悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

天皇陛下のお気持ち表明

2016-08-08 20:11:58 | Weblog
 天皇陛下のお気持ち表明は素晴らしい内容でした。ビデオレター方式にしたのも成功ですし、文章は天皇のお気持ちを汲み取りながら、宮内庁の人たちが法律的な問題のないよう慎重にまとめられたのでしょう。

 何よりも分かり易い言葉、話し方に感心します。単純な私は天皇のお気持ちを素直にお聞きして生前退位が認められ、皇太子殿下に委譲できれば良いと思うのですが、憲法上の問題や諸々の課題があって簡単にはいかないようです。

 確かに天皇が政治的に利用されては困りますし、また間違って民進党と共産党が政権を取った時に、共産党が主張する天皇制廃止などが行われても困ります。それにしても天皇は完ぺき主義なのですね。

 それだけに肉体的、精神的な負担は大きいのでしょう。私など曖昧さで身を持たせているのですが、それでも真面目に考えるほどに、年齢的なハンデイを感じるようになります。立場は全然違いますので同じ土俵で比較することは恐れ多いことでしょうが、私は常々団体の役職は75歳で退かなければならないと考えています。

 その75歳を超えて、まだ二つの大きな団体の事務局長を引き受けているのですから矛盾しています。毎日パソコンを使っているからなのかまだ認知症的症状で迷惑をかけることはありませんが(自分で思っているだけかも―)、思い込みや先入観による失敗はあります。

 幸いに来年は両団体とも役員の改選期なので後進に道を譲ります。残るとしても団体の一構成員として汗を流す仕事で協力します。天皇陛下のご希望も何とか実現してあげたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする