今日は福井山岳会のK尾さんとO橋さんとで富士写ヶ岳の沢に行ってきました。
場所は大内峠を少し下った、イオーマタ谷の北に位置する谷です。名前は知りません。
国道のすぐ傍に簾滝という15mくらいの滝が入口です。
朝、6時に竹田集落で集合し、大内峠に駐車し出発です!大内谷川を渡り、簾滝をロープを出して登ります。最初はちょっといやらしいけど、水が少ないので難なく登れました。でも岩に貼りついた落ち葉が良く滑ります。
これが簾滝!国道から眺められるよ~ 寒さで動きが鈍い岩魚くんも居たよ!
その後もたくさん滝が現れ、いずれもあまり高巻きすることなく登れますが、ロープやお助け縄を出し惜しみしてはいけません。
朝早く、季節も冬にさしかかるこの時期、水が冷たく釜に浸からないようにと登ろうとして、滑って釜に落っこちることも有り、寒い思いをしながら登りました。
釣り師があまり入っていないのか所々岩魚くんがいて、低体温で動きが鈍いのか至る所でO橋さんが手掴みで捕まえていました。
それにしても、この山は岩で出来ているのか、滝が多く、ゴーロ歩きはほとんどなかった。
昔、ダム湖から入渓したけど、そん時と比べて断然こっちが面白いね!
こんな感じの滝がいっぱい!でもヌメっているし、落ち葉がついててスリップ注意!
最後は読図しながら山頂にドンピシャで到着(11:00)!山頂でご飯食べてたおばちゃんがビビっていました。
ボク達もラーメン食べて、12:00下山開始、O橋さんの過去の怪しい!?履歴についていろいろ聞き正直ビビりました。そして楽しい話をしていると直ぐに着くもんですね!11:55に車の元に到着。
山頂で記念撮影!イイ天気でした
今日の沢は、何も無い平凡な沢かと思ったけど、意外や意外!滝がたくさん有って登りを楽しむことができました。時期的に水量の少ない時だったけど、水量が有る程度あったらもっと良かったな~。
予想に反して楽しい沢でした!
場所は大内峠を少し下った、イオーマタ谷の北に位置する谷です。名前は知りません。
国道のすぐ傍に簾滝という15mくらいの滝が入口です。
朝、6時に竹田集落で集合し、大内峠に駐車し出発です!大内谷川を渡り、簾滝をロープを出して登ります。最初はちょっといやらしいけど、水が少ないので難なく登れました。でも岩に貼りついた落ち葉が良く滑ります。
これが簾滝!国道から眺められるよ~ 寒さで動きが鈍い岩魚くんも居たよ!
その後もたくさん滝が現れ、いずれもあまり高巻きすることなく登れますが、ロープやお助け縄を出し惜しみしてはいけません。
朝早く、季節も冬にさしかかるこの時期、水が冷たく釜に浸からないようにと登ろうとして、滑って釜に落っこちることも有り、寒い思いをしながら登りました。
釣り師があまり入っていないのか所々岩魚くんがいて、低体温で動きが鈍いのか至る所でO橋さんが手掴みで捕まえていました。
それにしても、この山は岩で出来ているのか、滝が多く、ゴーロ歩きはほとんどなかった。
昔、ダム湖から入渓したけど、そん時と比べて断然こっちが面白いね!
こんな感じの滝がいっぱい!でもヌメっているし、落ち葉がついててスリップ注意!
最後は読図しながら山頂にドンピシャで到着(11:00)!山頂でご飯食べてたおばちゃんがビビっていました。
ボク達もラーメン食べて、12:00下山開始、O橋さんの過去の怪しい!?履歴についていろいろ聞き正直ビビりました。そして楽しい話をしていると直ぐに着くもんですね!11:55に車の元に到着。
山頂で記念撮影!イイ天気でした
今日の沢は、何も無い平凡な沢かと思ったけど、意外や意外!滝がたくさん有って登りを楽しむことができました。時期的に水量の少ない時だったけど、水量が有る程度あったらもっと良かったな~。
予想に反して楽しい沢でした!
今年こそ大雪になると嬉しいですね!
やっぱし、地元の山で滑るのが一番なのですが、今年も少ないとなると、県外に行く事になりそうです・・・
山などでお会いできるとイイですね!その時はよろしくお願いしますね!!
沢登りも山スキーにしても万年初心者の域をでないので、もう少し体力と技術を鍛えてゲンゴロウ様が行かれるような山に行きたいと考えています。
ブログ見て下さりありがとうございます!!
ヤマメなんですね。勉強になりました。あまり魚には興味がなくて、沢にいる魚はほとんど岩魚だと安易に思っていました・・・。
山スキーもやっているそうで。今年は雪どうなんでしょうね!?たくさん降ってくれると嬉しいな~
今後ともよろしくお願いします。
ikushimaと申します。
たまに貴方のHPを拝見させていただいてます。
さて、写真にあった魚は岩魚ではなくヤマメですね?僕の見た感じはそう見えましたが・・・
関西在住の私にとっては、岩魚よりも天然のヤマメの方がレアな感じがするのですが・・・