goo blog サービス終了のお知らせ 

Cooking Studio Tanabe

渋谷で習う和食・WASHOKU

海老のゼリー寄せ

2011-06-10 11:31:58 | Weblog

 6月になって、ラッキョウ、梅が出はじめています!
今年は梅雨も早く 季節が走っている気がします!

この時期になると、ガラスの器を準備して、冷たい寄せものやすり流し、炊き合わせも一度火を入れて冷ましたものにして目先を変えてください!

写真は海老のゼリー寄せです! これは試作の時のもので、実際は上にウニを載せました!

寒天のほうが固まり易く切り易いのですが、冷たくした場合、白く濁るのが難点です!

ですから・・このように海老の周りが透き通った出汁の色を出したい時はゼラチンのほう

がきれいに仕上がります!

海老を茹でてゼリー液で固めただけ・・・のように簡単に見えますが・・細かな仕事も必

要です!

海老を真っ直ぐに仕上げること・・・色 鮮やかに、茹でること・・・食べ易くするため

に見えないように、海老に包丁を入れておく事や ゼリー液の硬さも大切です!

こんな・涼しげな料理を見ると・・・いよいよ夏ですね・・