビの調子が悪くなったので大型機種に買い替えたそうです。10万円ほどだったので、約2000円得したと言います。

 Aさんの場合は在庫のある商品だったから良いのですが、Bさんはこの機会にガラケーからスマホに買い替えるそうです。キャリアの通信会社から簡単スマホを勧められているそうですが、在庫がなく10月末まで待つと言います。

 スマホを購入するについては子どもからアドレスを貰っている人が多いのです。電話は月に数回、メールも毎日送受信することはない人でパソコンをWi-Hi設定で使っている人はキャリアとの契約はもったいないと思います。そんなに通信量を使わないのです。

 私はイオンモバイルですからキャリアの料金に比べると割安ですが支障はありません。それでも子どもたちにアドバイスされている人に格安スマホを勧めるのは躊躇します。そこで機種が間に合わないなら聞いてみたらと、軽いアドバイスにしました。

 ところで、我が家ではまとめ買いをしていませんが食料品でも酒類は10%になるので、ビールはケース買いしておきたいと思います。テレビのニュースではトイレットペーパーなどのまとめ買いの映像が流れていますが、我が家では普段から災害用の備蓄としてまとめて買ってありますので追加はしません。

 ともあれ、暫定税率を行う意味が良く分からないので流れに任せます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20%減だった米の収穫

2019-09-27 19:51:17 | Weblog
 米づくりの籾摺りが終わり学校に納入してくれました。見込んでいた通り昨年よりも50㎏少ない190㎏です。さらに精米すると約10%のロスが出ます。最終的に食べられるのは170㎏です。それでも夏の日照不足が原因ですから仕方ありません。

 5年生が作ってくれたお米は全校児童に新米として給食で食べてもらいますし、5年生がおにぎりを作って米づくり応援隊の人たちへのお礼をする会もあります。社会福祉協議会の福祉祭りで小竹っ子米として、2㎏800円で販売して経費に充当するのですが、今年は赤字でしょう。

 人気があって応援隊の方々でも福祉祭りで買うのは難しいので、先行販売することにしています。無農薬で天日干しの新米で美味しいのです。今年の福祉まつりは12月だそうですから新米として受け入れていただけるか心配ですが、児童が販売しますので楽しみにしてください。

 日照不足が理由かどうかは分かりませんが、稲刈りのころに田の周りで、真っ赤なきれいな花を見せてくれる彼岸花が、今年はまだ半分も咲いていません。品種改良で気候の変化に強くなっているとはいえ、水不足や日照不足は農作物の不作につながります。自然を相手にする農家の方々は大変です。

 ただ、秋野菜の大根と小松菜、それにキャベツ、白菜は順調に育っています。移植して年を越す玉ねぎとネギも元気です。農園が素晴らしいのは次の楽しみに期待できることです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の怖さ

2019-09-26 18:35:45 | Weblog
 熱が下がり薬は必要ではないので掛かりつけの医院に検査はしてもらわなかったのですが、流行っていると言われるインフルエンザだと困ります。接触はしていませんが、2週間前にある会社の社員がインフルエンザで1週間休んでいました。万一を考えて小竹小学校で行われたPTAの芸術鑑賞会は欠席しました。

 と言って家でゆっくりするのも寂しいので、秋冬野菜の苗と種の水やりに出かけました。田んぼのオダが全部倒れたという話を聞いていたのですが、我が畑については心配していませんでした。

 ところが落花生にかけたネットが飛ばされています。近くにありましたのですぐに張り直しましたが、放っておいたら昨年のように狸に狙われるでしょう。思っていた以上に南風が強かったようです。

 それにしても周囲の農家では被害甚大です。20メートル以上の長い棚でインゲンを作っていた隣の畑も、全部倒されています。まだ手がついていないところ見ると、収穫はあきらめたのでしょう。農家にとっては大きな損害です。

 台風17号は日本海側を通過したのですが大型だと言われていました。台風による風の被害が大きくなっていますので、私たちの防災訓練でも対策を考えなければなりません。家屋の損壊もちろんですが、停電、断水は備え、備蓄が重要です。今日発行した「まちを守る会だより」でも強調しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと脱穀作業

2019-09-26 04:59:34 | Weblog

奥で保護者の方々が残った穂を集めてくれている 

 雨で遅れて、さらに台風17号の影響で強風オダが倒れてしまうなどのトラブルもあったのですが米作りの脱穀作業を行うことができました。正確な収穫量は籾摺りをしないと分かりませんが、夏の日照不足で昨年より15%減の180㎏程度だという話です。

 1年生の保護者も参加しているという話ですから、この児童が5年生になるまで4年後も米作りを続けることになります。米づくり応援隊の高齢化があるので、今まで以上にまちづくり協議会と保護者の協力が必要になります。

 脱穀機から出た藁に穂が残っているともう一度脱穀してもらいます。この作業をしたのですが、朝から身体が重くだるいので機械に手を挟まれないように気をつけました。帰って測ると37度を超えています。

 若い時は長めの風呂で汗をかき、ポカリスエットを大量に飲むと熱は下がったのですが、さすがに体力を消耗するので風呂は止めた方が良さそうです。パトロールの参加も止めて早めに床に就き、ポカリスエットの1.5リットルを飲み干すと、一時は38度まで上がった熱は下がってきました。食欲はありますし、夕食ではビールも飲めるのです。

 汗をかくのでパジャマを2度着かえましたが、まだ私流のこの療法が効きました。気温差と夏の疲れだったのでしょうが、もう一日ゆっくりと過ごします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二世帯の悩み?

2019-09-24 18:43:00 | Weblog
 イオンタウンのスーパー、イオンスタイルに便利なコーナーがあります。コーヒーが税込み100円で飲めるのですが、このカウンターで店内で売っている食品の決済をすれば持ち込んで食べることができます。

 私は自治会が11月に行う太巻きづくりの打ち合わせで利用していました。2階のラウンジを使っても良いのですが30分と時間が限られています。その点このコーナーは100円で時間制限はありません。8人が座れる席もありますので、まちづくり協議会の打ち合わせにも使っているのです。

 イオンの火曜特売日なので午後1時過ぎでも約40席はいっぱいです。しばらく待たなければならなかったのですが、やっと座った席で面白い食事風景を見ました。私と同じくらいの歳の夫婦ですが、隣の席で刺身や煮物の総菜を食べているのです。席が近いので見えてしまいます。

 マグロのトロも入った美味しそうな刺身です。車で来ているのかアルコールを飲んでいません。私ならビールを飲みたいところですから勿体ない話です。美味しそうだなと微笑ましく思っていると、締めは菓子パンでした。いろいろな食べ方があるものだと感心します。

 家内に話をすると「二世帯の所帯の方ではないかな」と言います。そこで思い出しましたのですが、息子さんの家族との二世帯で生活している友人のAさんです。中学、高校生の孫が一緒なので、毎日肉料理で困るとぼやいていたことです。

 私は肉が好きですがそれでもたまには魚が食べたくなります。ひょっとするとそんなご夫妻だったのかも分かりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混雑が嬉しい映画館

2019-09-23 20:15:54 | Weblog
 映画「記憶にございません」は政治家の保身や、自分の利益だけを考える人の物語で楽しめました。何よりもうれしかったのは一番広い8番ステージに、200人近いお客さんが入っていたことです。

 私はいつも平日の第1回上映時間に行くからでしょうか、8番ステージでも寂しい30人前後の観客しかいないのですが、今日はお彼岸の休日でお墓参りをしたために12時45分からの2回目の上映時間だったのです。私の見た映画だけではなく映画館が混んでいて、券売機や売店でポップコーンやコーラーを求めるお客さんの行列ができていました。

 そんな映画館ですが映画「閉鎖病棟」の新聞広告を見てびっくりしました。ユーカリが丘のシネマサンシャイン館で上映するのか千葉県の映画館を探していると、「イオンシネマユーカリが丘」と載っているのです。

 一瞬ですがサンシャインがまたイオンシネマに戻ったのかと思いましたが、これは記載ミスでしょう。私のブログでも思い込みによる間違いや入力ミスをしているので他人のことは言えないのですが、原稿をコピーして使っているとこのようなミスをします。

 もう一つあらさがしですが、飲食チェーン店「大京」の折込広告を見ていて驚きました。9月も下旬なのに8月12日~16日までの条件の記載があるのです。来年のお盆ではないでしょう。やはり原稿のチェックミスだと思います。

 私もまちを守る会や防犯ネットワークの書類でミスをしています。注意力の欠如、思い込みに気を使っている毎日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支持します・温暖化対策デモ

2019-09-22 19:19:19 | Weblog
 渋野選手の優勝は素晴らしいですね。ダーツを楽しみ、午後は畑の土起こしだったので身体は疲れましたが、夕方のテレビ中継の渋野選手の優勝、御嶽海と高景勝の優勝決定戦、それに温暖化対策が日本でも行われるなど若い人の活躍に元気を貰えます。

 テレビの中継のよると渋野選手がフェアーウエイは歩いている時もテレビのカメラだけではなく、集音器を持ったクルー3~4人に囲まれているのです。その中で集中力を維持するのは大変だと同情します。視聴率を取るためにやるのでしょうが、もう少し落ち着いてプレーできるようにしてあげたいと思います。

 スエーデンの16歳の女性が、毎週金曜日に学校を休んで始めた温眼化対策を求める活動が世界的な広がりを見せていて、明日から行われる温暖化サミットにも影響を与えそうです。日本でも渋谷を初めいくつかの都市でデモが行われているようです。

 最近は台風の勢力が大きく、また強くなっているのは、海水温が高くなっているからだと言われています。千葉県に大きな被害を与えた台風15号も、公式に観測しているよりも強い風の吹いたところが多かったからでしょう。状況が分かるほどに被害の大きさに驚きます。

 ユーカリが丘の被害を見ても狭い地域に突風が吹いたと考えられるのです。風の強さを知ることはできませんが、被害状況から逆算してその強さを教えて欲しいものです。予想コースから外れてはいますが台風17号も風が強く、通過して沖縄や宮崎県で風による被害が出ています。

 風台風の備えをするとともに、若い人のデモに参加したい気持ちです。応援しています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きている東京をウォーキング

2019-09-21 19:13:31 | Weblog

三菱ビル前

鶴の噴水
 
虎ノ門ヒルズ前から新橋への新しい道路

 雨の予報もありましたが幸いに曇り時々晴れの天気に恵まれて、東京メトロの”東京さんぽ”に参加して東京の中心をウォーキングしてきました。地下鉄千代田線の二重橋駅前を出発して日比谷東京のミッドタウン、虎ノ門の金比羅宮、浜離宮、築地界隈、そして京橋駅前の京橋江戸グランがゴールです。

 5000人が参加する大きな催事ですが都心部を知った人たちが多いからでしょう、コース通りには歩きません。距離が10.5㎞、標準の歩行時間は3時間15分ときつすぎるので、私も何度か行っている浜離宮はパスして、開発でまちが変わった虎ノ門界隈を歩きました。

 地下から上がってくると、目の前がラグビーワールドカップ関連の展示をしている三菱のビルです。「ノーサイド酒場」の屋台の車も2台止まっていますが、昨夜ロシアに勝利しているので朝から活気があります。そこでサッカーボールを抱えて、ベンチに座ったチコチャンの大きな人形と記念撮影です。

 知った道なのでコースをパスするだけではなく近道をしたのですが、日比谷公園で新しい発見をしました。鶴の噴水のある池の風景が素晴らしいのです。知っているつもりの公園も通過するだけで、折角整備してくれているのにその良さを楽しんでいませんでした。

 まるきり変わってしまったのは愛宕山近くの虎ノ門ヒルズの周辺です。地下に道路もありますが、地上も道路のなかったところに歩道を広く取った道が通したのですから、景色が一変してしまいました。さらにその周りで高いビルの工事が進んでいますし、日比谷線の新駅も作っています。さすが東京です。

 23000歩歩いて疲れましたが、生きている東京を感じたウォーキングでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする