goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

PS5ゲーム『SCHOLAR'S MATE(スカラーズメイト)』クリアしました(謎解きの難易度が高すぎ)

2025年04月09日 15時16分32秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

病院で目覚めた女性主人公が巨体な怪物を目撃。

怪物の動きを読みながら、病院内を探索し、脱出する手掛かりを見付けていくホラーゲーム『SCHOLAR'S MATE(スカラーズメイト)』のパッケージ版を購入、クリアしました。

怪物が現れてからは、基本的にステルス移動です。

普通に歩いたり、走ったりすると、相当奴の耳が良いのか直ぐに追い掛けられてやられます。

隠れているだけでは先に進めないので、主人公は各部屋の鍵を入手し、その部屋で個々の謎解きを強いられます。

この謎解きが本当に難しい。

ここでかなり時間を費やすかと思います。

特に終盤にある謎解きはチェスのルールを知っていないとお手上げかもしれません。

私?

知る訳ないじゃないですか。

ググって調べましたよ(笑)。

全体的なクリア時間は短め。

謎解きに躓かず、1度もやられない形でクリアすると想定するならば多分1時間半位でエンディングを観れるんじゃないでしょうか。

だからわざと謎解きを難しくしているんじゃないかなあ。

私のクリア時のトロフィー達成率です。

トロコンするには後4つのトロフィーが残っている状態なのですが、詳細(ヒント)を見ても英語なので何が書かれているのか分からない(^^;)

日本語でヒントが書いてあったら、何をすればそのトロフィーが取れるのか分かるだけに、自分の英語力の低さに泣くしかありませんな。

多分、一つは一度も死なずにクリア出来たら獲れるトロフィーだと予想しているのですが。

雰囲気はホラーらしくなっていて良かったです。

但し、バグが良く発生します。

進行不能バグです。

ここはアップデートで修正されるんじゃないかな。

謎解きが得意、チェスのルールを知っている、そういう方は遊んでみてもいいかもしれませんね。

私の実況動画こちら。

再生リストはこちらから↓

https://www.youtube.com/watch?v=Yb1KmyUh37Q&list=PLihGoNwUX1jqx5bK6MwX2r2YsEHW3knWM

評価:★★★🔪

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS5版『AI LIMIT 無限機兵』... | トップ | 追記:PS5ゲーム『SCHOLAR'S ... »
最新の画像もっと見る

趣味・雑記(ゲーム関連)」カテゴリの最新記事