悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

自治会・町会の存続

2023-10-31 18:15:49 | Weblog
 自治会の存続が難しい時代ですが、こんな理由で退会者が増えることもあるのです。さくら防犯パトロールネットワークの佐倉・根郷・弥富地区の連絡会議があり参加しました。会議の前に佐倉祭りは最終日が昼まで雨に降られたものの盛会だったですねと話していると、ある町会の方がその継続が難しいのですといいます。

 山車や御神酒所は旧市街の町会が保有、管理、巡航しているのですが、この幹事をやりたくないために、あるいはできないために自治会を脱退する人が増えているのだそうです。話をしてくれた町会では350世帯あるのですがそのうち約70世帯が辞めるというのです。

 3日間の祭り仕事は大変だと思います。山車の運行について歩くのは若い人でないとできないのは祭りを見ていてよく分かります。その若者の確保も大変でしょうが、山車を出すための裏方の仕事も苦労が多いのだろうと思います。

 自治会は祭りのためだけにあるのではありませんから、そんな理由で退会されたら困ります。そこで祭りの担当の免除を考えているというのです。山車の巡航を見ているだけでは分からない問題を抱えているようです。

 私たちの自治会も理由は異なりますが高齢化の課題は同じです。現役員会は高齢者家族の休眠会員制度や役員の定数減などの改正を考えていて、臨時総会も行われます。新しい時代でも自治会は必要だという見地から、とにかくやってみる、そしてさらに修正を重ねれば良いと考えています。年寄りの考えは封印して、若い人の意見を取り入れたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測できないお客さん数に悩み

2023-10-30 19:19:24 | Weblog
 しづの里の当番だったのですが、気候が良くなったからか、天気に恵まれたためなのかお客さんが多く大忙しでした。しづの里は電子マネーを扱っていませんので、市の30%ポイント還元策も影響はないのです。最近はSNSの影響も落ち着いて来店者数はスタッフに多少の余裕がある日が続いていました。

 それが突然50%アップのお客さんですからあわてました。そば打ちが間に合わず20分近くお待たせした方もいました。日によるばらつきが大きく1:4倍くらいの差があるのです。多くても平均していればそれなりの準備ができるのですが、読めないのがやはり水商売です。

 販売できる上限の数量を決めてお断りする方法もありますが、現在はオーダーストップと決めている1時半までに見えたお客さんには食べていただくことにしていますので、そば打ちが追われるのです。

 本来お客さんが多いことは喜ぶべきことなのですが、赤字にしない最低限の利益で良いとしていますので、高齢者の多いスタッフが余裕を持って活動できる程度で良いのです。贅沢な悩みかも分かりませんが難しいものです。

 気候の良い11月はこの盛況が続くのではないかと心配しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばないために!

2023-10-29 18:34:57 | Weblog
 家の中で転んで大腿骨を骨折という怪我をしたAさんは熱心にラジオ体操会にも参加していただけに残念です。包括支援センターが行っているラジオ体操会が終わった後、有志で補充体操を行っています。

 時間は10分ほどですが肩甲骨の体操や足のストレッチを行い、特に転倒防止のために足首の体操には力を入れています。足首を回し、つま先上げを行い、そして難しいのですが足首に横の負荷を掛けます。足首を強くしておくと転びそうになった時に、おっとっととバランスを取って立ち直れると言われているからです。

 私は加えて毎日風呂の中で足指の体操をしています。足の指の間に手の指を挟んで握手をします。これを3分ほど続けてから、足指を曲げてグーを作り、延ばしてパーにするのですが、足の親指から小指までの間をそれぞれ開くようにしたいのです。

 2年ほど続けていますがまだ完全にはできません。最近やっと最後の難関、薬指と小指の間も開くようになってきたのですが、まだまだ不十分です。足の指が開くようになると歩くときに指の感覚がつかめるのでえ、足が上がるようになります。躓くことが少なくなるのです。

 高齢者の骨折は入院期間が長くなるだけに足が弱り、退院後にリハビリを続けないと歩行が元通りに戻りません。外出が少なくなるので認知症の心配もあります。毎日の運動で悲劇を少なくしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍後の盛況

2023-10-28 18:33:10 | Weblog
 



 調理をするのは4カ月ぶりの西志津おやじの会の例会は、タイに5年ほど駐在していたAさんのタイ料理でした。スープを含む3品でしたがいずれも鶏肉を使い、ナンブラー、バジル、パクチーとタイ料理には欠かせない香りの調味料で味付けをした料理でした。

 米は細くて長いタイ米を使ったのですが、米不足で輸入した時のタイ米とは違って美味しいのです。臭いも長ネギの青い部分を入れて炊いたためか気になりません。この例会も高齢化のために体調を崩している人もいて7名と寂しかったのですが、久しぶりに和気藹々の楽しい調理でした。

 食べきれないのでスープを除く2品を持ち帰ると、家内から家で作ってみてという注文です。近いうちに鶏のもも肉を使ったカオマンガイと、鶏のひき肉と白菜、えのきだけ、春雨を使うスープを作ってみます。

 午後は駅前からアクア前までの中央通りを交通止めにしたユーカリフェスタに行ってみると、50を超えるという飲食、ゲーム、物販の出店が並び。歩行者天国になった中央通りは家族連れで賑わっていました。

 久しぶりのフェスタでしょうが、コロナ禍前でもこんなに盛況なことはなかったと思います。舞台をひまわり広場とアクア前の2か所に設けて、ハロウィーンの仮装審査、団体の演技などが行われていました。若い人が集まる催しは見ているだけでも楽しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番です

2023-10-27 18:55:11 | Weblog
 
郵便局前の花壇

元気なこぶし

 元気に咲いていたのでまだもったいないと言われながらも整理したマリーゴールドに代わって、パンジーとビオラを植えました。まだ花の咲いている苗は少ないので花の色が分からず配色は期待できませんが、可愛い花を楽しませてくれるでしょう。

 アクア前の交差点から1丁目の調整池まで800株を植えました。さらに11月7日には3年生がパンジーとビオラの間にチューリップの球根を植えます。華やかな通学路は児童の情操教育に加え、安全登校にも役立っていると思っています。

 マリーゴールドを抜いた後を耕しておいたので花を植えるのは楽ですが、それでもやはり腰には疲れが出ます。わずか1時間半ほどの作業ですが、まちづくり協議会のメンバーも高齢化が進み参加者が年々減少しています。街の方々の協力もあるのですが、いつまで続けられるのかが悩みです。

 一日の温度差が大きいのですが秋の気配を着実に感じるのは落葉です。我が家の前の街路樹はこぶし通りで一番元気に葉が茂っていますから、毎日落ち葉掃除を5~6回しなければなりません。

 車が衝突して倒してしまったために植え直したので若いのです。電線や電話線に葉が接触するので枝を切ってもらったこともあるのですが、その後はまたすぐ元気に伸びるので気休め程度にしかなりません。

 花も樹木も心を癒してくれます。少々手間がかかっても大事にしていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいコカコーラとバーガー

2023-10-26 18:47:36 | Weblog
 交差点別にスクールガードの見守りをしていたまちを守る会の4人は終えると、多少の遠回りをしても一緒に帰ってきます。ちょっとした短い時間ですが時間ですがよもやま話が楽しいのです。国道バイパスのバーガーキング店を見ながら歩いたときに、Aさんがこの店はお客さんが少ないけど大丈夫なのかなと言います。

Aさんは一度も食べたことがないそうですが、私は家内が留守の時の昼食に時々買いに行きます。確かに店内で食べている人は少なく満席ということはありませんが、テイクアウトやドライブスルーの客は多く、スタッフは忙しく働いています。

私はここのレギュラーサイズは他のバーガー店よりもパンが大きいので好きなのです。ジュニアサイズだと1つでは物足りないのですが、と言って2つでは多すぎるのです。15センチはあるパンとポテトフライ、それに飲み物の、スモーキーBBQワッパーMセットで940円ですが、アプリのクーポンを使うと690円(期間限定)と値段も手ごろです。

飲み物はコカコーラーにします。コーラーには子ども時代の思い出があってハンバーガーには欠かせません。私は小学生の時に東京の神宮外苑近くに住んでいたので、当時のアメリカの進駐軍が7月の独立記念日に神宮外苑広場で行うお祭りで初めてコーラーを飲みました。買ったのか、アメリカ人に貰ったのかは覚えていないのですが、こんなまずいものを何で飲むのだろうと思ったことは覚えています。

そんなことを思い出しながら、今では好きになったコーラーとハンバーガーで昼食という日があるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まち協事業のPR

2023-10-25 18:58:25 | Weblog
 小竹小学校区まちづくり協議会の広報誌23号を発行しました。学区内の家庭には2~3日で戸別配布か回覧でお届けしますが、学区外の方も事業には参加されていますので抜粋で記事の要旨をご案内します。

 次回のげんき教室は11月10日(金曜日)ですが、実は前号では11月3日と案内していました。コーチの都合で10日に変更をして、掲示板やツイッター(X)で案内しているのですが、徹底しているかどうか不安です。当日は間違って見える方がいるかも分かりませんので念のため会場でお待ちします。

 コロナ禍で中止していた12月の餅つき大会は今年も行いません。というよりもできないのです。自治会の道具やノウハウの協力を得て開催するのですが、その自治会が3年間餅つきを行っていませんので簡単に復活できません。

 高齢化もあり臼や杵の管理やノウハウの伝承ができていないのです。300人を超える参加者もある人気事業ですから残念ですが、まちづくり協議会にはノウハウがありませんので、まず自治会行事として実施してくれないと行うことはできません。

 井野地区の民俗行事である藁で蛇を作る辻切りは1月14日に実施です。5年生の米作りで脱穀した後の藁を使います。午前9時からですが蛇つくりの先生が指導してくれますのでどなたでも作ることができます。作った蛇は持ち帰っていただきますので、学区外の方もぜひ参加してみてください。会場は小竹小学校の体育館、費用は無料で雨天でも行います。

 なお、広報誌はげんき教室で配ります。HUGゲーム開催の案内もありますので防災に関心をお持ちの方は是非ご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市のポイント還元支援繰上げ終了

2023-10-24 20:29:35 | Weblog
 10月末で市の中小店舗応援のキャッシュレスポイント還元推進事業は終了します。いつも駐車場が満車のシモアールや11時の開店と同時に満席になるおリベートの盛況を見て、予定終了期限前に打ち切りになると予想はしていたのですが、1か月も早く終わるとは思いませんでした。

 今日も孫が来て鶏ごっちで飲んだのですが6時にはほぼ満席、もちろん予約しておかないとテーブル席は取れません。7時半に孫を駅まで送るときに隣のや台すし店を見るとガラガラです。や台すし店はポイント還元の対象店ではないのでやはりこの事業が影響しているのだと思います。当初の狙い通りの効果があったと言えるのでしょう。私も還元の上限額1万円の残はあと1500円強なので月末までには使い切ります。

 家内のペイペイを使えばまだ1万円の枠があるのでシモアールで買いだめもできますが、ビールもケースで買ってありますし、焼酎も数か月分の在庫なので止めておきます。28日からは山万の秋のクーポンブックが使えます。月末までの4日間はポイント還元とダブルで使えますので利用の方法によっては利点の大きい企画です。

 小川園のように10%割引をする店もありますので実質40%安くなるのです。得をした気分になります。これからも還元策は大歓迎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道の歩行者優先取締り

2023-10-23 18:49:06 | Weblog
 先日のさくら防犯パトロールネットワークのユーカリ地区連絡会で警察に対して交通取り締まりについての苦情がありました。最近厳しい横断歩道での取り締まりは事故を防ぐのが目的なら、横断歩道に警察官が立って指導をして欲しいというのです。

 会議に出席しているのは生活安全課の警察官ですから担当ではないので、意見のあったことを交通課に伝えますと答えていました。確かに隠れての取締りには腹が立つのも分かります。

 友人にもこの取締りに苦情を言う人は多いのですが、運転をやめて歩行者の立場になると考えは違うのです。県下でワースト1位、2位を争うほど交通事故の多い佐倉署管内です。

 今日も伊勢屋前の横断歩道で取締りをしていました。佐倉警察署だけではなく県警が県下で横断歩道の歩行者優先取締りを行っていることは分かっていると思うのですが、それでも検挙されています。

 私がまだ車を運転しているときに驚きの場面があったのです。この伊勢屋前の横断歩道を渡ろうとしている人がいたので一時停車すると、なんと後続車が私の車を追い越して行ったのです。幸いその時は事故になりませんでしたが大きな事故になったかも分からないのです。

 佐倉市を安全な街にするためには、車を運転する人、自転車に乗る人、そして歩行者のすべての人が交通安全に徹することです。反則金を払い、減点されることで法規を守ろうと思うでしょうから、取締りは必要なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き

2023-10-22 18:56:20 | Weblog
 中学生委員にヘルメットを配っていたらあるお母さんから、私に朝5時ごろに歩いているかと聞かれたので肯定すると、ご主人が出勤するので駅まで車で送るときに出合っているそうです。どんな職業かは分かりませんが毎朝だと言いますから大変でしょう。

 朝5時には1時間のウォーキング終えて帰ってくる人、5時前から中央道路西側の井野一里塚公園下を掃除している人などは高齢者です。掃除をしてくれているのはまちを守る会のメンバーですが、私が5時に家を出るときはすでに掃除を始めていますから4時半ぐらいに始めているのかも分かりません。

 歩道の落ち葉を掃除し、公園から水を運んで草花に与えていますが、ほぼ毎日のことですから立派なものです。私たちまちづくり協議会が花植えをしている反対側ですが、手入れの深さが違います。

 まちづくり協議会が管理している花壇に花を植え、水を与えているのも高齢者です。先日もまだ盛りのマリーゴールドを抜く作業をしたのですが、体調を崩したり亡くなったりして年々参加する人が減っているのが寂しい現実です。

 26日にはパンジーとビオラを植えます。4丁目から1丁目迄の作業なので人海戦術が必要ですが、掲示板で案内しても参加者が少ないので作業時間が長くなってしまいます。マリーゴールドの撤去作業の時も勿体ないからもらいたいという通行人の方がいました。持って帰っていただいたのですが、花植えをいつまで続けられるか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする