こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

「あの花 ここさけ in お台場夢大陸」へ行ってみた。

2015年08月21日 | 巡礼

 舞台が「夏」から始まるトコロから「夏」が似合う「あの花」。そして、その「監督・作監・脚本」が再度集結し「9月19日」より公開が始まる「ここさけ」。そんなワケで夏休みイベントとして「お台場 アクアシティ・メディアージュ」にて「あの日見た花の名前を心が叫びたがっているんだ。 in お台場夢大陸」が開催されているのです。それで、この「あの日見た花の名前を心が叫びたがっているんだ。 in お台場夢大陸」には私の巡礼仲間がすでに行っており、ある程度の情報は知っていたりしますが、内容としては「実写版あの花」で使用された「セット」である「秘密基地」に「十七番定林寺」に「あの花」大人気グッズ&「あの花×ここさけ」限定グッズ販売!」ですよ!コレは行くしかない。ってことで行ってきました、お台場。

 さて、「お台場」自宅から距離としてはそんなに離れていないのですが、いかんせん公共交通機関を使うとなるとかなり大回りかつ時間と費用がかかってしまうので、「モーターサイクル」で行く事にしたのですが、「お台場」といえば東京でも有数の「観光地」。駐車場はあっても「モーターサイクル用駐車場」は充実していないんですよね。近くに「都営公園」が何箇所かあり、停める事もできるのですが、やはり台数の少なさと、半専用状態と観光客が行くには不便な状態。当然今日もほとんどの「モーターサイクル用駐車場」は埋まっており、結局は無法状態で敷地乗り入れしかない状態…。こんな状態なので、あまりお台場は行きたくはないのですが、「あの花」のためです。しょうがない。

 なんだかんだで「アクアシティ・メディアージュ」に到着です。当然私は初めて入る場所。事前に調べておいたのである程度は迷わず会場へ。「アクアシティ・メディアージュ」へは「2F」が入り口となるので「会場」であるい「1F」へはエスカレーターで降りる事になるのですが、そのエスカレーターから見えました「秘密基地」。「レプリカ秘密基地」として有名なのは「秩父」での「まめちゃんち」。しかし、今回は「オフィシャル」な上に「ドラマ用」なのでいつも見ている秘密基地とは雰囲気が違いますし、やはり良くできています。入り口には今回の目玉の一つである「等身大めんま」も。一応データーとして身長が147cmとは知っていましたが小さいですね~。そしてオフィシャルだけあって良くできていますよ。でもこの「めんま」、よく見ると髪形が普段とは少し違っておりおしゃれしています。ともあれ秘密基地の中へ。さすがに細かくといいますかよく再現されています。ちょっと違うところもありますが、「ドラマ用セット」ですからね「アニメ版」とは違うのは当然ですね。「秘密基地」の象徴的部分には「コミカライズ版」のも入っていたり。基本的に「おさわりきんし」なので見るだけ。そうそう、「帰ってきたあの花ラジオ」がこの「メディアージュ」で収録された事があり、その時に「中の人」が所々に「足跡」を残していっているそうでして、それを探すのも面白いですよ。入り口付近とカレンダーが怪しい…。行かれた際は探してみてくださいね。「おさわりきんし」なのでその点は十分注意してくださいよ。

 秘密基地とショップの間には「田中将賀総作画監督 修正原画」が展示され「モニタ」には「ここさけ」の「予告」が流されていまして、その「モニタ」の前に「学校の机」が置いてあるのですが、その「天板」には「監督・作監・脚本・めんまの中の人」のサインが描かれています。

 秘密基地も一通り見て「定林寺」は何処と探してみるとなんと同じフロアではなく「階段」で上がる事に、階段は「秘密基地」の入り口の反対側にあり、「案内板」も立っているので解ると思います。「定林寺」は何度も行っているので、あの大きいのを再現?と思ったら全くの別物。「定林寺」とは似ても似つかない…。ただ「案内小坊主」はシッカリ再現されていますが。ここでは「占い」といいましょうか「運勢」が「あなる」「ゆきあつ」のどちらかランダムで告げてくれます。並んではいませんし、私以外人はいませんでしたが「ひとり1回」とありましたので「1回」だけやってみましたところ、中吉であなるのボイスでした。巡礼仲間によると「ゆきあつ」は「完全にネタ扱い」という事なので。そしてここには「絵馬奉納場所」もあり、絵馬は実際にイベント終了後「秩父 定林寺」に実際に奉納されるそうです。「ここさけ」の「たまごの妖精」バルーンもここにあります。

 占いも終わり、ある意味今回のメインである「ショップ」ですよ。事前に巡礼仲間からの情報や「サイト」での情報で何を買うかを決めていたので、その在庫があるか確認し一気に押さえます。ちなみに今回私が購入したのは「めんま つままれキーホルダー 蓄光.Ver」と「絵馬」2種類。それと「きゃらぱす あの花柄 青」そして「あの花 ポロシャツ」。総額9214円。悲しい事にここでは「カード」が使用できませんので「現金決済のみ」。なので、事前に1万円下ろしてきましたよ。「ショップ」では今までイベント等で販売された「オフィシャル」の「じんたんTシャツ」もほぼ全種類販売されており、今回のイベント新作として「心叫」も大量にありましたね。サイズは「F」つまり「フリーザイズ」なので「サイズが無い!」なんてコトが無いのはうれしいですね。ただ、私はどうも「Tシャツ」が似合わないので「ポロシャツ」を選んだのですケドね。

 巡礼者ならここから「ノイタミナカフェ」で「作品関連メニュー」を頼みなんてコトになるのですが、私としてはもうココで限度でした…。やはりこういうのは一人で来るべきではないですね…。

 それでは、本日の登場人物は「秩父」関連に登場している事が多いこの方。「はとバス」のバスガイドをしている「日本スピッツ」の「Chiefille」である「雪」さんです。「お台場」にて開催されている「あの日見た花の名前を心が叫びたがっているんだ。 in お台場夢大陸」にやってきた「雪」さん、「秘密基地」に「定林寺」にテンションが上がり「等身大 めんま」のかわいさにやられてしまっています。多分この後ショップで買いまくるんでしょうね…。ちなみに背景が「「あの日見た花の名前を心が叫びたがっているんだ。 in お台場夢大陸」の「秘密基地入り口」です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう8月中旬なんだけどね。

2015年08月20日 | Creator Works 作品

 やっと「暑中見舞い」が完成しました。

 ちなみに「暑中お見舞い」は「立秋」前までで、今はもう「残暑お見舞い」になるんですよね。

 今回は「Chefille」からで「四国犬」の「香坂 咲輝」さん。「夏」らしく「水着」で。なのですが、以前「咲輝さんは競泳水着が似合う」という話がでたので、「競泳用水着」を着せてみました。やはり咲輝さんには似合いますね。

 それで、この暑中お見舞いなんですが、完全に時期を外してしまっているので、今回はハガキで出すのは止めておきます…。来年は何とか「暑中お見舞い」にしないと。

 それでは本日の登場人物はその「暑中お見舞い」で登場しているこの方。「四国」の「四万十高校」に通う「1年生」で実家が「なぎなたの道場」であり、本人もなぎなたをし全国大会の出場経験もある「四国犬」の「Chefille」である「香坂 咲輝」さん。ちなみに背景がその「暑中お見舞い」なのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のはどうもBMWらしさがあまり無い感じが…

2015年08月19日 | BMW Motorrad

 8月19日、「バイクの日」なそうです。

 そんなワケで今日はちょっとモーターサイクルの話でも。

 今週末に「BMW Motorrad」より「S 1000 XR」がデビューします。この「XR」は「デュアルパーパース」な車体で「エンジン」は「S1000RR」のを「低・中回転」重視にデチューンし、扱いやすくし、「デュアルパーパース」らしく、サスストロークも長めにとり、シート高も「820mm」と少々高めに設定してあり、「BMW」的には「アドベンチャースポーツバイク」と銘打っています。

 「Sシリーズ」という事もあり「フロントサス」は「テレスコピック」に「チェーン駆動」と一般的なモーターサイクルと代わりが無く、エクステリアデザインも多くの「デュアルパーパースモデル」のようなデザインであまり「BMWらしさ」が感じられません。

 ただし、メカニカルな部分はBMWらしく「ダイナミックESA」による「セミアクティブサスペンション」は「1ミリ秒単位」でダンパー減衰力を調整し、「DTC」によるトラクションの最適化、シフトアップ、ダウンがクラッチやスロットルの操作無しにできる「ギヤシフトアシストPRO」、走行シーンによってエンジン特性を変化できる「ライディングモードPRO」。そして当然の「ABS」が装備されており、安全性や操作性が確保されているのはさすがでしょう。

 しかし、最近のBMWは先日発売された「R1200Rや「R1200RS」は「テレレバーサス」を使わなくなりましたね。多分「セミアクティブサス」によるサスペンション制御が可能になり、「テレスコピック」よりも部品数が多く複雑な「テレレバー」を使用しなくても同じ結果が得られるという事なんでしょうか?私としては「突飛した独自のシステム」を持っているのが気に入っていたんですけどね。なので私としては「最近」のモデルは「BMWらしさがあまり感じられない」のですよ。

 それでは、本日の登場人物は「BMW Motorradディーラー」に勤めており「日本のアニメ」と「モーターサイクル」が大好きな「ドイツ」原産である「ラージミュンスターレンダー」の「Chiefille」である「アデーレ・ヘンネ」さんです。「BMW Motorrad」が発表した「S 1000 XR」。「アデーレ」さんとしては「BMWらしさがあまり感じられない」ようで…。ちなみに背景は「BMW Motorrad jp」の「S 1000 XR」ページです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で100周年

2015年08月18日 | 一般

 今から「100年前」である「1915年8月18日」に、「旧制中学 野球大会」が開催されました。

 そうです、今日は「甲子園」の代名詞であり、夏の風物詩な「高校野球 夏の全国大会」が始められた日なんですよね。

 明治時代の半ばに「野球」が「旧制高校」に広まり、徐々に「旧制中学」まで広がりをみせたところで本格的な競技者が一気に増えたそうで、この頃から各地で「プロ球団」も誕生するようになったみたいです。

 100年経った今でも大会は続き、世間の話題の的にもなっていますし、やはり「甲子園」は日本のやつの風物詩なんですね。

 それでは、本日の登場人物は「高校野球」という事で、なんとなくこの方。「柴犬」の「Chefille」であり、「高校生」で「生徒会 書記」を勤め、「書記長」の通り名を持つ「舞子」さん。「高校野球100周年」という事で「ベースボールシャツ」姿なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のコメダ限定メニュー。

2015年08月17日 | 食品

 おととい「秩父・丹沢」をモーターサイクルで走ってきまして、「桧原」辺りで13時半となり、昼食を採ろうと思い、行ったのは「コメダ珈琲 あきる野店」。

 春先に「コメダ珈琲」では「季節限定メニュー」として「キャラノワール」があり、「夏」も何かしらあるかと思い、「コメダ珈琲店」のサイトを見てみるとありました限定メニュー。ほとんどが「カキ氷」ですが、それ以外として「塩キャラメルジェリコ」がありまして、今回はそれを注文してみました。

 「塩キャラメルジェリコ」は「コーヒーゼリー」を砕き「飲める」した「ドリンク」で、今回はそれに「クリーム」を乗せて「キャラメルソース」をかけ、塩を軽く降ったものでして、コーヒーゼリーのサッパリ感にキャラメルソースの甘さに少し「塩」でアクセントを付けた物になります。サイズは「コメダサイズ」ですから結構大きく十分な量。乗っているクリームはコメダにしては珍しく「生クリーム」とコメダの定番である「ソフトクリーム」では無いんですよね。その為「冷たいコーヒーゼリー」に対してどう対処するかが問題になりまして、コーヒーゼリーに溶かそうとも生クリーム自体が硬く、さらに冷たいので解けず「ダマ」になるだけ。そうなると「ストロー」でゼリーを食べつつ、付属のスプーンで生クリームをすくって食べるしかないのでしょうね?

 また、コーヒーゼリー自体も「甘さ」が無く、生クリームやキャラメルソースだけでは甘さが控えめになっているので、「コメダ」としては少々物足りない感じ。コレが生クリームではなく、ソフトクリームでしたら、溶けたソフトクリームとコーヒーゼリーを混ぜながらなんて食べたかもできるのですがね…。なんだか私としては何かあと一つ足りない気がしましたよ。

 ともあれ、また機会があったら食べてみたいものですね。それと「秋」もこの調子だと何かしらありそうな気がしますよ。

 それでは本日の登場人物は「食品」なのでこの方。とある「避暑地」で「パン屋兼洋菓子店」を実家に持ち、自身もお手伝いで店頭に立つ事もある 「鈴宮 せりな」さんです。夏休みに友達とお出かけ先で寄った「コメダ珈琲店」で「期間限定メニュー」の「塩キャラメルジェリコ」を注文した「せりな」さんですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいけつ!ぎもん・てんもん 第5回 「明け方の空も観察しよう!」

2015年08月16日 | プラネタリウム

 第三日曜日です「かいけつ!ぎもん・てんもん」の日ですね。今月は世間での「お盆休み最終日」と事もあり、前回の事も含めて、いつもの15:30と13:30」の2回投影をすることになりました。しかし、認知度の問題からやはり15:30の回の方が多く、しかし、それでも前回よりも入りは少なかったですね。

 さて、今回は「明け方の空も観察しよう」という事で、まずは、前回と同じく、「星座早見板」を配布し、前半はその扱い方法を指導します、そしてある程度慣れたところで、本題の「明け方の空」へ移ります。

 今の時期でも「明け方」近くになると「冬の星座」、大体「オリオン」辺りが昇ってきているので「オリオン」を探し、それからは「冬の星座」の時と同じように、「三ツ星」からと「外側の星」から他の星座を探します。

 時間によって星座が移り変わりと、冬の星座も見えるという事が学習できることになりますね。ただ、実際に明け方の空を見るのは少し大変かもしれませんね。この頃の日の出時刻は「5時」前後。そうなると「薄明」は「3時」ごろになりますから、相当の早起きをしないとならないんですよ。夏はどうしても日が長いですからね。これはこれでツライんですよね…。

 それでは、本日の登場人物は「天体学習」な話でしたので、この方。「非公認」の「久喜天体自然クラブ」のパッチに登場しているキャラクターである「天体」が好きで「宇宙」に憧れる「桜宮 ツアイシア」さん、通称「シア」さんです。明け方の空を見てみましょう。とのコトで早起きした「シア」さん。眠そうですね。ちなみに背景は「mitaka」での明日4時半の東の空です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父・丹沢山系を走る

2015年08月15日 | BMW Motorrad

 私の勤めている会社は「夏休み」や「冬休み」は決まった日ではなく、指定された期間に3日自由に入れることができるので、世間の多くが連休となるこの時期は色々と混むのであまり休みを取りたくは無いのですが、なぜか昨日から3連休となってしまったのですよ。率先して混むところへ行く気は起きませんし、かといって家でじっとしているのもナンですから、あまり人が行かないような場所へ行って見ようと思ったワケですよ。

 そんなワケで、意味無く「秩父」から「雁坂トンネル」を抜けて「塩山」に出て、そこから「奥多摩方面」を抜けるルートをモーターサイクルで走る事にしました。距離としては「280km」程度、道の半分以上が山道。ワインディングですよ。

 「秩父」へのルートは「国道299号線」で秩父へでて、そこから「国道140号線」で「三峰口」へ。秩父は何回も来ていますが、「三峰口」方面は始めてですのでここからは見た事が無い景色。でも「140号線」と平行して「秩父鉄道」が走っているので「パレオエクスプレス」で見た景色を道から見ることになりますね。出発してから3時間半程度で「三峰口」に到着。「秩父鉄道 三峰口駅」で少し休憩と水分補給です。「7月から11月まで」の期間、「雁坂トンネル」が「無料」で通行できるという事で、今回このルートを考えた理由の一つだったりします。さすがに「雁坂トンネル」の「有料区間」は道がきれいに整備されており特に走りやすいですね。まぁ「140号線」自体そんなに荒れた道でもありませんし、片側1車線で車線が狭くなる事あまり無いのでかなり走りやすいですし。それとこの暑い時期で「山越え」で「長いトンネル」とかなり涼しく、「雁坂トンネル内」では気温が「21℃」と久々の20℃の気温に、「猛暑用装備」とあいまって「寒い」と感じるほど。でもトンネルを抜け山梨に入ると高度も下がり盆地に入るので気温は上昇し、また30℃以上に。そんなこんなで2時間程度で「JR 中央本線 塩山駅」に到着。ここから「県道38号」「34号」を経由して「国道20号線」へ。ここは結構走っているので、そんなに面白みは無いですが。「上野原」で「県道33号線」に入り、「桧原村」へ向かいます。さすがにここは「県道」ですし、「上野原~桧原」とあまり街道としては重要な道ではないですからね、かなり空いていますが「都道206号線」と合流すると「奥多摩方面」からのクルマが入ってくるので少し込み合ってみます。道的には整備はされており幅も狭くても多くは1.8車線程度なのですれ違いも楽にできますし路面も荒れていません。ただバンプやミゾが多いので少し気を使って走ることになります。あと、「都道206号線」と合流すると「自転車」が多くなるのでペースが落ちてしまいます。「あきる野」の辺りで13時と少し遅くなってしまったお昼を。という事で「コメダ珈琲店 あきる野店」へ。その後は「都道32号線」から「国道20号線」へ入り帰宅。

 出発が7時でなおかつ「世間の連休」の「中日」でしたので「秩父」まではかなり空いていたので思ったよりも早いペースで走れた気がします。それにほとんどがワインディングでしたが、道が良いので気を使うことが少なく、気分的にも楽に走れましたね。また私の連休があったらやってみたと思います。

 それでは、本日の登場人物は私の「K1600GT」のキャラクターであるこの方。「天元界 気象制御管理省 第三惑星管理室 東亜支局 気象情報管理 士」で階級は「第三階位第二級」、精霊の種類としては「風の上等精霊」で「大気の女神」の意味である「フィヨルギュン」を称号にもつ、「カティア・フィヨルギュン・エルトゥール」さんです。「現地観察員」の任を受けている「カティア」さん、「秩父」から「丹沢山系」へ行ってきたようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水草展開催。

2015年08月14日 | 博物館・科学館

 こう暑いとやはり涼しげな印象がある「水」が恋しくなるものでして、「国立科学博物館 筑波実験植物園」では「8月23日」まで「水草展」が開催されています。

 今回の「水草展」は2年ぶりの開催となり、「海の水草」も今回は紹介されています。そして、会場は「第三会場」までと増え、第一会場ではプロによる「レイアウト水槽」が展示されなんとなく「見せる」漢字なっていますね。実際レイアウト水槽はきれいですから、「水草」を知る機会に良いと思いますよ。そして、その横では「ワークショップ」の一環として「自分だけのアクアリウムをつくろう」と容器を選び自分で水草をレイアウトして小さなアクアリウムを作ろうというもの。でもコレって、冷静に考えてみると作ったときは良いですが、その後のトリミングや育成、光やCO2の添加を考えるとどうなんでしょう?

 さて、第二会場。ある意味こちらがメインとなり、まずは1階。「海の水草」、「海草」が展示されています。それは日本列島の「北から南」までの海を再現した水槽があり、海水温による種類の違いを実感できます。その水槽に一つは「磯の波」を再現するためオリジナルな仕組みがあったり、「水草」と「藻」の違いが紹介されていたり、そして珍しい「海草」の「花」や受粉方法なども紹介されていますね。あと、「水中葉」と「水上葉」との違いも見れますよ。2階では「大アマゾン展」でも展示されていた「アマゾンの水草」が再登場。内容も「水草」に特化した内容になっています。

 第三会場ですがこちらは「多目的温室」の一角で「沖縄の海岸」を再現し、浜辺に打ち上げられたものから「海の中の水草や生物」の様子を探ろうというものでして、完全な「夏休み企画」ですね。

 それと、「夏休み企画」として「水草展」のパンフレットが「スタンプラリー」の台紙になっており、各会場と、園内の中央広場と池、「合計7箇所」に「スタンプ」がありそれをコンプリートして「植物園入り口」の受付に持って行くと「ポストカード」が貰えます。

 「アクアリウム」をしている私にはとても馴染みがあり、知っている名前や実際にウチにある水草も多くあり、改めて知見を広げる事ができましたよ。

 それでは、本日の登場人物は「アクアリウム」が関係しているのでこの方。「日本昔話」的な伝承で、助けたシャチが女房となる「鯱女房伝説」を参考として、その「鯱女房」の子孫が、自分はそうだと知らず生活していたけど実はその末裔。上半身は「人間」で下半身が「シャチ」つまり、「人魚」の「魚部分」が「シャチ」になっているワケです。そんな一族の末裔で、「神戸弁」らしき言葉で話す「逆又 幸」さん。「水草展」にやってきた「幸」さん。やはりこの時期にはピッタリな企画展ですね。ちなみに背景が「水草展」の第一会場なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目は変わらないけど、軽くなっているよ。

2015年08月13日 | BMW Motorrad

 「ソール」が完全に剥がれてしまい、ダメになってしまった私の「レーシングブーツ」。いまさら「ライディングブーツ」というのもナンですし。やはり過剰な安全性と操作性を考えるとやはり「レーシングブーツ」な訳ですよ。

 そこで、メジャーどころである「アルパインスター」や「SIDI」、それにマイナーどころで「FORMA」も考えたのですがどれも「サイドジッパー」を使用しており、なんとなく「ジッパー」の耐久性が私としては疑問であり、しかもジッパーにより細かな調整ができないような感じもしたので、私が知っている中で「ジッパー」を使ってないのが「PUMA」なんですよ。結局今まで履いていた「PUMA 1000 Synthetic」の後継である「「PUMA 1000 V3」にする事にしました。

 が、この「PUMA 1000 V3」実は日本国内では「正規販売」されていないんですよ。「「PUMA 1000 V2」までは正規販売されていたのですが、さすがに「レーシングブーツ」としての認知度やその販売数からでしょうか、「V3」は正規販売されなかったのです。それでも「並行輸入」をしているところはあり、「保証」は当然効きませんが、購入する事はできますので、探して購入する事にしたのです。

 さすがに「正規輸入品」ではないので、何処を見ても価格は結構し、大体「48,000円」程度。でも、この価格なら「アルパインスター SMX PLUS」などとほとんど変わらない価格ですし、「V2」の正規輸入品とも変わらない価格なので、想定内ではあります。ただ「平行輸入品」なので、当然在庫が少なく、売り切れも多い状態。そんな中私が許容できるカラーでサイズが合うのは「ブラック・ホワイト」でしたので、それを購入し、先週末に到着しました。

 さて、実際に履いて見ると、「サイズ」は「「PUMA 1000 Synthetic」と同じのを選んだので、問題はありませんね。サイズを選ぶ基準としては「普段より1cm大きい」のを選ぶのが良いでしょう、爪先は少し余裕ができてしまいますが「幅」を考えるとやはり1サイズ上が良いでしょう。見た目はほとんど変わらず、「スライダー」が「ステンレス」から「セラミック」へ材質が変更となり、大きさも大きくなりました。後のプロテクションの構造や、調整部分はそのままに近いですね。重さはかなり軽くなりました。「PUMA 1000 Synthetic」では「ヒール」部分がかなり重かったのですが、材質変更されたのでしょうか、見た目は同じようですが、重さをほとんど感じないようになりました。それと「ソール」も「平坦」から「丸み」を帯びたようになった感じがします。それと軟らかくなっているようです。後は「通気性」も上がっているかも知れません。走行風を感じますからね。ただそうなると「冬」は冷えるような気もしますよ。

 ともあれ、まだ長時間履いていませんから、実際にどうなったかは詳細には解りませんが、現時点ではこんな印象ですね。

 それでは、本日の登場人物は「BMW Motorradディーラー」に勤めており「日本のアニメ」と「モーターサイクル」が大好きな「ドイツ」原産である「ラージミュンスターレンダー」の「Chiefille」である「アデーレ・ヘンネ」さんです。先日「レーシングブーツ」の「ソール」が剥がれてしまい、買い換える事になった「アデーレ」さんが新たに購入したのは「PUMA 1000 Synthetic」の後継である「PUMA 1000 V3」。見た目は変わらないようですが、重さは軽くなっているようです。ちなみに背景は、私が今回購入した「PUMA 1000 V3」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

条件は良いんだけど、この天気は…。

2015年08月12日 | 天文・科学

 毎年この時期は、「ペルセウス流星群」の日ですね。

 今回は「月例27」と月も殆ど影響が無い状態。さらに、ペルセウス流星群の「母天体」である「109P/スイフト・タットル彗星」から1862年に放出された「ダストテイル」に「8月13日午前3時」頃に「0.00053天文単位」まで接近する予想も出ているのですよ。つまり、流星群の素となる「ダストテイル」に大接近する、それだけ流星の素と多く地球が接する事になるのですから、理論的には「多くの流星」が見れる確立が高いワケですね。ただ今回の「極大予想」自体は「13日の15時頃」とも言われているのでどうなる事やら。

 そして、大きな問題が「日本」ではあります「台風14号」と「元台風13号」による雲が日本列島にあるため「曇り」と星を見るにはキツイ条件になってしまっているのです。

 なんだか、条件が良かったり、「流星群」が活発になるかも?と言う時に限ってこんなふうになるんですよね…。まぁ私は「明日」も仕事ですから見れませんケドね。

 それでは、本日の登場人物はこの方、「天体」や「プラネタリウム」にある事をきっかけに興味を持ち始めた「森谷 ちさと」さんです。「ペルセウス流星群」が好条件であるため、観察しようとした「ちさと」さん。外に出てみれば、天気が…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする