goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説

2013年02月18日 23時58分36秒 | 邦画ホラー
-感想-

工藤のおっさんは震える幽霊に襲われて入院中。
ヤクザ男不在の中、アシスタント市川ちゃんとカメラマン(白石監督)のみで河童伝説の取材敢行。

・・・ダメだ。
工藤のおっさんがいねぇとダメだ!
話が先に進まねぇ!!
工藤カムバーーーーークッ!!!!!!!

私の想いが通じたのか、工藤のおっさん、病院から脱走してきやがったw

「市川、お前じゃ何もできねぇだろ?俺がいないと面白いのが撮れねぇだろ??」

仰る通りです。
と言う訳で、漢(おとこ)工藤、華麗に復帰。
やったぜ、これで役者は揃った。

さぁ工藤が帰ってきてから俄然面白くなってきましたぞ。
おっさん、河童捕まえる気満々ですww

「これ、使えねぇかな?」

でた!?
困った時の呪具頼み。
口裂け女編で登場した人毛呪具をロッカーから引っ張り出してきて、河童に取り憑かれた姉ちゃんの首に巻いて「おらぁ!おらぁ!!」と往復ビンタ。
「てめぇ何やってんだよ!!」
姉ちゃんの彼氏にボコられる工藤w
「ちょっ、待て、待てって!これ効くんだよ!!」
「うるせぇ!」
彼氏と揉みくちゃになる工藤。
「市川、女殴れ!!」
「は、はい!!」
バチンバチン!
我に返る姉ちゃん。
「な?効いただろ?」
「どうもすみませんでした」
彼氏平謝り。

コントかよww

最大の見所は河童と対峙するクライマックス。
陰陽師の鈴木と共に、星型に作られた土俵の中心でファイティングポーズを取る工藤。
何をするのかと思いきや、どうやら河童と相撲を取るらしい。
もう発想が馬鹿馬鹿しくて滑稽ですわw
しかし河童の突進スピードは尋常ではなかった。
相撲どころの話ではない。
このままでは工藤の身が危ない。
どうする工藤!?

「おりゃあ!」

ワンパンチで河童をぶっ飛ばしちまいやがった(笑)
このおっさん、ほんと怖いもの知らずだな。
そういやウネウネと動く人毛呪具をボールペンで突き刺してたな。←これには吹き出してしまったわ。


河童は殴られてのびている。
さぁいよいよ捕獲か!?

ところが!!

うわああああああ(マジビビリ)。
とんでもない事になっちまったよ。

そりゃあんな光景みたらビビるわな。
流石の工藤も慌てふためいてその場から退散。
逃げて正解。
鈴木はえらいこっちゃになってた。
ま、無事で何より。
おっさん、お疲れ!

その後のエピローグも中々恐ろしげ。
白石監督、また今回も楽しい作品撮っちゃいましたね。
面白すぎました。
個人的には「震える幽霊」「口裂け女」よりも好きですわ。

河童の造形はボディスーツみたいですね。
精巧に作られていましたが、作中では敢えて鮮明には映し出してないってのは正解。
ボカして映す事で「何か得体の知れないモノに襲われている」といった怖さも出ていましたし、ハッタリなのに本当の出来事のようにも感じられましたからねぇ。
有耶無耶な描写がリアルを生み出しているみたいな。

特典に白石監督のインタヴューが収録されていましたが、監督の想いとしては最低でも10作は作り続けたいとのこと。
うん、私も観たいです。
このシリーズ最高ですもん。
作り続けられる限り、私もとことん付き合いますよ。
なんてたって発想がユニーク過ぎる。
こんなにも毎作ワクワクさせられるOV、今まで観た事ない。
こうやって出会えた事だけでも光栄っす。

今作の恋人にしたい美女図鑑

名前ど忘れしちゃったんだけど、最初の河童の撮影に成功したカップルの姉ちゃん。
顔が好みだなぁ。
ちょっと頭は馬鹿っぽいけど。
河童の呪いなのか、口から変な色の液体吐きながら「こっちへこーい」と呟いたり、最後はとんでもない運命を辿っちゃったりと中々の魅力的なキャラでした。

評価:★★★☆
13/02/18DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村
レンタル開始日:2013-02-02
メーカー:プライムウェーブ・ネクシード

2012年
日本
73分
フェイクドキュメンタリー・ホラー
オリジナルビデオ



監督:白石晃士『ネ申アイドル総選挙バトル』
脚本:白石晃士
撮影:白石晃士
出演:
大迫茂生『グロテスク』
久保山智夏
白石晃士『バチアタリ暴力人間』

<ストーリー>
ある池の中から現れた異形の生物を映した映像が投稿される。状況証拠から、これは日本古来の妖怪・河童だと推測した取材班は、投稿者と共に映像の収められた池へと向かうのだが…。


関連作:
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 【真説・四谷怪談 お岩の呪い】(2014)』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014)』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 最終章(2015)』

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マジすか学園3 | トップ | 恐怖ノ黒電話 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (大阪ひろき)
2016-04-08 19:03:32
ヒロ之さん、こんばんは。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。

本作は、未見なのですが、以前、ご紹介させて頂いた、AKB48の峯岸みなみさんに似た、香月ハルさんの出演作品と知り、調べてみたら、ヒロ之さんが、既に、レビューを書かれていたので、興味深く読ませて頂きました^^

>名前ど忘れしちゃったんだけど、最初の河童の撮影に成功したカップルの姉ちゃん。
顔が好みだなぁ。

そして、なんと、既に、香月ハルさんを、美女図鑑にまで、選んで頂いて、本当に、ありがとうございます!!!!!
感謝致します。

それから、河童で思い出したのですが、「河童捕獲許可証」と言う資格がありますね。
と言っても、履歴書に書ける資格ではなくて、誰でも、通信販売で、買える資格みたいですよ。
なので、資格といえるものかどうかは微妙ですけどね(笑)。
面白そうなので、いつか機会があれば、購入しようと思っています♪

それから、音楽のお話に、変わってしまいますが、ヒロ之さんは、「ベン・トー」って言うアニメはご存知でしょうか?
僕は、「ベン・トー」は未見ですが、このアニメのオープニングテーマ曲として使用されている、愛美さんの「LIVE for LIFE 〜狼たちの夜〜」を最近よく聴いています。
偶々、ユーチューブで、トリッキング(XMA)&アクロバットの動画を見ていたら、この曲が、バックで流れていたので、とても気に入って、CDを購入してしまいました。
キャッチーでパンチのきいたパワフルなロックナンバーなので、中々の名曲ですよ♪

一番始めに流れる曲でございます。
お時間がありましたら、是非!!

https://www.youtube.com/watch?v=oV7VosGjWuY

最近、暖かくなって来て、過ごしやすくなってきましたね。
春から夏へと向かって行くこの時期って、何だか、ワクワクして好きなんですよね。
でも、暑いのは苦手なのですけれどね。
それでは、ヒロ之さん、素敵な週末をお過ごし下さいね。
失礼致します。
返信する
>大阪ひろきさんへ (ヒロ之)
2016-04-09 21:55:32
こんばんは!
こちらにもコメントありがとうございます。

そうそう!
大阪ひろきさんの今回のコメントで思い出しました。
この作品に出てたんですよね!!
遂最近、白石監督がツイッターで、彼女の事に触れられておりました。
本作を見た時は彼女の名前を全く存じてなかったのですが、可愛い人だなぁと美女図鑑に入れましたよ。
出来れば大阪ひろきさんにもこの作品は観て欲しいのですが、中々味のある演技をされていましたよ^^

「河童捕獲許可証」というのがあるんですか。
なんか面白そうな資格ですね。
河童って存在するんでしょうかねぇ。
この作品を観ると居るような気もしてきますが笑

そのアニメは知らないですねぇ。
最近のアニメでしょうか。
動画ありがとうございます。
後ほどゆっくりと聞かせて頂きます。

ようやく暖かくなってきましたね。
私はこの春のままがいいです。
同じく夏の暑さは凄く苦手なんですよ。
今の季節が一番好きです。
大阪ひろきさんも素敵な週末をお過ごし下さいね。
ではでは。
返信する
こんばんは。 (大阪ひろき)
2016-04-10 19:48:29
ヒロ之さん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます!!!!!
とても嬉しく思います♪

ヒロ之さんも、白石監督がツイッターで、既にご存知でしたか。
ヒロ之さんの感想を読んでいたら、面白そうなので、
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説』のDVDは、中古DVDを購入するか?または、レンタル店で、レンタルDVDを探して、是非チェックさせて頂きますね^^
お勧めして頂いて、本当に、ありがとうございます!!!!!

それから、[ベン・トー」ですが、全く見たことがないので、調べてみたら、2011年10月から同年12月にかけ、独立局ほかにて放送された。とのことですよ。画を見たら、萌え系?アニメっぽくて、あまりグッと来ませんでした(笑)。
僕の場合、アクロバットの動画を見て、このアニメのオープニングテーマ曲である、愛美さんの「LIVE for LIFE 〜狼たちの夜〜」を知ったのですが、パルクールやトリッキング(XMA)などの動画を見ていると、バックで、カッコ良い曲がよく流れていたりするので、マメにチェックさせて頂いています^^

それから、以前から、ヒロ之さんにお伺いしたかったのですが、ヒロ之さんは、霊の存在を信じますか?
僕は、UFO UMAを見たことはありません。でも、金縛り、ラップ音など、ちょっとした、不思議な経験ならあるのですが、でも、まだ、「見た事」がありません。
よく芸能人や有名人の方々が、不思議な体験談をお話されることがありますが、どこまで、信憑性があるんでしょうかね。
それから、「河童捕獲許可証」は、資格としては、・・・ですが、お話のネタとしては、持って来いですね。

「007」シリーズですが、ヒロ之さんも、お父様の影響でご覧になり始められたんですね。
全く同じ「きっかけ」で、嬉しく思います♪
ダニエル・クレイグの続投するのかどうかの件ですが、精悍な顔立ちと引き締まった肉体、そして、クールな演技が、カッコ良くて、僕も、ヒロ之さんと同感で、まだ、ジェームズ・ボンド役を演じてほしいと思っています。

そして、香月ハルさんではなくて、本家?峯岸みなみさん主演の「女子高」を観て来ました。
ネタバレになってしまうといけないので、詳しくは書けないのですが、クライマックスからラストに掛けての畳み掛けが凄まじくて、グイグイと、引込まれてしまいました。「女子高」のDVDのレンタルが開始されて、ご鑑賞の際は、事前情報を仕入れずに、ご覧になられる事をお勧め致します。
ヒロ之さんと映画「女子高」の話題を語り合える日を楽しみにしています♪
そして、何と、峯岸みなみさんの舞台挨拶も、観て来ました。AKB48Gのメンバーを、実際に、生で、観るのは、初めてだったので、とても感動しました。
生で観る、峯岸みなみさん、目が大きくて、キュートで、とても可愛かったですよ♪
それでは、失礼致します。
返信する
Unknown (カズ)
2016-04-11 15:20:24
こんにちは
不気味なビジュアルですよね・・・・・
最近河童ってよく登場しますよね
結構人気あるようですが えげつないんですよね
河童って・・・・人の肛門からしりこだまなるものを
抜く(笑) 実写化できない光景です(笑)
返信する
>大阪ひろきさんへ (ヒロ之)
2016-04-11 15:57:37
こんにちは!
コメントありがとうございます。

この作品は、というかこのシリーズは凄く面白いです。
低予算ですけど、アイデアに富んだ内容になっているので楽しめると思いますが、ホラー作品なので少しだけ覚悟しながら観て下さいね。
出来れば1作目から観てほしいんです。
というのもストーリーが繋がってますので、途中から観ちゃうとシリーズとしての良さが半減しちゃうかなぁと。

萌え系アニメでしたか。
もう最近のアニメや漫画はさっぱり分からないです。
自分の中では『ベルセルク』で止まっちゃっている感じかも。
あ、『アイアムアヒーロー』だけはレンタルで読んでいます。

流石にUMAは観た事がないですが、幽霊は観た事ありますよ。
専門学生の寮が元々精神病院だったというのもあってか、夜中によく出没しました。
私はいうほど霊感強くないですけど、2回ほど夜中に寮内で観た経験があります。

『女子高』の鑑賞と舞台挨拶もご覧になられましたか。
みぃちゃんを生で見られたなんて羨ましいですよ。
私はAKBGファン歴そこそこ長いですけど、握手会とかも行ったこと無いないので未だに誰にも生で会ったことも観た事もないです。
そういう機会があれば良いのですが、まあ今の仕事をしている限りでは無理でしょうかねぇ^^;
『女子高』のレンタル日、楽しみに待ってます。
早ければ9月頃にはレンタルされそうですね。
了解です。
前情報入れずに待つことにします。
まあ私はできるだけそういう情報は見ないようにはしているので大丈夫でしょう。
仮に間違って関連の記事をネットで開いてしまったら、ソッと閉じておきます笑
返信する
>カズさんへ (ヒロ之)
2016-04-11 16:20:19
こんにちは!
コメントありがとうございます。
昔、妖怪大辞典で河童の絵と解説を読んでから、興味を持っている妖怪さんではあります。
それを題材にした本作は白石監督らしいアレンジを施した内容に仕上がっていて大変楽しく観れました。
出来れば、そのしりこだまを抜く映像をも白石監督には撮って欲しかったんですけどねぇ。
彼なら上手く映像として残してくれるような気がします。
返信する
Unknown (カズ)
2016-04-11 20:16:33
こんばんは
尻子玉抜き取るシーン 確かに見てみたいですね(笑)
精神病院後が専門学校の寮って(笑)
しかも幽霊が出るって・・・・・・
すごいですね
怖くて俺 そこにはいられません(笑)
返信する
>カズさんへ (ヒロ之)
2016-04-12 14:02:40
こんにちは!
コメントありがとうございます。
不可能ではないと思うので映像としては実現出来るでしょうけど、かなりグロいものになるのか、それとも面白い形になるのか(笑)。
窓に鉄格子が付いている寮でしたよ。
内装が明らかに精神病院そのもので、寮の先輩からここは出るよと聞かされていたんですが、本当に出るとは思ってもいませんでした。
まあ慣れれば平気でしたけど、流石に夜中は余り部屋からは出たくなかったですねぇ。
返信する
こんばんは。 (大阪ひろき)
2016-04-14 18:53:57
ヒロ之さん、こんばんは。
いつもお世話になります。
よろしくお願い致します。

ヒロ之さんの不思議な体験談を聞かせて(読ませて)下さって、ありがとうございます!!!!!
インターネット上で、霊の存在に関して、検索して、調べてみると、色々な意見があるようですが、やはり、「実在」するんですね。
今まで、霊の存在は、いるような、いないようなって言う感じで、半々位だったのですが、ヒロ之さんの感想を聞いて、とても驚きました。
また、何か不思議な経験をされましたら、是非紹介して下さいね。
それでは、失礼致します。
返信する
>大阪ひろきさんへ (ヒロ之)
2016-04-16 14:09:58
こんにちは!
こちらにもコメントありがとうございます。

霊に関しては肯定的な意見と否定的な意見がありますが、私は勿論肯定的です。
まぁ実際に観たからこそでしょうけども、願わくばそういうのには遭遇したくないですね。
マジで布団に潜り込んでしまう位に全身から冷や汗が出ちゃいますから。
霊を観たのはその寮・・・だけじゃなかった!
大阪で独り暮らししている時にも遭遇してました!!
あれが一番怖かったかも。
今でも鮮明に思い出せます。
またそのお話は書かせてもらう時があるかもしれませんが、UFOの話とかも自分ありますよ^^
返信する

邦画ホラー」カテゴリの最新記事